リート/不動産金融 貸金利息、三井住友銀が4940.53億円でトップ総額17.73%減の3.34兆円、増加機関は29機関に 国内金融機関110機関(都銀4、信託4、生保15、損保1、地銀75、その他11)の2020年9月期業績によると、110機関の貸出金利息収入(以下、利息収入)は総額3兆3476.83億円で、前年同期から17.73%(7213.12億円)減となった。上位機関は軒並み減収し、全体の増収機関も前年同期の44機関から29機関に抑... 2021年1月28日
リート/不動産金融 コロナの影響長期化も投資姿勢には変化なし~日本不動産研究所の調査結果から~ 日本不動産研究所は、新型コロナの流行と投資市場への影響について、不動産投資家の認識を調査したアンケート結果をまとめた。2020年10月1日時点。新型コロナ禍が不動産投資市場に及ぼした影響と今後の動向について、「現在、ネガティブな影響を受けており、この状態が当面続く」(1年程度)とする回答が最も多く37.5%、影響が2~3... 2021年1月27日
特集/コラム 再エネ市場に投資資金が向かう―牽引する太陽光と洋上風力の足元と今後(上) 政府が2050年ネット排出量ゼロという脱炭素社会実現を掲げたことに伴い、再生可能エネルギー(以下、再エネ)への注目が高まっている。折しも世界的にESG投資が拡大。2020年には世界全体の投資残高は35兆ドルに達する見込みで、全体の投資残高の約3割を占める。このような潮流の中で、再エネを取り巻く日本の市場はどのように対応... 2021年1月27日
オフィス/ホテル/商業 外資ファンド、日本不動産投資を活発化―アイバンホーとPAGは物流特化型も 外資系ファンドが日本の不動産投資に積極的な動きを見せている。カナダの投資信託銀行傘下のアイバンホー・ケンブリッジとPAGが日本の物流施設に特化したファンドを立ち上げたほか、米資産運用会社PGIMの不動産運用部門であるPGIMリアルエステートは東京などの賃貸マンション6件を取得した。米大手投資ファンドのコールバーグ・クラ... 2021年1月25日
オフィス/ホテル/商業 GDP回復、物流や投資部門が市場牽引―CBRE、21~22年の不動産市況を展望 CBREはオフィスや物流など4分野について来年にかけての不動産市況予測を公表した。コロナ禍で収縮した実質GDPが今年はプラス2・6%と回復に向かい、物流市場や投資部門などが取引増加を牽引すると分析。一方、地域や用途にもよるがオフィスとリテールの需要は全体に振るわず、特にリテールの賃料はさらに落ち込むと予想する。投資市場... 2021年1月19日
オフィス/ホテル/商業 関西エリアで物流投資を拡大、「CPD西宮北」着工および「CPD大阪南港」取得ーセンターポイント・ディベロップメント センターポイント・ディベロップメント(東京・千代田、吉川陽介社長、以下CPD)は、アセットマネジメント業務を受託する特別目的会社を通じ、神戸市北区において「CPD西宮北」を着工、大阪市住之江区にて「CPD大阪南港」を取得した。「西宮北」はマルチテナント型物流施設2棟(計約300,000㎡)を整備するもの。昨年12月に土... 2021年1月18日
リート/不動産金融 金融緩和に支えられ投資家の市況の見方が改善ー日本不動産研究所の調査結果から 日本不動産研究所は、第43回「不動産投資家調査」の調査結果をまとめた。2020年10月1日時点。新型コロナやそれを受けた新状態(ニューノーマル)の影響が鮮明となった。新型コロナ禍前までは、利回りの低下傾向が続いていたオフィスや住宅の期待利回りは、一部の調査地区で前回比0.1ポイント(p)低下したが、全体としては横ばいの... 2021年1月7日
リート/不動産金融 不動産業向け貸出残高3.01%増の82.65兆円 -トップは三菱UFJ銀、不動産シェアは13.57% 金融機関102機関(都銀4行、信託3行、生保9社、地銀75行、その他11機関)の2020年9月期業績によると、不動産業向け貸出金の期末残高(以下、不動産向け残高)は総額82兆6590.96億円(前年同期比2兆4119.71億円増、3.01%増)。総貸出残高(609兆2924.10億円)に占める不動産業向け貸出割合(以下... 2021年1月7日
オフィス/ホテル/商業 三井不動産、50年に温室効果ガス(GHG)排出量ネットゼロ―脱炭素へテナントにグリーン電力提供 三井不動産は、グループ全体で達成を目指す温室効果ガス(GHG)排出量削減の中長期目標を設定した。19年度比で排出量を30年度までに30%削減、50年度までにネットゼロにする。脱炭素社会の実現に貢献し、企業価値の向上につなげる。 同社はこれまでも東京・日本橋や豊洲にエリアエネルギープラントを設け、エリア内に電力と熱... 2020年12月25日