国土交通省と法務省は、賃貸住宅に暮らす高齢単身者が亡くなった場合に、残置物を円滑に処理するための新たなモデル契約条項を策定する。死亡した居住者に代わって、受任者が賃貸借契約の解除や残置物の処理を行えるように死後事務委任契約を締結。家主が高齢者の入居を拒む理由にもなっている、残置物処理の問題の解決につなげたい考え。 両省...
-
トップニュース
三井不、日本橋で宇宙産業イベント開幕―企業展示が30団体・37ブースに大幅増2022年12月22日
-
マンション
台湾・台南に新たな世界クラスのランドマーク2023年4月14日
-
マンション
首都圏マンション 需給ともに好調 価格は最高値更新 2022年は3.4万戸 再開発タワーが市場をけん引 不動産経済研究所 企画調査部 主任研究員 松田忠司2022年3月3日
-
戸建/仲介/賃貸管理
どうなる同性パートナーシップ制度、LGBT法案…当事者が語る「LGBT」の現状2023年4月12日
-
マンション
晴海フラッグタワー棟、8日にMR稼働―登録申請1万件余、7月上旬に抽選会2023年4月13日
-
コラム/特集
≪特集 インド不動産市場のポテンシャル≫ースラム再開発に参画、開発ステージへ―巨大マーケット、鍵は現地パートナー/玄海キャピタルマネジメント代表取締役 松尾 正俊氏2023年5月25日
-
戸建/仲介/賃貸管理
「LGBTの方お断り」沖縄県内の不動産業者、同意書に記載 識者「明らかに差別」2023年4月10日
-
戸建/仲介/賃貸管理
不動産売買の電子契約・書面電子化 解禁前夜ルポ⑤ 中華圏からの対日投資に期待 神居秒算(上)2021年11月5日
新着記事
金融庁金融審議会の市場制度ワーキング・グループがこのほど、国際金融センターの実現に向けた第1次報告書をまとめた。昨年10月以降、コロナ後の新たな経済社会を見据え、経済の回復と持続的な成長に向けて、成長資金の供給、海外金融機関等の受入れに係る制度整備、金融商品取引業者と銀行との顧客情報の共有等について検討を進めてきた。報...
住宅リフォーム推進協議会がまとめた「住宅リフォームの消費者・事業者に関する実態調査」によると、リフォームにかかった費用の平均は356万円(予算平均279万円)で、契約事業者を選んだ理由では「工事価格が安いこと」が11・7%、「工事価格の透明さ・明朗さ」が11・3%と多かった。 工事費が「予算とほぼ同額だった」は52・0...
GMOインターネットグループで不動産テック事業を推進するGMO ReTech(東京・渋谷、鈴木明人社長)は28日より、賃貸管理会社と入居者間のコミュニケーションをアプリ上で可能にする「GMO賃貸DX入居者アプリ」を賃貸管理会社向けに提供を開始した。既にGMO ReTechは 20年12月、 管理会社とオーナー間で発生す...
政府は二地域居住を全国的に推進する。地方自治体、関係団体、民間企業ら607団体で構成される「全国二地域居住等促進協議会(仮称)」が、3月上旬に設立されることが分かった。会長には長野県の阿部守一・知事が就く。二地域居住に関わる国土交通省、内閣官房・内閣府、総務省、農林水産省が協力し、二地域居住を国民的運動とすべく取り組む...
再エネ市場に投資資金が向かう―牽引する太陽光と洋上風力の足元と今後(上)より続く 政府が2050年ネット排出量ゼロという脱炭素社会実現を掲げたことに伴い、再生可能エネルギー(以下、再エネ)への注目が高まっている。折しも世界的にESG投資が拡大。2020年には世界全体の投資残高は35兆ドルに達する見込みで、全体の投資残高の...
CBREリテールサービス本部 シニアディレクター本部長 奥村 眞史氏 ―政府の緊急事態宣言が再発出された。 奥村氏 地域や業態によっては収益がコロナ禍以前の水準に戻っている店もあるが、訪日外国人客を含め街の人出がいつ戻るのかがさらに見えにくくなった。新型コロナウイルス感染症の拡大が顕著になり始めた昨年3月以降、新...
国内金融機関110機関(都銀4、信託4、生保15、損保1、地銀75、その他11)の2020年9月期業績によると、110機関の貸出金利息収入(以下、利息収入)は総額3兆3476.83億円で、前年同期から17.73%(7213.12億円)減となった。上位機関は軒並み減収し、全体の増収機関も前年同期の44機関から29機関に抑...
物件名 売主価 格 (万円)販売 戸数登録受付期間 ・発売開始日エクセレントC原木中山Ⅱザ・プレイス1期2次 (新日本建設)2268~ 42485/ 2912/24~オープンレジデンシア大崎2期 (オープンハウス・ディベロップメント)3980~ 79805/ 5212/24~プレシス本厚木ソルティエ2期5次 (一建設)4...
シェアリングエコノミーのガイアックスは、東京・千代田区永田町のビル「Nagatacho GRiD(ナガタチョウ グリッド)」(地上7階・地下1階建て)内に、ニューノーマル時代に対応したシェアオフィスを開業した。都心部の一等地にありながら月額6万円で1席5名まで登録が可能。席以外に会議室やイベントスペースなど約1000㎡...
国土交通省は、新型コロナウイルスの感染拡大が住まいや暮らし方にどのような影響を与えているか調査し、3000件の回答結果を公表した。感染拡大の前後で住み替え意向に変化があった人は約1割存在することが分かった。 今後の住み替え意向に「影響を受けた」と答えた人は10・1%。感染拡大前は「できれば住み続けたい」と考えていた人(...
国土交通省は、4月から売買のIT重説の本格運用を開始する。社会実験で十分なIT重説の実施が確認できたことに加え、トラブルがほとんどなかったことから、賃貸に続き売買にもIT重説を拡大する。また、賃貸IT重説で行われていた書面の電子化の社会実験を、売買でも行うことが決定した。 このほど開催された社会実験の検証検討会で...
不動産経済メールマガジン ご購読
最新の業界動向は「不動産経済メールマガジン」ご購読が便利です。ご希望の方は以下のフォームにご記入の上、送信してください ↓
最新情報はTwitterにて!