マンション リスト、横浜市都筑区の分譲M販売好調 (提供:日刊不動産経済通信)リストデベロップメントが横浜市都筑区で発売した新築分譲マンション「リストレジデンスセンター南パークサイドテラス」(総戸数64戸)は、1期販売分20戸のうち18戸が申し込み済みとなり、販売が好調に滑りだした。 立地は横浜市営地下鉄・センター南駅から徒歩12分。販売価格は6090万~8790万円... 2023年7月3日
マンション タカラ、水戸市の分譲マンションが好調―競合物件が複数も1期70戸が早期に成約 (提供:日刊不動産経済通信)タカラレーベンが水戸市で販売している分譲マンション「レーベン水戸ONE STATE TOWER」(総戸数225戸)の1期70戸が、3月末のモデルルーム開設から5月22日までに全戸に申し込みが入った。販売価格は4000万円台前半から8000万円台後半。投資目的での購入もあり、当初予想を上回る売れ... 2023年6月30日
戸建/仲介/賃貸管理 三井不リアル、超高額物件が牽引し好調―都心の好物件は売買ともに引き合い続く (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産リアルティは、過去最高を更新した前期(23年3月期)に続いて、今期も好業績を見込んでいる。プレミアムマンションを扱う店舗「リアルプランセンター」を中心に、東京都心の10億円を超える超富裕層向けの物件の成約が増加。同社の麻布リアルプランセンター所長を務める川村康治氏は、「厳選された都心... 2023年6月29日
マンション 地所レジ、追浜駅前に337戸タワマン―再開発組合設立認可、25年5月に着工へ (提供:日刊不動産経済通信)京浜急行電鉄本線・追浜駅の南東側に総戸数337戸のタワーマンションや図書館などを整備する事業が本格始動する。三菱地所レジデンスが事業協力者として参画する「追浜駅前第2街区第一種市街地再開発事業」(神奈川県横須賀市)の本組合設立がこのほど神奈川県に認められた。共同住宅や図書館、店舗、駐輪場などで... 2023年6月28日
マンション エスコン、シニア賃貸レジの名称決定―北海道・新球場近接、サ高住278戸等 (提供:日刊不動産経済通信)日本エスコンは「北海道ボールパークFビレッジ」(北海道北広島市)で開発を進めるメディカルモールを併設したシニア賃貸レジデンスの名称を「マスターズヴェラス 北海道ボールパーク」に決め、入居手続きの案内を開始した。総戸数は290戸。物件は24年3月に竣工、同6月に入居開始を予定する。3月に竣工した... 2023年6月27日
マンション 東急不、木造・RC混合構造の賃貸住宅―高強度と環境配慮を両立、芝浦で着工 (提供:日刊不動産経済通信)東急不動産は都市型賃貸住宅「コンフォリア」シリーズで初めて木造とRC造の混合構造を採用した建物に東京・芝浦で着工した。物件の名称は「(仮称)コンフォリア芝浦四丁目」(63戸)。強度のあるRC構造にしなやかな木を組み込んで耐震性を高めるとともに、木造耐震壁をなくすことで自由な間取りと開放的な空間... 2023年6月26日
オフィス/ホテル/商業 三井不、外苑再開発の発信と対話を強化―正しい情報で共感の輪、夏に住民説明会 (提供:日刊不動産経済通信)東京・神宮外苑地区の再開発事業に代表施工者として参画する三井不動産が市民らへの情報発信を強めている。年月を経て古びたスポーツ施設や樹木の更新と、ビル整備による民有地の有効利用を両立させる事業だが、SNS上など一部に反対の声が根強いためだ。4月に専用サイトを刷新し、事業の意義や工事の手順、植樹方... 2023年6月23日
オフィス/ホテル/商業 安田不、日本橋浜町がエリマネで変化―「手仕事と緑」、小規模店舗集積で個性 (提供:日刊不動産経済通信)安田不動産が多くの土地を持つ隅田川西側の日本橋浜町3丁目一帯に独特の活気が出てきた。同社が再開発に参画した「トルナーレ」などの大型ビルを基軸とする街に、古い建物や遊休地を生かしたカフェや雑貨店、コワーキング、ホテルなどが出店し、地元住民や国内外の観光客らに人気だ。他所にない店舗の誘致や住民参加... 2023年6月23日
マンション イニシア、浦安で85戸の分譲マンション―坪単331万円、交通利便性の高さ評価 (提供:日刊不動産経済通信)コスモスイニシアは、千葉県浦安市で新築分譲マンション「イニシア浦安ステーションサイト」(総戸数85戸、ほかに管理事務室1戸、集会室1戸)を開発している。4月中旬に販売を開始し、現在までに36戸を供給、27戸に申し込みが入った。平均坪単価は331万円。 物件所在地(地番)は浦安市当代島1―34... 2023年6月22日