住宅・不動産ニュース 東急不動産、今年中にビル全棟を再エネ切替 商業施設含め66棟、入居者使用電力も (提供 日刊不動産経済通信) 東急不動産は17日、保有するすべてのオフィスビルと商業施設の全電力を今年中に再生可能エネルギー由来の電力に切り替えると発表した。入居企業の使用電力も再エネ由来に変える。今後の新築ビルはZEB水準にする目標を設定した。 対象となるのは同社単独保有のオフィスビルと商業施設の66物件。他の物件... 2022年3月25日
インタビュー 【近畿圏マンション】供給大幅増加 コロナ前の水準に回復 2022年は引き続き価格高騰のあおりで外周部が活発化 不動産経済研究所 大阪事務所所長 笹原雪恵 前年比24.7%増の1万8951戸 コロナ前の水準に回復 2021年の近畿圏新築マンションの発売は1万8951戸、前年の1万5195戸に比べて3756戸(24.7%)増加した。上半期8373戸、下半期1万578戸であった。初月契約率は69.8%、前年(71.7%)比では1.9ポイント(P)ダウンし、好不調を分ける70%ラ... 2022年3月25日
戸建/仲介/賃貸管理 アイダ設計、茨城のプレカット工場公開 月産で戸建て約300戸分の部材を生産 (提供 日刊不動産経済通信)アイダ設計は、19年に建設した自社のプレカット工場「プレカット事業部 茨城工場」(工場棟延床面積1万4267・09㎡)を22日、報道関係者に公開した。月産で戸建て住宅約300戸分の部材を生産し、同社の年間供給戸数分(約3000棟)に加え社外受注分も安定して供給している。省人化にも取り組み、今後... 2022年3月25日
オフィス/ホテル/商業 白洋舎、溜池交差点至近のビル底地をデベロッパーへ売却 溜池地区再開発睨み 白洋舎は、港区赤坂1丁目の事務所ビルの底地を30日付で売却する。譲渡価額は11億1000万円。帳簿価額は700万円のため11億200万円の譲渡益を得る。譲渡先は日鉄興和不動産。 所在地は東京都港区赤坂1-3-1。日鉄興和が進める溜池地区の再開発計画に伴い売却するもの。上記固定資産の譲渡に伴い、22年12月期第 1 四半... 2022年3月24日
オフィス/ホテル/商業 松竹、新木場の物流倉庫を売却 譲渡益70億円を計上へ 松竹は、新木場に所有する倉庫「新木場物流倉庫」の譲渡を決めた。所在地は東京都江東区新木場2−6−8。松竹不動産運営部によると、入居テナントは「アスクルロジスト新木場物流センター」 と「松竹プリントセンター」の2者で、いずれも物流倉庫。 譲渡先は国内の一般事業会社。物件引渡しは4月1日付を予定。本件譲渡による固定資産売却益... 2022年3月24日
マンション 六本木・三田・赤坂‥富裕層の賃貸住まいは港区が人気 GAテクノロジーズ GAテクノロジーズが明らかにした、2022年版「年収1,000万円超えプレイヤーが選んだ 住みたい街ランキング2022 by RENOSY」によると、今年の第1位は「赤坂(港区)」で、トップ3を港区が独占した。 RENOSY賃貸の成約データをもとにした、年収1,000万円超えプレイヤーのリアルな「住みたい街」を調査した... 2022年3月24日
マンション マンション管理業協会、マンションイノベーションフォーラム2021を開催 マンション管理業協会(岡本潮理事長)は2月22日、「マンションイノベーションフォーラム2021」を開催した。マンション管理に関する優れた取組を表彰する「マンション・バリューアップ・アワード2021」のグランプリ審査や特別講演が行われ、グランプリにはつつじが丘ハイム管理組合による「コミュニティの再構築とマンション自主防災... 2022年3月24日
オフィス/ホテル/商業 2022年地価公示・住宅需要は堅調も、経済の先行き不透明 業界トップ、国際情勢への警戒感強く (提供 日刊不動産経済通信) 全国平均では全用途平均、住宅地、商業地いずれも2年ぶりに上昇に転じた地価公示の結果を受け、業界トップは景況感の改善が反映されたと認識する一方、ロシアのウクライナ侵攻による先行きの不透明感に警戒する声が相次いだ。各トップのコメントを掲載する。 菰田正信・不動産協会理事長 昨年の新型コロナウ... 2022年3月24日
オフィス/ホテル/商業 トップインタビュー・深谷オリックス不動産・大京社長 不動産事業を通じた社会貢献を進める 環境配慮や地域共生の開発 データセンターも検討 (提供 日刊不動産経済通信) オリックス不動産・大京社長 深谷敏成氏 ―現在の事業環境は。 深谷氏 オリックスグループの不動産セグメントで大京や穴吹工務店が取り組んでいる分譲マンション事業は、高い住宅ニーズを背景に好調だ。ロケーションの良さと付加価値のある物件にこだわり、評価が付いてきていると感じている。原則Z... 2022年3月23日