オフィス/ホテル/商業 東急不とNTT、渋谷の街づくりで協業―高速・大容量通信「IOWN」を初実装 (提供:日刊不動産経済通信)東急不動産とNTT(日本電信電話)、NTTドコモは7日、光技術で大容量のデータを高速伝送するNTTの先端技術「IOWN(アイオン)」を渋谷圏の街づくりに活用することで合意した。11月に竣工するオフィスや住宅、商業などの複合開発「渋谷駅桜丘口地区市街地再開発事業(シブヤ・サクラ・ステージ)」など... 2023年6月21日
政策/制度/団体 日管協、新資格や団体設立で業界発展へ―明治記念館で開催の総会に865名参加 (提供:日刊不動産経済通信)日本賃貸住宅管理協会は12日、東京・港区の明治記念館で総会を開催した。22年度の事業報告や23年度の事業計画などを報告した。冒頭の挨拶で塩見紀昭会長は350社・865名の参加があったとして、「12日時点で2310社まで会員が拡大した。悲願だった賃貸住宅管理業法も全面施行して、協会として業務と、... 2023年6月20日
リート/不動産金融 ケネディクスG、11月にリート3銘柄合併 (提供:日刊不動産経済通信)ケネディクス・オフィス投資法人(KDO)とケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人(KDR)、ケネディクス商業リート投資法人(KRR)の3者は13日に合併契約を交わした。11月1日を効力発生日としてKDOがKDRとKRRを吸収合併する。資産規模はJリート第3位の1兆1498億円、物件数は... 2023年6月19日
マンション 野村、東京・仙川のシニアレジ8月開業―23区内初、シリーズ最大の「オウカス」 (提供:日刊不動産経済通信)野村不動産と野村不動産ウェルネスは入居者の自立を促す賃貸シニアレジデンス(サービス付き高齢者向け住宅)の第6弾となる「OUKAS(オウカス)世田谷仙川」(186戸)を8月20日に開業する。オウカスを東京23区内に展開するのは初めてで、施設規模は延床面積1万1521㎡と同シリーズで最大。3月に完... 2023年6月16日
オフィス/ホテル/商業 ≪特集 インド不動産市場のポテンシャル③≫◎バンガロールで開発初弾、他都市も視野―中間層拡大が追い風、米中関係で変化も 三井不動産アジア・エグゼクティブディレクター津國 雄之氏 (提供:日刊不動産経済通信) ―インドの足元の経済情勢をどうみる。 津國氏 世界のトレンドから大きく外れてはいない。失業率は7~8%で従来に比べ大きく悪化してはおらず、巡航速度で走っているという印象だ。一方、政策金利は昨年5月頃まで4%前後の低位が続いていたが、この1年で6・5%程度まで上がった。ただインフレ率はこ... 2023年6月15日
リート/不動産金融 MFS、スタートアップ向け住宅ローン―きらぼし銀と連携、比較サービスで申込 (提供:日刊不動産経済通信)住宅ローン比較サービス「モゲチェック」を運営するMFSは、スタートアップ企業の役員や従業員に向けた住宅ローン商品の案内を始めた。高い返済能力を持ちながら、設立後まもないスタートアップ企業の役員・従業員であるために審査承認を得られない場合があるなどの課題から、きらぼし銀行と連携してモゲチェック専... 2023年6月15日
マンション エスコンら、橋本で3棟のマンション―販売が好調、「Ⅰ」は坪単345万円 (提供:日刊不動産経済通信)日本エスコンとファーストコーポレーションが相模原市で開発中の新築分譲マンション「レ・ジェイドシティ橋本Ⅰ」(総戸数69戸)と「レ・ジェイドシティ橋本Ⅱ」(総戸数87戸)の販売が好調に進む。3月下旬の販売開始以降、2棟合わせて足元までに85戸を供給し、すべてに申し込みが入っているという。平均の坪... 2023年6月14日
オフィス/ホテル/商業 三井不、大阪で住宅とホテルの複合開発―分譲Mは513戸、27年開業へ工事着手 (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産レジデンシャルと三井不動産、三井不動産ホテルマネジメントは大阪市北区堂島浜2丁目で自社グループで初の試みとなる新築分譲マンションとホテルの複合開発事業に乗り出す。堂島川沿いの旧古河大阪ビルディング跡地に、総戸数513戸の分譲マンションや客室数220室のホテル、飲食店などで構成する40... 2023年6月13日
リート/不動産金融 フォートレス系、日本で住宅特化リート (提供:日刊不動産経済通信)米国のフォートレス・インベストメント・グループがスポンサーを務める資産運用会社コンソナント・インベストメント・マネジメントは、日本で住宅特化型の不動産投資法人を組成する。 フォートレスが全国に約1000物件、10万人以上の入居者を持つ「ビレッジハウス」ブランドの賃貸住宅の一部を組み入れ資産とす... 2023年6月12日