リート/不動産金融 富裕層がけん引する住宅市場―株高に支えられ反転リスクも潜在(上) 新型コロナウイルスの影響が業種・業界で鮮明に現れた。巣ごもり需要で家庭向けゲーム機器を販売する会社、物流会社、スーパーなど小売りが好調な半面、営業短縮や外国人客の消滅により百貨店や飲食・サービス系、ホテル・旅館の観光系、航空各社などに対する打撃は大きい。そうした中で分譲住宅市場は新築・中古とも堅調に推移している。だが、そ... 2021年5月10日
オフィス/ホテル/商業 三井不、東京東側に「大人起業家」集積―新ブランドを設立、日本橋に旗艦拠点 三井不動産は、東京・日本橋を中心とした東京の東側エリアに、事業経験を積んだ「大人起業家」が立ち上げたスタートアップ企業の集積を図る。ターゲットを起業家とスタートアップ企業に絞り込んだ新たなワークスペースブランドを立ち上げ、旗艦拠点となる「THE E.A.S.T.日本橋富沢町」(東京・中央区)を今月オープンした。 新ブラ... 2021年5月10日
住宅・不動産ニュース 小田急、26年度までの経営ビジョン策定―地域価値創造型企業を掲げ変革を実現へ 小田急電鉄は、26年度までの新たな経営ビジョン「UPDATE小田急」を策定した。小田急線沿線や事業を展開する地域の人々に、体験や環境負荷低減をはじめとした新しい価値を提供し、地域に創造する企業への変革を目指す。新宿と海老名の再開発を進めるほか、下北沢に続くエリア型開発の展開や、不動産運営の効率化を進め、スマートシティ事... 2021年5月10日
オフィス/ホテル/商業 アジア太平洋の小売店賃料、首位は香港―C&W、コロナ禍で過半地点の賃料下落 クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)はアジア太平洋(APAC)主要都市の目抜き通りにおける路面店賃料の集計結果を公表した。実績値は20年第4四半期時点。首位は香港・尖沙咀(坪当たり月額50万円)で、2位東京・銀座(38万円)、3位シドニー・ピットストリートモール(30・3万円)と上位3位は前年と同じ顔触れ... 2021年5月7日
戸建/仲介/賃貸管理 ビットキーとパナソニックが資本業務提携 住宅市場における商品・サービス開発で協業 株式会社ビットキー(東京・中央)は、 パナソニックハウジングシステム事業部と資本業務提携を締結した。両社で住宅市場での協業を進める。21年度中にデジタルキーと連携した宅配ボックスの発売を目指す。 スマートフォンを活用した遠隔地からのオン・オフ制御やHEMSによる電力の見える化など、 住宅設備におけるIoTが一般化してい... 2021年5月7日
オフィス/ホテル/商業 地所、宮古島にウルトララグジュアリー―ホテル「ローズウッド」誘致、24年開業 三菱地所は、沖縄県宮古島市にウルトララグジュアリークラスのホテル・リゾート「ローズウッド宮古島」を誘致する。世界有数の最高級ホテルブランドで、日本初進出となる。ヴィラ55棟すべてがオーシャンビューで、プールも付いている。 開発は三菱地所、運営はローズウッドホテルズ&リゾーツが手掛ける。建設地は観光名所の「砂山ビーチ」に... 2021年5月7日
特集/コラム 経済回復とともに不動産市場も正常化―不透明感続くオフィス市場の動向に注視を― 大竹グローバルキャピタルLLC 代表取締役 大竹正史 ニューヨーク州は4月1日に、コロナワクチン接種対象者の年齢を16才以上に引き下げ、5月1日までに全成人をワクチン接種対象とするというバイデン大統領の目標を上回った。7月4日(独立記念日)までにワクチン接種を完了して「正常化」の道筋を確実にしたい、という大統領の掛け声に応じて国全体が動いている。 感染者数減少とワクチン接... 2021年5月7日
オフィス/ホテル/商業 <バリューアップ>駅からまちへ波及する交流 空家2店舗を商業施設にリノベ(上) 「西日暮里スクランブル」所在地:東京都荒川区西日暮里5-21−1最寄駅:JR西日暮里駅直結用途:店舗敷地面積:88.098㎡延床面積:114.888㎡構造:鉄骨造地上2階建て竣工年:1986年3月5日事業主:HAGI STUDIO JRの東京感動線プロジェクトと協働取り壊し予定の建物をリノベーション 「西日暮里スクラン... 2021年5月7日
政策/制度/団体 スーパーシティ、今夏にも区域指定へ―内閣府、自治体応募の31提案を公表 内閣府の地方創生推進事務局は、昨年12月に始めた「スーパーシティ型国家戦略特別区域」の募集に、全国31の地方自治体から応募があったと公表した。多くは市町村単位での応募だったが、府県と組んでの応募や6町合同での応募など、自治体の枠を超えて連携するケースもみられた。5月以降に専門調査会や国家戦略特区諮問会議で検討を行い、今... 2021年5月6日