戸建/仲介/賃貸管理 大和ハウス、注文戸建ての最上級モデル発売―木造とRC造混、坪単価165万円から 大和ハウス工業は、戸建て注文住宅の最上級モデル「Wood Residence MARE-希-(マレ)」を4月29日から首都圏と京阪神、愛知県で発売した。参考坪単価は165万円(消費税込)からで、年間50棟の受注を目指す。 木造とRC造の混構造で、3階建てまで対応でき、都市部で需要の高い地下室の設置も可能。木造部分は国産... 2021年5月13日
オフィス/ホテル/商業 京王、新宿の京王プラザホテルにサテライトオフィス ―5月2日に開業、4店舗目で都心は初 京王プラザホテルと京王電鉄は5月2日に、東京・新宿区の京王プラザホテル内に会員制サテライトオフィス「KEIO BIZ PLAZA 新宿・都庁前」を開業した。京王沿線で展開する4店舗目で、都心立地では初の出店となる。ホテルの特性を生かした安心感のある上質な空間で、グループの施設を活用してビジネス需要の高い新宿エリアに出店... 2021年5月12日
特集/コラム <バリューアップ>駅からまちへ波及する交流 空家2店舗を商業施設にリノベ(下) <バリューアップ>駅からまちへ波及する交流 空家2店舗を商業施設にリノベ(上)より続く コンパクトな空間に多用途エリアまちに関わる人が混ざり合う機会を 「西日暮里」は小さな建物だが、その外観は上部が赤と黄色、1階部分は白のストライプで塗られ目を惹くデザイン。赤と黄色の部分は以前の仕様を残し、1階を縞々にした... 2021年5月12日
オフィス/ホテル/商業 東京23区のオフィス募集面積率は5.31%―ザイマックス総研、空室率との差拡大 ザイマックス不動産総合研究所によると、今年1~3月期の東京23区のオフィス空室率は前期比0・43㌽増の2・30%となり、解約予告済みや募集中面積を加えた「募集面積率」は5・31%で前期から0・89㌽増えた。 エリア別に空室率をみると、都心5区が0・5㌽増の2・24%、周辺18区が0・2㌽増の2・46%。都心5区と周辺... 2021年5月12日
リート/不動産金融 中国リート市場に高まる期待―公募リート始動で新たな投資機会創出(上) 中国のリート市場に目が注がれている。約12兆元(約188兆円)ともいわれる潜在的なリート市場規模を有する中国において、現在の私募ベースである「類リート」に加えて、公募リート市場が正式にスタートしたことで、新たな投資機会が生まれようとしている。コロナ禍で動き出す市場の足元と今後の可能性などを見る。 中国本土における公募リー... 2021年5月11日
マンション マンション大規模修繕の戦略⑬中村塗装店 大規模修繕工事前(中村塗装店) 中古マンションが流通市場で高い評価を得ていくためには、適切な改修工事が施される必要がある。施工会社はどのような戦略をもって大規模修繕を通じた付加価値を提供しているのか。このコーナーでは、マンション改修施工会社の大規模修繕についての考え方や戦略にスポットを当てる。今回は中村塗装店の取り組みを... 2021年5月11日
オフィス/ホテル/商業 三菱地所、米国でデータセンター開発に参画―バージニア州の大規模施設2棟に出資 三菱地所は、米国でデータセンター開発事業に参画する。三菱地所グループで投資マネジメント事業を展開するTAリアルティ社がバージニア州で計画する開発事業に、東京センチュリーとともに出資する。TAリアルティ社は将来的にデータセンターファンドの組成も検討している。 三菱地所、東京センチュリーともに、米国でデータセンター開発に参... 2021年5月11日
マンション JR前橋駅にタワーマンション203戸、100㎡超のプレミアム住戸も―東京建物・ファーストコーポレーション 東京建物とファーストコーポレーションは、JR前橋駅北口の再開発タワーマンション「ブリリアタワー前橋」(203戸)の販売活動を開始した。23日に資料請求の受付を開始、7月にモデルルームをオープンする。同市初の超高層免震マンションで、市のランドマークである群馬県庁と双璧をなす高さになるという。上部2層には専有面積100㎡超... 2021年5月11日
オフィス/ホテル/商業 トップインタビュー・岡田東急不動産社長 再生エネを主力事業の1つに、テナント供給も ―再開発の戦略エリアは広域渋谷圏と湾岸 東急不動産は、再生可能エネルギー事業をオフィスなどの「都市事業」「住宅事業」、リゾートなどの「ウェルネス事業」に次ぐ主力事業に成長させる方針だ。旗振り役となった岡田正志社長にその背景に加え、オフィスや住宅など各事業の展望も聞いた。 ―再エネ事業に力を入れている背景は。 岡田氏 14年から開始し、現在では太陽光発電所や陸... 2021年5月10日