マンション 都環会、投資不動産販売員試験実施準備 (提供:日刊不動産経済通信)(一社)新しい都市環境を考える会(都環会、会長=北田理・アセットリード社長)は、「投資不動産販売員」の資格試験の準備を進めている。投資不動産業界のトラブル防止と基本的知識の向上のために行うもので、実施時期は年末から年明けになる模様。 全国47都道府県150以上の試験会場で、CBT(コンピュー... 2022年10月3日
リート/不動産金融 分配金成長率、0・5㌽上昇の1・2%―Jリート調査、プラス銘柄が7割弱に (提供:日刊不動産経済通信)三井住友トラスト基礎研究所はJリート全銘柄のデータを分析した22年上期(1~6月)の「Jリートレビュー」を公表した。対象銘柄の中央値でみた分配金の成長率は前年同期比1・2%のプラスとなり、21年下期(+0・7%)を上回った。成長率プラスの銘柄が7割弱(前期は6割)に拡大、マイナス銘柄が3割(4... 2022年9月30日
マンション 割安な郊外マーケットの復調 ―首都圏分譲マンション市場を見る(上) 埼玉で販売数、平均単価、価格とも大幅上昇 ー23区は全エリア単価上昇もエリアに変化 (提供:不動産経済ファンドレビュー)不動産市況を取り巻く経済環境が激変する中、首都圏の分譲マンション市場は昨年からの好調な状況が続いている。平均坪単価、価格も上昇が継続していても、初月契約率は70%を超え、マンションに対する引き合いは強い... 2022年9月30日
マンション 大和ライフ、孤立死の対応ガイドを公開―M管理会社の対応整理、事例なども紹介 (提供:日刊不動産経済通信)大和ライフネクストは、マンションの管理員が「孤立死」の第一発見者になる事例が多いことから、「孤立死対応マニュアル マンション管理会社版」を作成し、ホームページで公開した。孤立死に至る前と発生時の管理員の気づきのポイントから、管理会社の支店での対応などをまとめた。マニュアルは同社従業員を対象に作... 2022年9月29日
リート/不動産金融 ARES、エスコンAMに戒告処分 (提供:日刊不動産経済通信)不動産証券化協会(ARES)は21日の理事会で、行政処分を受けた準会員のエスコンアセットマネジメントに対する処分として「戒告」と協会活動の自粛勧告を行うことを決めた。自粛勧告の期間は9カ月間。 同社はJリートのエスコンジャパンリート投資法人の資産運用会社。同投資法人がスポンサーの日本エス... 2022年9月29日
マンション 大京、22年度ゼッチ事業に3物件が採択 (提供:日刊不動産経済通信)大京は、環境省が実施する22年度の中高層ゼッチ・マンション支援事業で3物件が採択を受けた。グループの穴吹工務店と合わせた採択件数は、過去5年度で累計31事業を数える。 採択されたのは、▽岩手県盛岡市でタカラレーベン東北と共同事業の「(仮称)盛岡菜園プロジェクト」(20階建て、76戸)▽札幌市... 2022年9月28日
住宅・不動産ニュース 住みたい街で首都圏の単独1位に吉祥寺―長谷工ア、首都圏・近畿圏・福岡を発表 (提供:日刊不動産経済通信)長谷工アーベストは、「住みたい街(駅)ランキング2022」(首都圏総合・都県別)の調査結果をまとめた。吉祥寺が3年ぶりに単独での1位を獲得。2年連続首位だった横浜は2位、池袋は前年の5位から3位になった。同日、近畿圏総合と福岡県のランキングも発表。近畿圏は西宮北口が9年連続の1位、福岡県も調査... 2022年9月28日
マンション 住友不ら、草加松原に大規模マンション―総戸数796戸、4000万円前後で (提供:日刊不動産経済通信)住友不動産と東武鉄道は、埼玉県草加市の大規模分譲マンション「ソライエテラス イースト/ウエスト」(総戸数796戸)の販売を進めている。8月4日から「イースト」(379戸)の第1期販売の登録を開始。現在は先着順(18戸)で受け付けており、販売価格は3800万~4400万円(70・56~75・30... 2022年9月27日
リート/不動産金融 投資希望アセット、商業・ホテルも回復―三菱UFJ信託銀、上期の私募ファンド調査 (提供:日刊不動産経済通信)三菱UFJ信託銀行は不動産アセットマネジメント会社に行った22年度上期の私募ファンド調査を公表した。投資対象としたいアセットタイプでは、「オフィス」「住宅」「物流」の割合が高くそれぞれ7割を超えたほか、新型コロナウイルス感染症拡大の影響が大きかった「商業」「ホテル」も「投資したい」の回答割合が... 2022年9月27日