住宅・不動産ニュース サテライトオフィスを1000自治体に ―デジタル田園都市国家構想基本方針、転職なき移住を実現 (提供日刊不動産経済通信)政府は1日夕、デジタル化で地方の課題解決と活性化を目指す「デジタル田園都市国家構想」の基本方針案を示した。光ファイバや5Gなど構想実現のためのインフラ整備を強力に進めるとともに、「転職なき移住」を実現して地方への人の流れをつくる。そのための具体策として、全国でサテライトオフィスの整備を促す。2... 2022年6月6日
オフィス/ホテル/商業 ビル総研、東京都心と大阪は需給弱含み (提供 日刊不動産経済通信)オフィスビル総合研究所(今関豊和代表)は、東京や大阪など大都市圏における5月末時点のオフィス需給動向を公表した。東京都心5区の空室率は前月比0・06㌽増の4・66%、潜在空室率は0・17㌽減の7・68%と需給は引き続き緩和基調。空室率は大阪市中心部も0・02㌽増の3・92%と上昇が続く一方、... 2022年6月6日
住宅・不動産ニュース 建物状況調査など見直しへ、不動産流通経営協会が改善点要望 ―竹村新理事長が就任会見で抱負 (日刊不動産経済通信)不動産流通経営協会(FRK)の竹村信昭理事長は26日に就任会見を開き、今後の方針などを語った。今年度は、20年に策定した「FRK提言2020」で掲げた①各種建物品質評価制度の再編②戸建てが中心となる政策のマンションへのデュアルフォーカス化③鮮度の高いマーケット情報の提供-の3つを柱に取り組む。 竹... 2022年6月3日
マンション シリーズ;不動産の”正直営業”はどこまで可能か??⑩ サイト掲載は「正直不動産」が普通になってきた LIFULL HOME'S加藤氏 NHKテレビドラマ「正直不動産」では、「おとり広告」を巡る不動産営業についても触れられている。不動産ポータルサイト上のおとり広告の現状について、株式会社LIFULL(ライフル)の加藤哲哉氏に、過去の事例やLIFULL HOME'Sで現在行っている対策について話を聞いた。 加藤氏は大学卒業後、株式会社リクルートに入社し「住... 2022年6月3日
戸建/仲介/賃貸管理 マイホーム売買のイノベーション 仲介システムから人材育成、建設工法まで① 変革が遅れているといわれてきた不動産業界だが、既存住宅の流通市場では仲介システムの変革、それを担う真のプロフェッショナル育成など新たな動きが始まっている。DXやオンライン化による変革とは違う次元で、根強かった業界慣習から脱却する試みである。一方、新築市場では住宅史上最大のイノベーションを巻き起こす可能性を秘めた「3Dプリ... 2022年6月2日
戸建/仲介/賃貸管理 売却検討者が仲介担当者選べるサイト (提供 日刊不動産経済通信)三菱地所リアルエステートサービスは、準備してきた住宅の売却検討者と各不動産会社の仲介担当者を直接マッチングするサイト「TAQSIE(タクシエ)」を開設し、サービスを始めた。住友林業ホームサービスや三菱地所ハウスネットなど9社・約100人が登録。現在協議を進めている仲介会社も複数あり、3年で参... 2022年6月2日
政策/制度/団体 新しい資本主義実行計画に不動産ID明記 アセットマネージャー育成も盛り込む (提供 日刊不動産経済通信)政府は「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」を6月初旬に閣議決定する方針。官民が連携することで課題解決と経済成長の二兎を実現することを標榜する岸田文雄政権の新しい資本主義。「人への投資と分配」を筆頭とする重点施策を通じて、成長の果実が適切に分配されない目詰まりの解消を目指す。 新... 2022年6月2日
マンション シリーズ;不動産の”正直営業”はどこまで可能か??⑨ おとり広告の実態と防ぐ方法 LIFULL HOME'S加藤氏 NHKテレビドラマ「正直不動産」では、「おとり広告」を巡る不動産営業についても触れられている。不動産ポータルサイト上のおとり広告の現状について、株式会社LIFULL(ライフル)の加藤哲哉氏に、過去の事例やLIFULL HOME'Sで現在行っている対策について話を聞いた。 加藤氏は大学卒業後、株式会社リクルートに入社し「住... 2022年6月2日
オフィス/ホテル/商業 ウィズ・コロナ時代のオフィス市場② オフィス家具の買取・造作マーケットからみる市場動向 オフィスバスターズ(下) 緊急事態宣言・蔓延防止措置の期間が空け、コロナとの付き合いが日常化した昨今。オフィス市場はどうなっているのだろうか。所謂「オフィス空室率」からは見られない、オフィス市場の動向を追った。オフィス家具買取・再販で知られるオフィスバスターズで執行役員兼西日本本部長を務める大﨑博史氏にオフィス家具の買取の状況から、コロナ禍のオフ... 2022年6月1日