オフィス/ホテル/商業 地所、渋谷道玄坂再開発で本体工事着手―渋谷で初の大型開発、27年2月完成へ (提供:日刊不動産経済通信)三菱地所が参加組合員として参画する東京・渋谷区の「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」の本体工事が本格始動した。複合モール「渋谷マークシティ」に近接する坂の途中にオフィスや商業、ホテルなどが入る駅直結の複合ビルを建てる。同社は特定建築者として同地区市街地再開発組合の事業計画に沿ってビルの... 2024年1月25日
オフィス/ホテル/商業 三井不ら、国内最大・最高層の木造ビル―日本橋で着工、ラボオフィスも配置へ (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産は東京・日本橋で木造建築としては国内最大・最高層となる賃貸オフィスビルの建設工事に4日着手した。自社グループの保有林を含め1100㎥超の国産木材を構造材に使い、施工時のCO2排出を最大で3割減らす。設計・施工を竹中工務店が手掛け、26年9月の竣工を目指す。規模は18階建て、延床面積約... 2024年1月22日
オフィス/ホテル/商業 長崎県・新大村駅前で商業施設が竣工へ―大和ハウスら、分譲マンションなど複合施設を開発 (提供:日刊不動産経済通信)大和ハウス工業、日本エスコン、イズミの3社が長崎県大村市で開発を進める複合施設「サクラ ミライ 新大村」のうち、商業施設が竣工する。商業施設の街区は大和ハウス工業が担当。イズミが運営するスーパーマーケット「ゆめマート新大村」など、全10店舗の出店が決定し、竣工前の満床となった。商業施設では3月... 2024年1月19日
オフィス/ホテル/商業 ダイビル、東京・霞が関で再開発を検討―虎の門三井ビル取得、隣接地と一体整備 (提供:日刊不動産経済通信)商船三井グループのダイビルが東京・霞が関で大規模な再開発事業を検討していることが分かった。東京メトロ虎ノ門駅出口のすぐ西側にある「虎の門三井ビルディング」の信託受益権を21日付で旧所有者の三井不動産から取得した。同じ敷地に商船三井グループの本社などが入る「商船三井ビル」(虎ノ門ダイビルウエスト... 2024年1月5日
オフィス/ホテル/商業 日本GLPが冷凍冷蔵マルチ型物流施設を拡大―需要の増加と、消費の変容にも対応 (提供:不動産経済ファンドレビュー)日本GLPが冷凍・冷蔵マーケットの現状と今後の見通しを公表した。同社では現在、開発中の物件も含め29棟の冷凍冷蔵施設を保有しており、総面積は約10万6000坪で、業界第5位相当に及ぶ。常温の物流施設では、冷凍や冷蔵に対応するための設備投資は、テナントが負担しなければならない。さらに、退... 2024年1月3日
オフィス/ホテル/商業 ヒューリック、高級旅館を相次いで開業 ―軽井沢に2軒開業、銀座ビル跡地にも (提供:日刊不動産経済通信)ヒューリックが関東と関西のリゾート地などに展開する高級温泉旅館「ふふ」シリーズの棟数が増えてきた。15年に箱根と熱海の施設を取得したのを皮切りとして、日光や河口湖、京都、奈良などの有名行楽地に段階的に出店。今月19日には軽井沢に2軒を同時に開いた。25年には東京・銀座と三浦半島の城ヶ島にも開業... 2023年12月29日
オフィス/ホテル/商業 地所、バリ島に高級アウトレットモール ―来年着工、インドネシア5件目の開発 (提供:日刊不動産経済通信)三菱地所はインドネシアのバリ島でハイブランドの店舗などが入るラグジュアリーアウトレットモールの開発に乗り出す。バリ島での不動産開発は自社で初めて。複合リゾートの開発に強みを持つ現地のデベロッパーと組み、スランガン島埋立地の経済特区エリアに高級物販や飲食など約150店舗で構成する大規模なモールを... 2023年12月27日
オフィス/ホテル/商業 リストグループ、白馬村でホテルコンドを開発 (提供:日刊不動産経済通信)リストデベロップメントは、長野県白馬村でラグジュアリーホテルコンドミニアム「(仮称)ラヴィーニュ白馬 by温故知新」を、24年12月に開業する予定だ。同社は白馬を北海道ニセコ相当の高級スキーリゾート地になり得るとみており、リストグループ初となるホテルコンドミニアム開発を白馬で行う。 所在地は白... 2023年12月22日
オフィス/ホテル/商業 日本郵政不、五反田の複合ビルが竣工 ―業務や宿泊、商業など、次世代の拠点に (提供:日刊不動産経済通信)日本郵政不動産が東京・品川区西五反田の旧ゆうぽうと跡地に開発していた20階建ての複合ビル「五反田JPビルディング」が竣工し、来春に全面開業する。賃貸オフィスやシェアオフィス、星野リゾートの都市型ホテル、区が運営する合計480席のホール・会議場、フードホールなどが入る。同社は多様な機能を有機的に... 2023年12月20日