マンション 賃貸レジの共用部充実で高い賃料可能に 三井不レジ新商品、投資家売却を想定 (提供 日刊不動産経済通信)三井不動産レジデンシャルは14日、地上1階の共用部で朝食・夕食を提供し、キッチンやランドリーも共用部に集約した賃貸マンションの新商品「パークアクシス錦糸町スタイルズ」(東京・墨田区、96戸)を報道関係者に公開した。忙しく働く若いビジネスマンが主なターゲット。多機能の共用部を導入したことで、周... 2022年4月18日
リート/不動産金融 住信SBI、住宅ローン年間取扱額1兆2000億円を突破 住信SBIネット銀行は、21年度(2021/4/1~2022/3/31)の住宅ローン取扱額(子会社の優良住宅ローン含む)が1兆2000億円を突破したと発表した。 「住信SBIネット銀行が販売する住宅ローン」、「優良住宅ローンが販売する住宅ローン」、「住信SBIネット銀行が三井住友信託銀行株式会社(以下「三井住友信託銀行」... 2022年4月15日
オフィス/ホテル/商業 ホテルニューグランド、横浜・山下町の「ホテル従業員棟」売却、隣接資産の一部を取得 ホテルニューグランド(横浜市)は昨年、ホテルニューグランドタワー棟の底地1432㎡を売却したのに続き、近隣の「ホテル従業員棟」を売却することに決めた。売却先は明らかにしていないが、隣接地において再開発の予定があるためこの「再開発業者」へ売却するとともに、同再開発業者よりホテル従業員棟隣接地の建物の一部を取得するとしてい... 2022年4月15日
オフィス/ホテル/商業 星野リゾート、需要開拓へサブスク導入 ウィーワークらと提携で顧客層を拡大 (提供 日刊不動産経済通信)星野リゾートが新規需要の掘り起こしに本腰を入れ始めた。ウィーワークと提携し、都市型ホテル「OMO」と同社の施設の相互利用を開始。カブクスタイルの定額宿泊サービス「HafH」の利用者にも一部施設を開放し始めた。シニア世代の集客も強化し、温泉旅館「界」の定額宿泊サービスを投入する。国内需要のすそ... 2022年4月15日
マンション 「ライオンズ中浦和フォレストフォート」ギャラリー一般公開 16日から、エントリーは400件超獲得 大京 (提供 日刊不動産経済通信)大京と大栄不動産は、さいたま市の新築マンション「ライオンズ中浦和フォレストフォート」(総戸数111戸)のギャラリーを16日に一般公開する。物件のエントリーは400件を超え、9日に開始した先行案内は満席と想定以上の好反響を得る。中浦和駅からほど近い利便性と落ち着いた住環境を備え、木目調の部材を... 2022年4月15日
マンション 野村不動産がトップ、売主別のマンション専有面積 不動産経済研究所 ―トップは野村不29万㎡、2位三井不レジ 不動産経済研究所は、21年の売主・事業主別の供給専有面積ランキングを発表した。調査は18年に開始し今回が4回目。調査対象は全国の新築分譲マンションで投資用ワンルームマンション、定期借地権マンションも調査対象に含んでいるほか、JV物件は総有効分譲面積を事業比率に応じて按分した。... 2022年4月15日
住宅・不動産ニュース 広さと周辺・生活環境への意識高まる リクルート、分譲戸建て購入者の動向 (提供 日刊不動産系通信)リクルートは、21年の1年間に首都圏で新築分譲一戸建てを購入契約した人を対象にした動向調査の結果をまとめた。購入理由は「子供や家族のために家を持ちたいと思ったから」が最も多く、60%だった。次いで多かった「もっと広い家に住みたかったから」は42%で、前年より5㌽増え14年の調査開始以降で最も多く... 2022年4月15日
戸建/仲介/賃貸管理 二地域居住推進、協議会がハンドブック 国交省HPで公表、自治体向け指針も (提供 日刊不動産経済通信) 国土交通省の主導で設立された全国二地域居住等促進協議会(会長=長野県・阿部守一知事)は、個人向けの「二地域居住ハンドブック」を作成し、国交省HP内で公表した。実際に二地域居住を始めるまでの手順やノウハウをまとめたもの。会員自治体を対象に行ったアンケートをもとに、地方自治体向けの「二地域居住... 2022年4月14日
戸建/仲介/賃貸管理 【不動産取引・全面ネット化解禁間近】ドキュサイン、アパマン管理の約9万物件対象に電子署名システム 契約締結をオンライン化 来月5月の施行が予定されている「デジタル改革関連法」により不動産取引の全面的なオンライン化が可能になることを受けて、不動産仲介各社で電子署名システムの導入が進んでいる。 ドキュサイン・ジャパン(東京・港)は、賃貸仲介店舗「アパマンショップ」を展開するAPAMANグループのApaman Propertyが5月より順次、... 2022年4月13日