オフィス/ホテル/商業 店舗賃料、飲食店エリアは影響長期化も 不動研ら調査、都心プライム立地堅調 日本不動産研究所と商業コンサルタント会社のビーエーシー・アーバンプロジェクトは「店舗賃料トレンド2021秋」をまとめた。新型コロナウイルス感染症の影響度合いはエリアごとにばらつきがあり、ラグジュアリーブランドが集まる都心のプライムエリアは堅調だが、飲食店舗中心のエリアは空室期間が長期化している。 21年上半期の1... 2021年10月11日
マンション 大京と関電不動産、100%再エネ電力の分譲マンション「ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン」 ―関西で初、新駅の駅前開発で注目集める 大京と関電不動産開発は大阪府茨木市で、再生可能エネルギー100%の電力を専有部と共用部に導入した分譲マンション「ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン」(総戸数279戸)のマンションギャラリーを9日にグランドオープンした。18年に開業した新駅の駅前開発で注目を集め、先行案内会には... 2021年10月11日
マンション 改正マンション管理適正化法・マンション建替円滑化法 2022年4月に全面施行② 長期修繕計画標準様式・ガイドラインの見直しー計画期間を30年以上に変更 長期修繕計画標準様式・長期修繕計画ガイドラインの見直しでは、計画期間や大規模修繕工事の周期の目安を変更しているのが柱。計画期間は、現行では「25年以上」としていたものを「30年以上で、かつ大規模修繕工事が2回含まれる期間以上」に改めている。周期の目... 2021年10月11日
マンション ポラス、柏の「ルピアグランデ柏 ココロリゾート」(196戸)がほぼ完売 ポラスグループの中央住宅(マインドスクェア事業部マンションDv)が昨年7月から販売した千葉県柏市の分譲マンション「ルピアグランデ柏 ココロリゾート」(RC造13階建て、196戸)がこのほど竣工した。販売前の8戸を除いて全戸成約済みとなり、開発中も含め競合物件の多い周辺地域にあって、早期に売れている。 所在地(柏市... 2021年10月8日
マンション 販売は全価格帯で順調に推移 今年前半の首都圏マンション市場を見る(下) 販売は全価格帯で順調に推移 今年前半の首都圏マンション市場を見る(上)より続く 中古マンションも品薄感が急激に高まるコロナ追い風も用地不足の克服が今後の鍵 好調な分譲マンション市場に連れて、中古マンション市場にも大きな変化が見られている。新規登録件数は、2020年4月の緊急事態宣言時から激減。現在も前年割れが続き、20... 2021年10月8日
マンション 大京、蔵前のコンパクトマンション「ライオンズミレス蔵前」97戸 反響900件 大京は東京・台東区で、コンパクトマンション「ミレス」シリーズの最新物件となる「ライオンズミレス蔵前」(総戸数97戸、特定分譲住戸10戸含む)のマンションギャラリーを2日に一般公開した。40歳代のシングル女性を主な購入層としており、ホームページでの反響は想定以上の注目を集めて3カ月で約900件を数える。価格は、浅草など周... 2021年10月8日
特集/コラム 「ウィズ・コロナ」なる業界と社会の虚妄(上) 政治学者 竹井隆人 同調圧力による専制 いつも不思議に思うのだが、現代日本人は日頃から「自由」が大切との言説に酔い痴れるクセに、ひとたびある種の「自由」を抑制する風潮が席巻するや、その同調圧力にシブシブ従うどころか、むしろ進んでその支配下に甘んじてしまう。 たとえば、先日終えた東京オリンピックは無観客で催行されたが、同時期に開催されて... 2021年10月8日
マンション 日鉄興和不動産、特大3面LEDで間取り体感 上野にマンション集約販売サロン開設 日鉄興和不動産は、新築分譲マンションを集約販売する常設サロンを東京・上野に9日開設する。床と壁2面の計3面に特大LEDパネルを設置し、あらゆるマンションの間取りを実寸サイズで映し出し、眺望も含めて疑似体験できる「3次元シアター」を導入したのが特徴。従来のモデルルームでは伝えにくかった住戸ごとのリアリティある空間イメージ... 2021年10月8日
オフィス/ホテル/商業 都都市政策審議会、浜松町二丁目4地区など付議 東京都は、今月26日に開く東京都都市計画審議会に国家戦略特区における都市再生特別地区の変更など17案件を附議する。都市計画案の縦覧は11日まで。このうち品川駅北周辺地区と渋谷二丁目地区は、都市再生特別地区を変更し、「国家戦略都市計画建築物等整備事業」および「国家戦略住宅整備事業」を推進していく。 国家戦略都市計画建築... 2021年10月7日