政策/制度/団体の記事一覧
住宅ローン、新築と既存の貸出割合増加 国交省調査、リバースM商品に高い関心
全宅連、22年度は会員支援でDX化注力
2022年地価公示・住宅需要は堅調も、経済の先行き不透明 業界トップ、国際情勢への警戒感強く
国交省、宅建業の書面電子化の要件示す ―メール添付など3つの方法で提供可能に
【2022年公示地価】① コロナ禍一服、全国の地価は0.6%の上昇に転じる。東京は0.8%上昇も大阪は商業地の落ち込み大きく0.2%上昇 地方主要都市は上昇基調継続、その他の地方はマイナス幅縮小
成人年齢引下げで宅建士の規定にも影響 登録や賃貸借契約で親の同意が不要に
国交省、不動産IDの付与ルールを決定
フラット35の制度改正実施へ 新商品投入で脱炭素・既存住宅流通促進 住宅金融支援機構
三井不動産レジデンシャル、住宅事業の脱炭素化を加速 再エネ一括受電やデマンドレスポンス