マンション 都心部で高まる希少価値 首都圏コンパクトマンションの新築と中古(下) 首都圏で2000年頃から本格的に供給が始まったコンパクトマンションが、築15年~20年を迎え、中古市場に登場している。利便性を重視しながら価格が抑えられた商品として市場に定着したが、新築分譲マンション市場の価格高騰により、コンパクトマンションが置かれた事情も変わりつつある。足元の新築と中古市場の動向を見る。 都心部で高ま... 2022年7月11日
マンション 都心部で高まる希少価値 首都圏コンパクトMの新築と中古(上) 首都圏で2000年頃から本格的に供給が始まったコンパクトマンションが、築15年~20年を迎え、中古市場に登場している。利便性を重視しながら価格が抑えられた商品として市場に定着したが、新築分譲マンション市場の価格高騰により、コンパクトマンションが置かれた事情も変わりつつある。足元の新築と中古市場の動向を見る。 2015年以... 2022年7月8日
リート/不動産金融 ロードスターキャピタルの不動産クラウドファンディング、累計300億円超え 案件が大型化、取引先は3年半で倍増 (提供 日刊不動産経済通信)ロードスターキャピタルが展開する不動産特化型クラウドファンディング(CF)サービス「オーナーズブック」の累計投資額が6月に300億円を超えた。14年9月にサービスを始め、個人の投資と法人の資金調達という異なる需要を獲得。累計投資額は19年1月に100億円、20年12月に200億円を超え、その... 2022年7月8日
マンション シリーズ;相続対策最前線② 個人富裕層の不動産投資の動向 コロナ禍のマネー流入で利回り物件取得に厳しさ フェイスネットワーク(下) 相続税への増税傾向が強まる中、個人富裕層による不動産投資ブームが続いている。相続税対策として賃貸住宅に投資するのが常套手段だが、2018年のスルガショックと2020年のコロナ禍を経て賃貸住宅投資を巡る市場環境が大きく変化した。1棟物件が高額化し利回りが確保しづらい状況となっている。そこで相続対策に対する個人富裕層のニー... 2022年7月7日
オフィス/ホテル/商業 評価手法の提示で市場拡大が見える S(社会)の取組みに長期資金流入の可能性(下) ESG投資は、もはや投資家がグローバルで踏まえるべき課題となった。不動産セクターにおいては、まず環境負荷低減が喫緊の課題と認識され、E(環境)の側面から具体策が進む。一方、コロナ禍で働き方や住環境に変化が起こるなか、S(社会)に対する取組みへの関心が高まり、事業体としては従業員の健康確保など種々の動きが見られる。Eの認証... 2022年7月6日
オフィス/ホテル/商業 評価手法の提示で市場拡大が見える S(社会)の取組みに長期資金流入の可能性(上) ESG投資は、もはや投資家がグローバルで踏まえるべき課題となった。不動産セクターにおいては、まず環境負荷低減が喫緊の課題と認識され、E(環境)の側面から具体策が進む。一方、コロナ禍で働き方や住環境に変化が起こるなか、S(社会)に対する取組みへの関心が高まり、事業体としては従業員の健康確保など種々の動きが見られる。Eの認... 2022年7月5日
戸建/仲介/賃貸管理 シリーズ;相続対策最前線① 個人富裕層の不動産投資の動向 コロナ禍のマネー流入で利回り物件取得に厳しさ フェイスネットワーク(上) 相続税への増税傾向が強まる中、個人富裕層による不動産投資ブームが続いている。相続税対策として賃貸住宅に投資するのが常套手段だが、2018年のスルガショックと2020年のコロナ禍を経て賃貸住宅投資を巡る市場環境が大きく変化した。1棟物件が高額化し利回りが確保しづらい状況となっている。そこで相続対策に対する個人富裕層のニー... 2022年7月5日
オフィス/ホテル/商業 22年路線価 全国平均0.5%アップ 2年ぶり上昇 国税庁は1日、22年分の路線価(1月1日時点)を公表した。全国約31.7万地点の平均値(標準宅地の評価基準額の対前年変動率の平均)が0.5%のプラスとなり、2年ぶりに上昇に転じた。路線価全国トップは東京・中央区銀座5丁目の「銀座中央通り(鳩居堂前)」。鳩居堂前の1㎡当たり路線価は4224万円。37年連続で全国最高価格地... 2022年7月1日
リート/不動産金融 顧客利益最優先の視点で見直しを 金融庁が資産運用業高度化プログレスレポートを公表 金融庁は5月27日、資産運用業高度化プログレスレポート2022を公表した。同レポートは、インベストメント・チェーン全体の機能向上を図るため、資産運用業の役割について議論、調査を行ったもの。顧客利益最優先の考え方を中心に資産運用会社と対話を重ね、経営体制、プロダクトガバナンス、目指す姿・強みの3点から課題を掘り下げている... 2022年6月20日