戸建/仲介/賃貸管理 住宅リフォーム費用の平均は356万円―リフォーム推進協議会、戸建ては断熱性能向上が目的 住宅リフォーム推進協議会がまとめた「住宅リフォームの消費者・事業者に関する実態調査」によると、リフォームにかかった費用の平均は356万円(予算平均279万円)で、契約事業者を選んだ理由では「工事価格が安いこと」が11・7%、「工事価格の透明さ・明朗さ」が11・3%と多かった。 工事費が「予算とほぼ同額だった」は52・0... 2021年1月29日
戸建/仲介/賃貸管理 GMO ReTech、賃貸管理会社向け「GMO賃貸DX入居者アプリ」の提供開始 GMOインターネットグループで不動産テック事業を推進するGMO ReTech(東京・渋谷、鈴木明人社長)は28日より、賃貸管理会社と入居者間のコミュニケーションをアプリ上で可能にする「GMO賃貸DX入居者アプリ」を賃貸管理会社向けに提供を開始した。既にGMO ReTechは 20年12月、 管理会社とオーナー間で発生す... 2021年1月29日
戸建/仲介/賃貸管理 二地域居住、協議会設立し国民的運動へ─赤羽国交相が主導、600超の団体参加 政府は二地域居住を全国的に推進する。地方自治体、関係団体、民間企業ら607団体で構成される「全国二地域居住等促進協議会(仮称)」が、3月上旬に設立されることが分かった。会長には長野県の阿部守一・知事が就く。二地域居住に関わる国土交通省、内閣官房・内閣府、総務省、農林水産省が協力し、二地域居住を国民的運動とすべく取り組む... 2021年1月29日
特集/コラム 再エネ市場に投資資金が向かう―牽引する太陽光と洋上風力の足元と今後(下) 再エネ市場に投資資金が向かう―牽引する太陽光と洋上風力の足元と今後(上)より続く 政府が2050年ネット排出量ゼロという脱炭素社会実現を掲げたことに伴い、再生可能エネルギー(以下、再エネ)への注目が高まっている。折しも世界的にESG投資が拡大。2020年には世界全体の投資残高は35兆ドルに達する見込みで、全体の投資残高の... 2021年1月29日
インタビュー 特集;コロナ禍で変わるリテール市場②・新規出店ニーズ減で賃料相場に下げ圧力 ―実店舗で情報収集、リテールテック拡大・奥村CBREリテールサービス本部 シニアディレクター本部長 CBREリテールサービス本部 シニアディレクター本部長 奥村 眞史氏 ―政府の緊急事態宣言が再発出された。 奥村氏 地域や業態によっては収益がコロナ禍以前の水準に戻っている店もあるが、訪日外国人客を含め街の人出がいつ戻るのかがさらに見えにくくなった。新型コロナウイルス感染症の拡大が顕著になり始めた昨年3月以降、新... 2021年1月29日
リート/不動産金融 貸金利息、三井住友銀が4940.53億円でトップ総額17.73%減の3.34兆円、増加機関は29機関に 国内金融機関110機関(都銀4、信託4、生保15、損保1、地銀75、その他11)の2020年9月期業績によると、110機関の貸出金利息収入(以下、利息収入)は総額3兆3476.83億円で、前年同期から17.73%(7213.12億円)減となった。上位機関は軒並み減収し、全体の増収機関も前年同期の44機関から29機関に抑... 2021年1月28日
マンション 12月第4週(12/22~28)~1月第2週(1/5~11)の発売情報 不動産経済研究所調べ 物件名 売主価 格 (万円)販売 戸数登録受付期間 ・発売開始日エクセレントC原木中山Ⅱザ・プレイス1期2次 (新日本建設)2268~ 42485/ 2912/24~オープンレジデンシア大崎2期 (オープンハウス・ディベロップメント)3980~ 79805/ 5212/24~プレシス本厚木ソルティエ2期5次 (一建設)4... 2021年1月28日
オフィス/ホテル/商業 ガイアックス、フルリモート化で永田町のビルを1席6万円のシェアオフィスに シェアリングエコノミーのガイアックスは、東京・千代田区永田町のビル「Nagatacho GRiD(ナガタチョウ グリッド)」(地上7階・地下1階建て)内に、ニューノーマル時代に対応したシェアオフィスを開業した。都心部の一等地にありながら月額6万円で1席5名まで登録が可能。席以外に会議室やイベントスペースなど約1000㎡... 2021年1月28日
オフィス/ホテル/商業 コロナ拡大後、住み替え意向強まる傾向―国交省調査、希望の住宅は新築志向強い 国土交通省は、新型コロナウイルスの感染拡大が住まいや暮らし方にどのような影響を与えているか調査し、3000件の回答結果を公表した。感染拡大の前後で住み替え意向に変化があった人は約1割存在することが分かった。 今後の住み替え意向に「影響を受けた」と答えた人は10・1%。感染拡大前は「できれば住み続けたい」と考えていた人(... 2021年1月28日