新着記事
国のマンション管理適正化推進基本方針<br>分譲会社への役割明記、適正管理と再生の連続性を提起<br>管理適正化推進計画は地域の実情踏まえた目標設定求める
三菱地所レジデンスら、ザ・レジデンス四谷が即完 ―販売坪単価664万円、最高倍率35倍
宅建業免許の電子申請システム構築へ<br>─国交省、コロナを機に21年度検討開始
特集・コロナ禍の都道府県地価 都心商業地<br>訪日客の消滅で飲食・ホテル等に影響大<br> ―銀座・浅草下落、オフィス街は影響軽微
ハウスメーカーの8月受注、堅調に回復―新常態の需要見据えた商品開発が焦点に
管理適正化法改正の確実な施行へ一翼担う<br>みらいネットと管理計画認定制度の連携を模索<br>マンション管理センター理事長 藤田 博 氏
業務粗利トップは三菱UFJ銀行の5137億円<br>粗利総額0.66%増の2.85兆円、減益は56機関に増
コロナ後の新しい社会を築く<br>金融庁が令和2事務年度金融行政方針を発表
イクメン力全国1位は佐賀、上位に九州―積水ハ、20年度「イクメン白書」から
渋谷ハチ公前に新感覚観光案内所「SHIBU HACHI BOX」オープン
コロナ禍で明暗のJリート<br>―不動産市場の常識・期待を覆す
分配金成長率3・2%、伸びはやや鈍化<br>―三井住友トラスト基礎研究所がJリート20年上期を分析