マンションニュース&データ 西明石駅南側、より住みやすく JR西が分譲マンション計画 周辺整備で 市は複合施設移転 2022年4月19日 Facebook Twitter Published by 神戸新聞 JR西日本が計800戸規模とみられる分譲マンションを兵庫県明石市西明石南町の同社用地に建設することが... もっと読む 共有:FacebookX コメントをどうぞ 最新情報はTwitterにて! Follow @fdk_online Facebook Twitter
マンション 「グレーシア横浜十日市場」販売好調 1カ月で申込97戸、充実のシェア共用部 相鉄不動産 相鉄不動産と伊藤忠都市開発が横浜市緑区で開発している大規模分譲マンション「グレーシア横浜十日市場」(総256戸)の販売が好調だ。販売を開始...
戸建/仲介/賃貸管理 全宅連、新流通システムを7月に稼働 BtoB機能を主軸、会員間の流通促進へ (提供 日刊不動産経済通信)全国宅地建物取引業協会連合会は会員間の新たな流通プラットフォームとなる「ハトサポBB」を7月に稼働させ、順次、機...
マンション 東建、西新宿に統合型のショールーム―都内の販売拠点集約、VR展示も充実 (提供:日刊不動産経済通信)東京建物は東京23区で供給する新築分譲マンションの販売拠点を東京・西新宿に集約する。来月、新宿センタービルの中地...
マンション 東急、新駅直結のタワマン新綱島が好調―反響1200件、エリアで1番の物件に 東急が開発している新綱島駅直結の複合再開発タワーマンション「ドレッセタワー新綱島」(横浜市港北区、総戸数252戸、うち非分譲住戸73戸)の...
政策/制度/団体 不動産の買い時感は過去最低水準に低下―全宅連調べ、空き家は4人に1人保有へ (提供:日刊不動産経済通信)全国宅地建物取引業協会連合会は1日、22年の「不動産の日」(9月23日)アンケート調査の結果をまとめた。不動産は...
住宅・不動産ニュース ≪不動産経済ファンドレビュー≫一次取得層が無理なく買える―狙い目・穴場の沿線市場を見る (提供:不動産経済ファンドレビュー)マンション価格が上昇するにつれて、一次取得層が購入出来る物件の範囲が狭まっている。しかし、マンション市場...
オフィス/ホテル/商業 阪急阪神不、中型オフィスをシリーズ化 ―年2、3棟を開発、初弾は「新御徒町」 (提供:日刊不動産経済通信)阪急阪神不動産は首都圏で開発する中規模オフィスビルをシリーズ展開する。ブランド名は「SUITE(スイテ)」。これ...
オフィス/ホテル/商業 東急リバブル、銀座に新築の集約型販売拠点 VRで室内再現、販売経費を大幅削減へ (提供 日刊不動産経済通信) 東急リバブルは、新築マンションと新築戸建ての集約型の販売拠点「銀座サロン」を14日に開設した。モデルルームやコ...