マンション <マンション管理>助言・指導の目安に理事会開催の有無など22年6月にも推進計画ー横浜市 横浜市は、マンション管理適正化推進計画の骨子案を作成した。施策の目標に▽管理状況の把握の推進、▽高経年マンションへの能動的な支援、▽管理組合の自主的な維持管理への支援―の3項目を掲げるとともに、管理適正化指針や指導・助言を行う目安に市独自の基準を設け、管理組合が管理の主体である点を明確に打ち出す。計画の期間は2022年度... 2021年9月15日
オフィス/ホテル/商業 鉄建、相模原・橋本のスポーツ施設を24.5億円で売却 鉄建建設は、グループの不動産会社が運営するスポーツ施設「相模原スポーツガーデン」を閉業し、跡地を売却することを決めた。売却額は24億5400万円。土地面積は2万7969㎡。売却先は国内法人としている。 相模原スポーツガーデンは、屋外4面のテニスコート、2階建て全88打席・最長150ヤードのゴルフ練習場、フットサルコー... 2021年9月14日
マンション 三菱地所レジら、マンション敷地内に小川流れる中庭「ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜」 三菱地所レジデンスと三菱倉庫は、東武東上線・大山駅徒歩7分の新築分譲マンション「ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜」(東京・板橋区、187戸)を販売する。敷地内に小川のある1000㎡超の中庭があり、既存の樹木や蔵、井戸、母屋などを生かしているのが特徴。18日から事前案内会を始める。 敷地面積は5280㎡、建物はRC造... 2021年9月14日
戸建/仲介/賃貸管理 家具サブスクのCLAS、累計資金調達額28億円にー GLP系モノフルが出資 家具レンタルのサブスクリプションサービスのマーケットプレイスを運用するCLAS(クラス、東京・目黒、久保裕丈社長)は、日本GLPのグループ企業であるモノフルよりリード投資家として出資を受けた。同出資によるCLASの18年創業以来の累計資金調達額は約28億円となった。 CLASは、今回の資金を事業開発チームの拡大や、... 2021年9月14日
マンション 新時代の管理運営を探る㊿新時代のマンション管理を体感できる あなぶきPMアカデミーTOKYO(上)飯田太郎(マンション管理士/TALO都市企画代表) マンションが本格的に普及してから半世紀が経過し、高経年マンションが増加しているが管理組合による再生に向けた動きは低調である。むしろ管理組合が機能しないで管理不全に陥るマンションの増加が懸念されている。こうした状況を背景に自治体による管理計画認定制度と、マンション管理業協会が定めた評価項目で管理状態をチェックする管理適正評... 2021年9月14日
マンション 住宅ローン減税継続に意欲ー 管理認定制度に期待、融資優遇で加速 国土交通省住宅局・淡野博久局長 国土交通省の淡野博久・住宅局長は7日、専門紙記者会の就任会見に応じた。取り組む重点課題に、省エネ対策の強化、ストック活用、住宅・建築物の木造化・木質化の3点を挙げるとともに、「住宅局は毎年法案を抱える省内でも指折りの忙しい局。若い職員が過剰なストレスを受けることなく職務に専念できるよう、働き方改革も率先して進める」と抱... 2021年9月14日
戸建/仲介/賃貸管理 シニア世代のマンション管理人、業務のDX化へ好意的ービレッジハウス・マネジメント 全国1000件超の旧・雇用促進住宅を取得し、民間賃貸住宅として運営するビレッジハウス・マネジメントは、敬老の日に先駆けて、シニア世代の管理人の業務デジタル化に対する意識調査を実施した。 同社の社員の約半数はシニア世代。このうち平均年齢は67歳の管理人551人を対象に、業務のデジタル化がもたらした働き方の変化についてア... 2021年9月13日
戸建/仲介/賃貸管理 困窮者支援のプライム、コロナで存在感―高利益率を維持、支援とビジネスを両立 コロナ禍で業種によっては景況が大幅に悪化するなか、ホームレスや生活保護受給者らの自立支援に取り組む不動産仲介のプライム(神奈川県座間市、石塚惠代表)が存在感を放っている。行政や他団体らと連携し、雨風をしのぐ場所も確保できない生活困窮者の支援に尽くす。実利を追う傾向が根強い不動産業界にあって、困窮者の支援とビジネスを両立... 2021年9月13日
オフィス/ホテル/商業 <2021年度税制改正要望>住宅ローン減税の延長・拡充を―DX(デジタルトランスフォーメーション)やカーボンニュートラル関連も明記 不動産協会 不動産協会は9日の理事会で「令和4年度税制改正要望」を決定した。「ポストコロナに向けた経済好循環の加速・拡大のための重点要望」として本年度に適用期限を迎える住宅ローン減税の延長に加え、高い環境性能を持つ住宅の取得促進に向け初期負担軽減などの支援措置、認定低炭素住宅・長期優良住宅の促進措置などの拡充策も盛り込んだ。 今回... 2021年9月13日