オフィス/ホテル/商業 ノーリツ、博多のオフィスビルを売却 ノーリツは福岡市博多区の「NORITZビル福岡」(ノーリツビル福岡)を売却する。売却契約を3月31日付で締結、9月に引き渡しを予定。同ビルの敷地面積は883.70㎡、延床面積は5300.36㎡。譲渡益は約16億円で、21年12月期第3四半期連結決算に固定資産売却益として特別利益に計上する。 ノーリツビル福岡は、福岡... 2021年4月2日
住宅・不動産ニュース 業務粗利トップは三菱UFJ銀行の1兆2026億円 粗利総額横ばいの8.1兆円、増益機関は34機関 今期(2021年3月期)第3四半期の各金融機関の業務粗利益データによると(開示全87行)、三菱UFJ銀行が1兆2026.56億円(前年同期比0.31%増)で引続きトップを守った。以下、三井住友銀行の1兆753.73億円(0.79%増)、ゆうちょ銀の1兆414.56億円(2.49%増)が続く。4位のみずほ銀行は9948億... 2021年4月2日
特集/コラム 意見と事実と解釈、ECFとEBPM・EBMー麗澤大学客員准教授 宗健 意見と事実と解釈 新型コロナウィルスは世界に未曾有の被害を及ぼす緊急事態であり経済を犠牲にしてでも押さえ込まなければならない。そして自分自身の感染のみならず大切な家族を失わないためにも、外出の自粛や新しい行動様式に適応するよう努力すべきだろう。 一方、本稿の執筆時点で一都三県の緊急事態宣言は未だ解除されていないが、厚生... 2021年4月2日
オフィス/ホテル/商業 三井不動産、日本橋にアメリカンクラブ誘致―国内初のサテライト、「大きな家」に 三井不動産は、東京・中央区の日本橋室町三井タワーに、国際的社交クラブ「東京アメリカンクラブ日本橋」を誘致し、3月31日に開業した。東京アメリカンクラブは93年の歴史を誇るが、サテライトクラブを開設するのは初めて。国際的社交クラブをオフィスビル内にテナントとして誘致するのもデべロッパーでは初だという。 同クラブは1928... 2021年4月2日
政策/制度/団体 心理的瑕疵ガイドライン、今夏に策定へ―赤羽大臣が言及、業者の告知範囲論点に 国土交通省は、不動産の心理的瑕疵(いわゆる事故物件)の取り扱いルールをまとめるガイドラインについて、夏をメドにとりまとめる方針を明らかにした。国会で赤羽一嘉・国土交通大臣が言及した。人の死に関わるセンシティブな内容が含まれることから議論は長期化していたが、一定のゴールが示された形だ。 このほど行われた衆議院国土交... 2021年4月2日
戸建/仲介/賃貸管理 特集; コロナ禍の地価ー郊外住宅地 在宅勤務や三密回避で住宅の商圏拡大 ―地方市場は微風、仕入れ難化など課題も コロナ禍で大都市圏郊外の住宅市場が活気を帯びてきた。テレワークの普及や巣ごもり志向の影響で、都心から離れても広くて値頃感のある住宅を望む消費者が増加。戸建て住宅やマンションの商圏が緩やかに広がり、そのことが21年地価公示の動向にも表れた。た... 2021年4月1日
インタビュー トップインタビュー;マンション管理の未来 第46回 穴吹ハウジングサービス社長 新宮 章弘氏① 超高齢社会を迎えた中で増え続けるマンションストック。建物の老朽化と入居者の高齢化という「二つの老い」が進み、修繕・改修工事等も含むマンション管理の重要性がますます高まっている。このコーナーではトップインタビューを通じてマンション管理の未来を追う。今回は、M&Aを積極的に進める穴吹ハウジングサービスの新宮章弘社長に... 2021年4月1日
マンション ジェクトワン、1棟収益レジの開発進む―シリーズ累計は26棟に、今年は3棟竣工 首都圏を中心に不動産の開発や売買、仲介を行うジェクトワン(東京・渋谷区、大河幹男社長)は、1棟収益マンションの開発を積極的に進めている。東京・品川区の西五反田で着工した「NOZOMIO 不動前」(63戸)の開発計画をこのほど公表した。「NOZOMIO」シリーズの開発は15年に開始し、「不動前」が26棟目となる。 同... 2021年4月1日
オフィス/ホテル/商業 デジタルエッジジャパン、東京・中央のデータセンターを取得 国際的なデータセンター事業者であるデジタルエッジの日本法人、デジタルエッジ・ジャパン(東京・千代田、古田敬代表社員)は、アルテリア・ネットワークスから東京都中央区内のデータセンターを6月30日付で取得するほか、アルテリアの新宿区内のデータセンター事業を3月31日付で譲受した。 アルテリアは全国に保有する光ファイバーの... 2021年3月31日