戸建/仲介/賃貸管理 再建築不可物件に対処するサービス開始―ニッケイマークス、負動産の流通を促進 事故物件の取り扱いサイト「成仏不動産」を運営する㈱NIKKEI MARKS(ニッケイマークス)は再建築不可物件に対処するサービスを始めた。まず無料で状況調査を行い、希望があれば、有償で近隣交渉など再建築可能にするための手続きなどを行う。売却希望の場合には同社での買取や仲介なども行い、リフォームや相続などの相談にも応じ... 2020年9月8日
オフィス/ホテル/商業 ビル総研、東京都心の潜在空室率4%台―リモート勤務拡大で渋谷区と港区が上昇 オフィスビル総合研究所(今関豊和代表)は、東京や大阪など主要都市における8月末時点のオフィス空室率(1階面積50坪以上のビルが対象)の調査結果をまとめた。東京都心5区ではテナント退去前の募集を算入した潜在空室率が4・07%と、1月時点の2・18%に比べ2倍近くに上昇。通常の空室率も1・03%と約2年ぶりに1%台に乗っ... 2020年9月3日
戸建/仲介/賃貸管理 ハウスメーカーの受注、7月は持ち直し―展示場の集客回復を背景に、3割増も ハウスメーカー各社の7月の戸建て注文住宅受注状況は、住宅展示場の集客状況などが改善されたことで前年同月比1割減から3割増となり、持ち直してきた。積水ハウスは15%減、大和ハウス工業は18%減、旭化成ホームズは14%減といずれも2ケタ減だが、住友林業と積水化学工業住宅カンパニー(棟数ベース)がともに4%増と伸び、パナソ... 2020年8月28日
マンション 管理協、コロナ対応の総会・理事会運営の相談比率が増加 マンション管理業協会は、2020年度苦情相談受付状況を発表した。相談件数は2015年度をピークに5年続けて減少したが、2020年度は、今年2月、3月で新型コロナウイルス感染症対応をはじめとした管理組合関係や管理会社関係の相談が増えたことが分かった。 20度の相談件数は5707件(19度比1・59%減)。このうち会員で... 2020年8月20日
政策/制度/団体 マンション管理センター、令和元年度相談件数は7・5%減ー総会開催関連が多数 マンション管理センターは、同センターに寄せられた令和元年度の相談の概要を発表した。相談件数は8647件で前年度末比7・5%減となったものの、今年2月以降は新型コロナウイルス感染拡大における通常総会の開催などに関する相談が多く寄せられたことが分かった。 新型コロナウイルス感染拡大における相談だけでみると、今年1月... 2020年8月8日
インタビュー 売買の収益性向上、賃貸管理を第2の柱 ―大成有楽不販・村上社長に方針など聞く 大成有楽不動産販売は、主力の売買仲介で収益性の向上を図ることに加え、ストックビジネスとして安定する賃貸管理事業を、売買仲介に次ぐ第2の柱へ強化していく。4月1日付で社長に就任した村上善彦氏に今後の方針などを聞いた。 ―就任の抱負を。 村上氏 新型コロナウイルス感染拡大の大変な時期の就任となり、身の引き締まる思... 2020年8月7日