戸建/仲介/賃貸管理 ケイアイ、平屋の太陽光プラン申込4倍 資源高で需要急増、ネット回線提供も (提供 日刊不動産経済通信)ケイアイスター不動産が規格型平屋注文住宅「IKI(イキ)」のオプションとして展開する太陽光発電プランの引き合いが強い。今年3~5月の3カ月間の申込件数が前年同期間の約4倍に増えた。火力発電用の液化天然ガス(LNG)や石炭の高騰を背景とする電気料金の値上げが続くなか、初期費用無料で月定額648... 2022年7月11日
マンション 都心部で高まる希少価値 首都圏コンパクトマンションの新築と中古(下) 首都圏で2000年頃から本格的に供給が始まったコンパクトマンションが、築15年~20年を迎え、中古市場に登場している。利便性を重視しながら価格が抑えられた商品として市場に定着したが、新築分譲マンション市場の価格高騰により、コンパクトマンションが置かれた事情も変わりつつある。足元の新築と中古市場の動向を見る。 都心部で高ま... 2022年7月11日
マンション シリーズ;相続対策最前線④ 名義変更手続きは自分で楽に 司法書士事務所とは異なる仕組み AGE technologies(下) 不動産の「相続登記義務化」でエイジテックが注目されている。相続登記に必要となる面倒な名義変更登記手続きをテクノロジーによって解決するベンチャー、AGE technologiesの塩原優太社長に話を聞いた。同社は不動産の相続に必要な名義変更登記手続きを効率化するサービスを全国展開する。システム化によって手続きにかかる負担... 2022年7月11日
マンション 都心部で高まる希少価値 首都圏コンパクトMの新築と中古(上) 首都圏で2000年頃から本格的に供給が始まったコンパクトマンションが、築15年~20年を迎え、中古市場に登場している。利便性を重視しながら価格が抑えられた商品として市場に定着したが、新築分譲マンション市場の価格高騰により、コンパクトマンションが置かれた事情も変わりつつある。足元の新築と中古市場の動向を見る。 2015年以... 2022年7月8日
マンション 長谷工不、香川に初進出でタワマン発売 7月中旬、百㎡超のプレミアム住戸設置 (提供 日刊不動産経済通信)長谷工不動産は7月中旬に、香川県で第1号プロジェクトとなる分譲タワーマンション「ブランシエラ高松 西の丸タワー ザ・レジデンス」(総戸数81戸、ほか管理事務室1室)の販売を開始する。JR高松駅に近く、再開発の進む高松港周辺エリアが生活圏となる立地で、上層階にプレミアム住戸を備えたランドマーク... 2022年7月8日
住宅・不動産ニュース 東急不、新札幌に環境配慮型マンション ZEH-M取得、屋上に太陽光パネル (提供 日刊不動産経済通信)東急不動産は、札幌市厚別区のJR千歳線・新札幌駅から徒歩6分の場所に、環境に配慮した新築分譲マンション「(仮称)ブランズ新札幌」(総戸数55戸)を開発する。「ZEH-M Oriented」を取得するほか、屋上に設置した太陽光パネルで共用部の電力の一部を賄う。 建設地は札幌市厚別区厚別中央3... 2022年7月8日
マンション シリーズ;相続対策最前線③ 相続登記義務化 名義変更手続きを定額・自動化 空き家問題解決にも繋がる AGE technologies(上) 不動産の「相続登記義務化」でエイジテックが注目されている。相続登記に必要となる面倒な名義変更登記手続きをテクノロジーによって解決するベンチャー、AGE technologiesの塩原優太社長に話を聞いた。同社は不動産の相続に必要な名義変更登記手続きを効率化するサービスを全国展開する。システム化によって手続きにかかる負担や... 2022年7月8日
リート/不動産金融 ロードスターキャピタルの不動産クラウドファンディング、累計300億円超え 案件が大型化、取引先は3年半で倍増 (提供 日刊不動産経済通信)ロードスターキャピタルが展開する不動産特化型クラウドファンディング(CF)サービス「オーナーズブック」の累計投資額が6月に300億円を超えた。14年9月にサービスを始め、個人の投資と法人の資金調達という異なる需要を獲得。累計投資額は19年1月に100億円、20年12月に200億円を超え、その... 2022年7月8日
マンション サンケイビル、予備認定マンション1号 東京・大塚の新築タワー146戸竣工 (提供 日刊不動産経済通信)サンケイビルは、改正マンション管理適正化法に基づく新築分譲マンションを対象とした「予備認定マンション」第1号物件となる地上23階建ての「ルフォン ザ・タワー大塚」(東京・豊島区、146戸)を竣工させた。同物件は21年12月に全戸完売していた。今後供給する新築分譲マンションでも予備認定を取得し... 2022年7月8日