マンション 横浜市中区の「プレディア横濱山手パークヴィラ」1期1次完売 坪270万台、自然豊かな住環境が好評 JR西日本プロパティーズら (提供日刊不動産経済通信)西日本旅客鉄道グループのJR西日本プロパティーズと大和地所レジデンスは、横浜市中区で開発中の新築マンション「プレディア横濱山手パークヴィラ」(総戸数75戸)の第1期1次販売を申し込み完売とした。1日から4898万~8798万円で販売した全23戸に申し込み登録が入った。緑豊かで周辺には学校も揃っ... 2022年7月20日
戸建/仲介/賃貸管理 東急、横浜市青葉区で郊外居住モデルの戸建て 36戸、街区にコミュニティ醸成の共用庭 「MINANOBA VILLAGE(ミナノバ・ビレッジ)」 東急は、横浜市青葉区で新しい郊外ライフスタイルを提案する街区「MINANOBA VILLAGE(ミナノバ・ビレッジ)」(分譲地36区画、共有地1区画)のモデルハウスを今秋オープンする。分譲戸建て25棟、土地分譲11区画(予定)と、共有地「ミナノバの庭」を設けてコミュニティ形成を進めていく。東急の生活者起点のまちづくり「... 2022年7月20日
戸建/仲介/賃貸管理 小田急電鉄が鳥取県で初の支援型まちづくり 2回目は奈良県 人材育成で地方創生 (提供日刊不動産経済通信)小田急電鉄は、地方創生に向けて課題を解決する「価値創造型人材育成プログラム」で、支援型の新ソリューションの展開をこのほど始めた。同社運営のイノベーションラボ「IFLATs(アイフラッツ)」を通じて、主催地域に滞在して知見を得ながら新たなビジョンを模索していく。参加者のウェルビーイング向上にも取... 2022年7月19日
オフィス/ホテル/商業 都心オフィス空室率4%台半ばに 解約増で大阪・名古屋も借り手優位続く 三幸エステート (提供日刊不動産経済通信)三幸エステートは全国主要都市の6月末時点のオフィス需給動向をまとめた。東京都心5区の大規模ビルの空室率は前月比0・31㌽増の4・47%と4カ月連続で上昇。企業の解約と二次空室が増加基調だ。坪当たり募集賃料は78円減の2万8134円と下落幅が縮んだが、実質的な値引きとなるフリーレントも多い。大阪... 2022年7月19日
戸建/仲介/賃貸管理 中央住宅、さいたま市の戸建分譲が好調4カ月で8割成約、「農」を生活提案に (提供 日刊不動産経済通信)中央住宅は、さいたま市で販売中の戸建て分譲「北浦和みのりプロジェクト」(51区画)で、これまでに約8割の42区画を成約した。駅から距離があるが、2980万~4850万円の値ごろな価格帯と、農業と接する生活提案が奏功した。 所在地はさいたま市緑区三室。JR武蔵野線・東浦和駅からバス6~17分、... 2022年7月19日
オフィス/ホテル/商業 オフィス賃料、25年まで下落継続と予測 東京ビジネス地区、空室率は5%後半 (提供日刊不動産経済通信)オフィス市場動向研究会(日本不動産研究所、三鬼商事)は、22~25年を対象とした東京ビジネス地区(千代田、中央、港、新宿、渋谷区)のオフィス賃料予測を公表した。空室率は22年が5・9%、23年は5・6%と経済の回復とともにやや改善し、5%後半で推移するが、賃料は下落幅は縮小するものの、下落が継... 2022年7月15日
オフィス/ホテル/商業 東急と前田建設系らがインフラファンド 2種類を組成、数年後に600億円規模 (提供日刊不動産経済通信)東急と前田建設工業系のインフロニア・ホールディングス(東京・千代田区、岐部一誠社長、以下インフロニア)は、両社が50%ずつ出資するグローバル・インフラ・マネジメント㈱(東京・千代田区、土田博志社長、以下G社)と共同で、新たなインフラ事業の取り組みを始めた。三井住友ファイナンス&リース(以下SM... 2022年7月15日
マンション 管理計画認定制度初の認定は板橋区のマンション 認定ですまい・る債の利率上乗せも 4月にスタートしたマンション管理計画認定制度で、東京都板橋区にある「高島平ハイツ」(住戸数95戸、1974年12月竣工)が全国初の認定を受けた。認定は6月16日付。認定した板橋区によると、管理組合は申請から約1カ月で認定を受けた。 認定を受けるとマンション管理センターが運営する認定マンション一覧サイトで公開され、マンシ... 2022年7月15日
マンション 総合地所、関西で初のIoT賃貸マンション好調 9割入居、顔認証導入し地下の共用充実 (提供 日刊不動産経済通信)総合地所が大阪市中央区で開発した新築賃貸マンション「ルネフラッツ谷町四丁目」(総戸数131戸)のリーシングが好調だ。21年11月から入居を開始し、約9割が入居済み。賃料は、坪当たり約1万1000円。エントランスの顔認証や外出中も操作できるエアコンや多機能なライトなどIoT機器を導入。加えて、... 2022年7月14日