戸建/仲介/賃貸管理 賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律(2)―不動産業者が知っておきたい新法解説― 森・濱田松本法律事務所 弁護士 佐伯優仁 本法の内容(1)「賃貸住宅」とは 「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律(1)ー不動産業者が知っておきたい新法解説」において述べたとおり、本法は、①いわゆるマスターリース契約の適正化に関する措置と、②賃貸住宅管理業に関する登録制度の創設を二つの柱としている。いずれにおいても、対象となる物件は「賃貸住宅」とされており... 2020年10月1日
オフィス/ホテル/商業 2020年都道府県地価調査・経済情勢急変、様子見により取引が停滞 国土交通省は29日、20年7月1日時点の都道府県地価調査(基準地数=2万1519地点)を発表した。全国の全用途平均は△0・6%(前年+0・4%)となり、17年以来3年ぶりに下落に転じた。これまでインバウンドが牽引し、プラスで推移していた全国の商業地は△0・3%(+1・7%)となり、5年ぶりに下落に転じた。全国の住宅地は... 2020年9月30日
オフィス/ホテル/商業 都、中野の囲町東地区再開発組合を認可 東京都は16日、東京・中野区の囲町東地区市街地再開発組合の設立を認可した。JR中野駅・新北口近接、同駅西側の約2haの敷地に、地上24階建て高さ約100mと地上20階建て高さ約90mの高層マンション2棟(総戸数約720戸)などを開発する。着工は21年11月で、25年3月に竣工する。 施行地区は中野区中野4地内。北側は学... 2020年9月23日
マンション 管理協、コロナ対応の総会・理事会運営の相談比率が増加 マンション管理業協会は、2020年度苦情相談受付状況を発表した。相談件数は2015年度をピークに5年続けて減少したが、2020年度は、今年2月、3月で新型コロナウイルス感染症対応をはじめとした管理組合関係や管理会社関係の相談が増えたことが分かった。 20度の相談件数は5707件(19度比1・59%減)。このうち会員であ... 2020年8月20日
政策/制度/団体 マンション管理センター、令和元年度相談件数は7・5%減ー総会開催関連が多数 マンション管理センターは、同センターに寄せられた令和元年度の相談の概要を発表した。相談件数は8647件で前年度末比7・5%減となったものの、今年2月以降は新型コロナウイルス感染拡大における通常総会の開催などに関する相談が多く寄せられたことが分かった。 新型コロナウイルス感染拡大における相談だけでみると、今年1月が... 2020年8月8日
戸建/仲介/賃貸管理 サブリース規制のガイドライン作り開始 ─国交省、賃貸管理業法施行へ検討会始動 国土交通省は5日、サブリース業者への規制内容を明確化するガイドライン作りに着手した。 「賃貸住宅管理業法の施行に向けた検討会」(座長=中城康彦・明海大学不動産学部学部長)の初回会合を開催。10月中旬のガイドライン公表に向けて、実務者のワーキンググループも内部に立ち上げ、規制の具体化を急ぐ。 前国会で成立し6月19日に公... 2020年8月7日