マンション コラビットと不動産経済研究所が共同開発した、AIマーケティングサポートシステム「BRaiN」に、首都圏・近畿圏の新規分譲マンションのデータ検索機能を追加 コラビット(東京・港、浅海剛社長)が、不動産経済研究所と共同開発した、AI活用したマーケティングサポートシステム「BRaiN」で、首都圏・近畿圏の新規分譲マンションの情報をオンライン上でいつでも検索・閲覧・ダウンロードできる機能を追加した。 「BRaiN」とは、コラビットの不動産価格推定エンジンと、不動産経済研究所の... 2021年1月21日
オフィス/ホテル/商業 東急、移動と働き方の新サービスを実験―17日までに9千人登録、LINEで利用 東急は、沿線郊外を中心に移動と働き方の新サービス「DENTO」の実証実験をこのほど始めた。コロナ禍を受けた鉄道・バスの交通需要の変化を受け、グループで提供するサービスを組み合わせて、沿線のまちづくりの新たな付加価値を提案する。4月28日までの実験で、移動サービスやテレワーク環境、割引チケットを提供する。利用登録者は17... 2021年1月21日
マンション 三井不レジ、関西初のシニアレジデンス―大阪・豊中市に大規模548戸を開発 三井不動産レジデンシャルは、大阪府豊中市で関西圏では初となるシニア向けレジデンス「(仮称)パークウェルステイト豊中計画」に着工した。総戸数548戸と大規模で、高齢者向け住宅としては北摂地域最大級だという。23年春の開業を予定している。 同ブランドの物件は「シニアのためのサービスレジデンス」をコンセプトとしており、「豊中... 2021年1月21日
マンション 三井不レジ、女性向けの賃貸マンション―「ジェラートピケ」のマッシュと協業 三井不動産レジデンシャルは、ルームウェアブランド「ジェラートピケ」などファッション事業やビューティー事業を展開するマッシュホールディングスと協業し、女性をメインターゲットに据えた外観や内装デザインを施した賃貸マンションを開発した。 開発したのは、東京・墨田区の賃貸マンション「パークアクシス吾妻橋」(24戸)。働く女性が... 2021年1月20日
インタビュー マンション管理の未来 第43回 東京建物アメニティサポート社長 栄田 聡氏(下) マンション管理の未来 第43回 東京建物アメニティサポート社長 栄田 聡氏(上)より続く 超高齢社会を迎えた中で増え続けるマンションストック。建物の老朽化と入居者の高齢化という「二つの老い」が進み、修繕・改修工事等も含むマンション管理の重要性がますます高まっている。このコーナーではトップインタビューを通じてマンション管... 2021年1月20日
マンション 新時代の管理運営を探る42 冷暖房の利用効率が上がり、健康に良いだけではない マンションの長寿命化にも役立つ外断熱改修(上) ー飯田太郎(マンション管理士/TALO都市企画代表) 前号の本欄で多摩ニュータウンのビスタセーレ向陽台団地が、約15年かけて一歩ずつ管理組合の合意形成を積み重ね、コロナ禍の中で外壁・屋上等の外断熱改修を実施した事例を紹介した。外断熱改修は実施例が少ないこともあり、管理組合や区分所有者向けの情報が乏しい。そもそも内断熱と外断熱の違いも理解されているとはいいがたい。外気の暑さ... 2021年1月19日
マンション 市場環境が大きく変わる中で ―2020年の分譲マンション商品企画を見る(下) 市場環境が大きく変わる中で ―2020年の分譲マンション商品企画を見る(上)より続く 2020年はコロナ禍で多くの業界が苦境に陥るなか、住宅産業に関しては、売れ行きの悪化も少なく、比較的健闘している。一方で住宅の量的充足が話題となり、新たなマーケットの開拓にも目が向けられていた。市場環境が大きく変わった今年、分譲マンシ... 2021年1月19日
インタビュー マンション管理の未来 第43回 東京建物アメニティサポート社長 栄田 聡氏(上) 超高齢社会を迎えた中で増え続けるマンションストック。建物の老朽化と入居者の高齢化という「二つの老い」が進み、修繕・改修工事等も含むマンション管理の重要性がますます高まっている。このコーナーではトップインタビューを通じてマンション管理の未来を追う。今回は、複合型再開発の管理にも強みを発揮する東京建物アメニティサポートの栄... 2021年1月18日
マンション 日本マンション管理士会連合会(日管連)が合同研修会 改正法の対応へPT設置を表明 日本マンション管理士会連合会は、2020年度の全国研修会をオンライン形式で開催した。6月に成立した改正マンション管理適正化法の内容や改正に伴いマンション管理士が対応すべき点などが説明されるとともに、東京都でスタートした管理状況届出制度の運用に当たり東京都マンション管理士会が連携している内容が紹介された。冒頭に挨拶した瀬... 2021年1月18日