戸建/仲介/賃貸管理 空家対策特別措置法が施行から5年、特定空家の代執行は260件 国土交通省は、空家等の対策の推進に関する特別措置法(空家法)の施行から5年を迎え、周辺に悪影響を及ぼす特定空家等に対して、累計で260件の代執行(行政代執行と略式代執行の合計)による除却が市区町村によって実施されたと発表した。空家法が定める空き家等対策計画を策定している市区町村は、20年3月末時点で全市区町村の7割に当... 2020年12月11日
特集/コラム 家賃支援給付金制度(2)―Withコロナの不動産運用ビジネス― 森・濱田松本法律事務所 弁護士 佐伯優仁 (家賃支援給付金制度(1)―Withコロナの不動産運用ビジネス―より続き) 給付対象 (1)概要 給付金を受け取ることができるのは、次のすべてを満たす者である。なお、家賃支援給付金は1度しか受け取ることができない。①中堅企業、中小企業、小規模事業者、個人事業者等②2019年12月31日以前から事業収入を得ており、今後も事... 2020年12月10日
マンション コロナ禍の住宅ローン、負担感は軽減―MFS、40、50代は賞与払いに危機感 オンラインの住宅ローンサービスを提供するMFSが「新型コロナウイルスによる住宅ローンボーナス返済への影響」に関する調査結果を公表した。40、50歳代ではボーナス返済の対策を検討・実行した人が増加傾向で、前回調査の6月時に比べ、ボーナス払いへの危機感が現実味を帯びてきていると分析した。一方、毎月の住宅ローン返済の負担感で... 2020年12月10日
オフィス/ホテル/商業 冷蔵機能付き宅配ロッカーで処方薬を受け渡しーフルタイムシステム フルタイムシステム(東京・千代田、原 幸一郎社長)は、全国で調剤薬局を展開する日本調剤の文京区内の店舗に冷蔵機能付きの宅配ロッカーを導入した。冷蔵機能付きの宅配ロッカーでの処方薬の受け渡しは、調剤薬局業界で初の試み(フルタイムシステム)。 日本調剤根津薬局に冷蔵機能付きスマートピックアップロッカーの「フルタイムロッカ... 2020年12月10日
マンション 「パークタワー勝どきミッド/サウス」、滑り出し好調―初回237戸全戸に申込、最高倍率27倍・三井不動産レジデンシャル 三井不動産レジデンシャルなどが販売する総戸数2700戸超の大規模分譲マンション「パークタワー勝どきミッド/サウス」(東京・中央区)で、第1期1次販売の237戸に対し、約650件の登録申し込みがあり、対象の全戸に申し込みが入った。平均倍率は2・7倍、最高倍率は27倍に達した。 最高倍率となった住戸は専有面積101・16... 2020年12月10日
オフィス/ホテル/商業 デジタル社会で進むか地方創生―社会の分断と格差拡大に懸念も(上) コロナ禍での新たな生活様式は、密を避ける観点で大都市からの脱出を促す。仕事は会社に行かずに自宅にいてもできるし、東京にいなくてもできる。オフィス不要論が台頭し、地方創生が注目を浴びている。日本社会のデジタル対応のもろさ修復が急務だというかけ声とともに地方創生への期待感が膨らんでいる。人口減少の中で、こうした流れが住宅・... 2020年12月10日
住宅・不動産ニュース ポラス、練馬の農園別荘跡地に分譲住宅―格式を継承、2カ月弱で9棟中8棟成約 ポラスグループが10月に販売を始めた東京・練馬区の分譲住宅地「マインドスクェア ヘリテージ光が丘 つむぎのまち」は、全9棟のうち8棟が成約した。反響が148件で9割がウェブ経由。購入者の平均年齢は41歳で最年長は70歳代だった。 所在地(練馬区旭町1-612-80ほか)は都営大江戸線・光が丘駅から徒歩19分。約1000... 2020年12月9日
オフィス/ホテル/商業 コロナの悪影響「1年前後続く」が最多 -日本不動産研究所、不動産投資家137社に調査 日本不動産研究所は、新型コロナウイルス感染症の流行と不動産投資市場への影響について、投資家にアンケートを実施し、137社から回答を得た。コロナによってネガティブな影響を受けており、「現在の状態が今後も続く」と答えた投資家は7割に達した。 このうち、影響が続く期間について「1年前後程度」と回答したのは約38%で最も多く... 2020年12月9日
マンション 長谷工不動産と大和ハウス工業、沖縄県那覇市でマンション―オンライン案内で県外客に訴求して堅調 長谷工不動産と大和ハウス工業が共同で開発に取り組む沖縄県那覇市のマンション「ブランシエラ那覇曙プレミスト」(総戸数117戸)が販売を開始した。11月7日に申込登録の受付を開始し、第1期1次2次45戸に対して22戸で申し込みを得て販売は堅調。モデルルーム案内は133組で、そのうちオンラインを通じた案内は県外を中心に25組... 2020年12月9日