オフィス/ホテル/商業 フォートレス系のマイステイズホテル、かんぽの宿29物件を一括取得へ フォートレス・インベストメント・グループの関連会社であるマイステイズ・ホテル・マネジメント及び Yakushima 特定目的会社は、日本郵政より、かんぽの宿29物件を一括取得する。取得予定日は22年4月5日。日本郵政は赤字が続くかんぽの宿事業をフォートレスのほか4社へ分割譲渡することを決め、全国33の施設のうちの大半を... 2021年10月1日
マンション 「ブランズタワー豊洲」で60倍の住戸 東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産、JR西日本プロパティーズの4社が販売している東京・豊洲の超高層分譲マンション「ブランズタワー豊洲」(1152戸)で、10戸程度のキャンセル住戸の再登録会を行い、平均倍率は9・7倍、最高倍率は60倍に上った。 最高倍率だったのは、専有面積43・41㎡の1LDKで5550万円。今回... 2021年10月1日
オフィス/ホテル/商業 アズ企画設計、南青山と横浜・山下で収益物件取得 アズ企画設計(東京・千代田、松本俊人社長)は9月、港区南青山と横浜市中区山下町で収益不動産を取得した。 南青山の物件の所在地は東京都港区南青山5−12−3。築33年のRC造4階建の事務所とレジデンスを有する一棟物件。土地面積492.58㎡、延床面積765.49㎡。東京メトロ表参道駅より 徒歩5分の駅近物件で、骨董通り... 2021年10月1日
特集/コラム 相続登記の義務化法案成立に寄せて(下)司法書士総合研究所主任研究員・石田光曠 相続登記の義務化法案成立に寄せて(上)より続く 土地の受取機関は国ではなく市町村 「いやいや、日本でも今年4月に『相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律』ができたではないか」と指摘される方もいると思う。実際はどうだろうか。前述の国庫帰属法案の中身は、従前の不在者財産や相続財産管理制度とほとんど同じ要件... 2021年10月1日
オフィス/ホテル/商業 アパ、国内でホテルの開発・買収を加速―宣言解除で需要回復、大阪にタワーも アパグループが国内でホテルの開発や事業買収を加速させている。今月に入り東京・浅草と奈良、福岡・博多、鹿児島にアパホテルを開業したほか、大阪で買収した2件の他社施設を10月以降に再稼働する方針を表明。東京・中央区には新たなホテルの開発用地も取得した。30日に緊急事態宣言が解かれ、観光・宿泊業界に旅行や出張が再開されること... 2021年10月1日
オフィス/ホテル/商業 H2O、大阪・吹田の阪急百貨店 江坂商品センターを売却 エイチ・ツー・オー リテイリングは、大阪府吹田市の「阪急百貨店 江坂商品センター」の売却を発表した。85億円を利益計上する。現状では 阪急百貨店の配送センターのほか、宅食サービスの阪急キッチンエールなどのグループ企業が入居している。土地面積は1万905.69㎡ 売却先、売却後の利用方法は非開示。所在地は、大阪府吹田市江... 2021年9月30日
戸建/仲介/賃貸管理 8月の新設住宅着工、6ヶ月連続の増加 持家、貸家、分譲住宅が増え全体で7.5%増 国土交通省の発表によると、8月の新設住宅着工戸数は、前年同月比で7.5%の増加となり、6カ月連続の増加となった。季節調整済年率換算値では85万5000戸で前月比7.7%減となり、4カ月ぶりに減少に転じた。新設住宅着工床面積は614万7000㎡で12.5%増となり、5カ月連続の増加となった。 利用関係別でみると、持家は2... 2021年9月30日
リート/不動産金融 金融庁が2021事務年度金融行政方針を発表ー力強い経済回復を後押し 金融庁は「2021事務年度金融行政方針」をまとめた。長期化している新型コロナウイルス感染症の影響を、金融仲介機能を発揮することで支えぬく方針を行政として示した。さらに、ポストコロナを見据え、金融機関等による事業者の経営改善·事業再生·事業転換等を促すとともに、国内外の資金の好循環を実現する金融システム構築を目指す。... 2021年9月30日
オフィス/ホテル/商業 信和不動産、神戸の旧・東急ハンズ三宮店のビルを取得 信和不動産(大阪市、丸尾順治社長)は28日付で神戸市中央区下山手通2丁目に所在するテナントビル「M-1スクエアビル」を取得した。 M-1スクエアビルは、 神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮」駅西出口3直結、阪急神戸線「神戸三宮」駅西口から徒歩3分。88年3月に開業し20年12月31日に閉店した旧東急ハンズ三宮店が出店し... 2021年9月30日