政策/制度/団体 新築最大100万円、改修30万円を補助―国交省、こどもみらい住宅支援事業公表 国土交通省は、子育て世帯と若者夫婦世帯の住宅取得支援策「こどもみらい住宅支援事業」の詳細を公表した。一定の省エネ性能がある住宅の新築に最大100万円、一定要件を満たす省エネリフォームを行う場合に最大30万円の補助金を交付する。リフォームは全世帯が対象になるが、世帯の属性や既存住宅購入の有無によって補助額の上限を引き上げ... 2021年12月1日
戸建/仲介/賃貸管理 10月の新設住宅着工、持家、貸家、分譲住宅が増え全体で10.4%増 国土交通省の発表によると、10月の新設住宅着工戸数は7万8004戸で、前年同月比10.4%増、8カ月連続の増加となった。季節調整済年率換算値では89万2000戸で前月比5.6%増となり、3カ月ぶりに増加に転じた。新設住宅着工床面積は639万㎡で11.4%増となり、7カ月連続の増加となった。 利用関係別でみると、持家は2... 2021年11月30日
オフィス/ホテル/商業 千葉・印西に300MW超のデータセンター AirTrunkが国内初弾、東京圏のクラウドサービス用に 豪州を始めアジア・太平洋地域でデータセンターを展開するAirTrunkは、日本におけるAirTrunkの最初のデータセンターとなる「AirTrunk TOK1」(TOK1)を千葉県印西市に30日付で開設した。最新鋭の設備と拡張性の高い300メガワット超の容量を誇るデータセンターで、国内最大級となる見込み。TOK1は主に... 2021年11月30日
オフィス/ホテル/商業 羽田の大型格納庫、返還求め国が提訴─再転売を警戒、東京航空局が注意喚起 羽田空港の旧整備場地区にある格納庫の所有者らに対し、国が提訴に踏み切った。元所有者のWings of Life(金沢市、以下WOL社)は、国有財産(土地)使用料を滞納し、国に無断で所有権を羽田空港格納庫合同会社(東京・渋谷区、以下合同会社)に転売。国は両社への提訴にあたり、格納庫の所有権が再び転売されるケースを想定し、... 2021年11月30日
政策/制度/団体 省エネ住宅取得や改修に542億円計上─政府、21年度の補正予算案を閣議決定 政府は21年度補正予算案を閣議決定した。国土交通省関係は総額2兆911億円で、大きく分けて4つの柱で構成される。新型コロナウイルス感染症の拡大防止に6億円、「ウィズコロナ」下での社会経済活動の再開と次なる危機への備えに2686億円、未来社会を切り拓く「新しい資本主義」の起動に3983億円の内訳。新しい資本主義の分野で、... 2021年11月30日
オフィス/ホテル/商業 ESGを踏まえたPM・FMへの新しい意味付け(下) 大和不動産鑑定シニアアドバイザー 明治大学ビジネススクール兼任講師 村木信爾 ESGを踏まえたPM・FMへの新しい意味付け(上)より続く 個別不動産へのガバナンスにおけるPM・FMの意義 (1)BMにおける品質とコストのバランス清掃、警備、設備管理、衛生管理などBM業務において、ある対象になすべき品質(回数、出来栄え等)に対して適切なコストがある。「安かろう、悪かろう」でも、「やりすぎ」でもダメで... 2021年11月29日
戸建/仲介/賃貸管理 交換できるくん、BtoB進出へ初弾・GA系賃貸住宅管理会社のRENOSY ASSETと提携 住宅設備機器ECサイト運営の交換できるくん(東京・渋谷、栗原将社長)は、GA technologiesグループの賃貸管理会社、RENOSY ASSET MANAGEMENT(RAM)と提携し、賃貸住宅の設備修繕サービスのDX化を目指す。RAM社の管理物件で修繕対応を行うほか、将来的にはGAと共同で賃貸住宅設備修繕のオン... 2021年11月29日
マンション 札幌・狸小路「ライオンズタワー札幌」―事前案内会で67戸契約、最高坪815万 大京 ライオンズタワー札幌 完成予想(大京) 大京は、札幌市中央区で開発中のタワーマンション「ライオンズタワー札幌」(総戸数133戸)のマンションギャラリーを、22年1月下旬にオープンする。事前案内会で130組の来場を集めて67戸が契約済み。上層階の専有面積約150㎡の2戸は、最高価格3億3000万円台(坪当たり約815万円... 2021年11月29日
リート/不動産金融 JA三井リース、関西の不動産事業統合で顧客提案力を強化 JA三井リースは25日、同社および同社の完全子会社を当事者とする事業統合を実施することを決めた。22年4月1日付で、完全子会社である近畿総合リース(以下KSL)の不動産事業を、同じく完全子会社であるJA三井リース建物(以下、JAMLT)に継承させる吸収分割を行い、同日付でJAMLTを存続会社とし、KSLを消滅会社とする... 2021年11月26日