リート/不動産金融の記事一覧
コロナ禍で小売り不動産の明暗分かれる―都心の商業は苦戦、郊外型店舗は盛況
投資対象として価値は高まり続ける―需要が急増するデータセンター(下)
投資対象として価値は高まり続ける―需要が急増するデータセンター(上)
コロナの悪影響「1年前後続く」が最多   -日本不動産研究所、不動産投資家137社に調査
私募ファンド市場は21.1兆円に拡大~三井住友トラスト基礎研の調査から~
全114機関の経常損益総額は19.10%減の1兆7006億円ートップは三菱UFJ銀、上位10機関のうち増益は4機関
不動産経済研究所、日本経済と不動産テーマに講演会ー著名エコノミスト3氏が21年の見通し
金融行政の英語化を促進しワンストップ化 新規日本参入の資産運用会社をサポート
海外展開やM&Aで売上2000億円へ―シノケンG、10年間の長期ビジョン公表