マンション 三井不と地所、11月に「三田」2期販売―高環境性能の西棟、15日から事前案内会 (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産レジデンシャルと三菱地所レジデンスは総戸数1002戸の新築分譲マンション「三田ガーデンヒルズ」(東京・港区)のうち、敷地西端の「WEST HILL棟」(地上8階建て)の2期1次販売を11月上旬に始める。戸数や価格などは未定。15日から予約制の事前案内会を開く。間取りは1R~4LDK、... 2023年9月19日
マンション 晴海フラッグ賃貸街区、来月に一般募集―三井不ら、1R~3LDK・1258戸 (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産レジデンシャルら10社が参画する東京・中央区の大規模マンション「晴海フラッグ」(総分譲戸数4145戸)のうち、区域東側にある4棟構成の賃貸街区「PORT VILLAGE(ポートビレッジ)」(1487戸)の入居者募集が9月下旬に始まる。賃貸街区にはシニア・要介護者向けやシェアハウスなど... 2023年9月7日
マンション 地所レジ、JR松戸駅前で新築マンション45戸―11月上旬発売、付近や新松戸で別物件も (提供:日刊不動産経済通信)三菱地所レジデンスは千葉県松戸市の新築分譲マンション「ザ・パークハウス松戸本町」(総戸数45戸)の販売を11月上旬に始める。立地はJR常磐線・東京メトロ千代田線など各線の松戸駅徒歩2分。間取りは2LDKと3LDKで専有面積49・27~68・4㎡。9月中旬にモデルルームで案内を始める。8月1日に... 2023年9月4日
リート/不動産金融 ケネディクス、戸建賃貸ファンドを拡大―運用2年で2千棟に、市場づくりを牽引 (提供:日刊不動産経済通信)ケネディクスは、戸建て賃貸住宅を投資対象としたファンド運用事業を拡大する。首都圏1都3県に所在するIoT搭載レントハウス「Kolet(コレット)」を、賃貸マンションや分譲住宅などと並ぶ新たな住まいの選択肢として普及させる。 「コレット」の取り扱い件数は、事業開始から2年弱の6月末時点で200... 2023年8月30日
マンションニュース&データ 首都圏は中古マンション成約件数が2カ月連続増―東日本レインズ、成約価格は上昇が続く (提供:日刊不動産経済通信)東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は10日、7月の不動産流通市場動向を公表した。首都圏の中古マンションの成約件数は3236件(前年同月比4・3%増)となり、2カ月連続で前年を上回った。成約価格は4563万円(4・9%増)で38カ月連続の上昇。中古戸建住宅の成約件数は1155件(1・8%減)... 2023年8月24日
リート/不動産金融 TRIM、18日に物流特化型Jリート―東京建物傘下、都市圏で物流開発加速 (提供:日刊不動産経済通信)日本プライムリアルティ投資法人(JPR)の資産運用会社で東京建物が100%を出資する東京リアルティ・インベストメント・マネジメント(TRIM)は、物流施設特化型のJリートを立ち上げる。TRIMが設立企画人となり「東京建物ロジスティクスリート投資法人」を作る。投資家向けの物件売却を増やし、ファン... 2023年8月23日
マンション 東急不、東京・自由が丘で「ブランズ」―残5戸を一般販売、まず4・1億円住戸 (提供:日刊不動産経済通信)東急不動産は東京・世田谷区の新築分譲マンション「ブランズ自由が丘」の一般販売を始めた。総戸数24戸のうち19戸がすでに売れており、残5戸を一般顧客に販売する。まずは先着順で最上階(3階)1戸を売る。その住戸の間取りは3LDKで専有面積154・05㎡。販売価格は4億1000万円。2期販売を10月... 2023年8月22日
オフィス/ホテル/商業 SC協、上期の開業は全国18施設で微減―年間33施設予定、デイリー需要の強化も (提供:日刊不動産経済通信)日本ショッピングセンター協会によると、23年上期(1~6月)に開業したショッピングセンター(SC)は前年同期より1施設少ない18施設だった。下期は15施設が開業を予定し、昨年の年間36施設から減少する見込み。上期開業SCの平均の店舗面積は1万6919㎡(前年同期は1万7566㎡)。店舗面積1万... 2023年8月17日
オフィス/ホテル/商業 「麻布台ヒルズ」のオフィス床5割成約―森ビル、六本木などで次の「ヒルズ」も (提供:日刊不動産経済通信)森ビルと日本郵便が開発を手掛ける東京・港区の「麻布台ヒルズ」が11月24日から順次開業する。300人の権利者がいる細分化した土地を8・1haの広い敷地にまとめ、総貸室面積21・39万㎡のオフィスや約1400戸の住宅、ホテル、商業・医療施設などの複合ビルを建てる。8日現地で会見した辻慎吾社長は6... 2023年8月10日