NEW! マンションニュース&データ 22年の首都圏中古M価格は10年連続上昇―東日本レインズ、成約件数は2年ぶり減 (提供:日刊不動産経済通信)東日本不動産流通機構は23日、22年10~12月期と、22年年間の首都圏不動産流通市場動向をまとめた。10~12月期の中古マンションの成約件数は8704件(前年同期比10・6%減)と6期連続の前年割れだった。成約価格は4395万円(11・0%増)で上昇幅は大きく、41期連続で前年を上回った。... 2023年1月31日
NEW! マンション 大京ら、札幌駅近でツインタワー分譲M―総戸数394戸、21日にギャラリー公開 (提供:日刊不動産経済通信)大京、京阪電鉄不動産、ミサワホーム北海道、大和ハウス工業、キムラの5社は、札幌市で開発中のツインタワー型分譲マンション「ザ・札幌タワーズ」のマンションギャラリーを21日に一般公開する。地上30階建ての2棟構成で、ツインタワーとして道内で最高層となる。各197戸の計394戸。3月上旬に第1期販... 2023年1月31日
マンション 札幌新築マンション4782万円 22年平均、過去最高 資材高や再開発が押し上げ Published by 北海道新聞 住宅流通研究所(札幌)がまとめた2022年の札幌の新築分譲マンション1戸当たり平均価格は、前年比17...... 2023年1月21日
マンション 23区の中古マンション成約が5カ月ぶりに増加―東日本レインズ、首都圏は成約減続く (提供:日刊不動産経済通信)東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は13日、22年12月の不動産流通市場の動向を公表した。首都圏の中古マンションの成約件数は2835件(前年同月比1・6%減)で5カ月連続の前年割れだったが、東京都区部のみ、1295件(6・6%増)と5カ月ぶりに前年を上回った。成約価格は4373万円(6・... 2023年1月19日
マンション 東急不、千代田区で超高額・環境先進マンション ―坪1026万円、2月中旬に30戸を販売 (提供:日刊不動産経済通信)東急不動産は東京・千代田区の新築分譲マンション「ブランズ千代田富士見」のモデルルーム案内を14日に始める。総戸数69戸のうち約4割が成約済みで、2月下旬に1期30戸を一般向けに発売する。靖国神社や皇居外苑などに近い高台の好立地で、販売価格は70㎡台の住戸が約1・4億円、最上階のプレミアム住戸... 2023年1月18日
マンション ツクルバ、住まいに中古マンション検討が過半数 ―中古住宅に抵抗ある層も3分の2と高い (提供:日刊不動産経済通信)ツクルバが運営する中古住宅のオンラインマーケット「カウカモ」が昨年12月に実施した、マンション購入を希望する1都3県在住の300名へのアンケートによると、中古マンションを含めて検討する層は56・7%と過半数を占めた。一方で、「中古の住まいに抵抗感がある」と答えた層は65・7%と高い割合だった... 2023年1月18日
マンション 「晴海フラッグ」タワー、6月下旬発売―平均面積約74㎡、48階に展望ラウンジ (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産レジデンシャルら10社が手掛ける東京・中央区の大規模マンション「HARUMI FLAG」(晴海フラッグ、総分譲戸数4145戸)の目玉となる50階建てツインタワー(合計1455戸)の販売が6月下旬に始まる。10日に売主らがパビリオン(モデルルーム)で会見し、設計上の工夫などを報道陣に... 2023年1月13日
マンション 日銀が金融緩和を修正で…住宅ローンの7割以上を占める「変動金利」はどう動く? Published by 日刊ゲンダイDIGITAL 低金利時代は終わりを告げようとしているのか。昨年末、日銀は金融政策決定会合で長期金利の変動幅の上限を...... 2023年1月12日
マンション 令和5年の首都圏マンション市場はどうなる? 中古が平均1億円超えで庶民には“高値の花” Published by 日刊ゲンダイDIGITAL 【プロはこう見る 経済ニュースの核心】 バブル期のピーク超えやピーク並みという歴史的高値が続く首都圏...... 2023年1月10日
マンションニュース&データ 23区11月マンション、期分け少戸数が増―様子見姿勢で半減、平均は8530万円 (提供:日刊不動産経済通信)不動産経済研究所は、東京23区における11月の新築分譲マンション需給動向をまとめた。供給戸数は前年11月の2096戸に対し949戸と半減。戸当たり平均価格は8530万円と前月比で835万円下がったが前年同月比では598万円上がった。物価高や資材高などで供給サイドが発売時期を後ろ倒ししたり、期... 2023年1月10日
マンション 南麻布の高級マンションでリノベ住戸―リビタ、新たなラグジュアリー価値を (提供:日刊不動産経済通信)リビタは、東京・港区の高級マンション「オパス有栖川」(総戸数100戸)で、同社が展開するブランド「R100 tokyo」の先駆的なリノベーションを行った住戸を販売した。新たなラグジュアリーの価値を映し出し、住まいながら本質的な心地よさを感じられる暮らしを、建築家の芦沢啓治氏と連携して提案して... 2023年1月6日
マンション 金融緩和是正で値下がりしてもマンションがお買い得にならない理由 Published by M&A Online 「首相周辺も寝耳の水だった」と言われる日本銀行の金融緩和見直し。金利上昇に伴い、市中の余剰資金が都市...... 2022年12月29日