オフィス/ホテル/商業 フレキシブルオフィス、郊外の開設増加―ザイマックス総研、拠点数などを調査 ザイマックス不動産総合研究所は17日、「フレキシブルオフィス市場調査2021」を発表した。調査時点は1月。東京23区内にあるフレキシブルオフィスは762件で、総面積は23区全体のオフィスストックの約1・5%に当たる19・4万坪だった。前年調査での割合は約1・2%。拠点数や面積は年々増加しており、増加のスピードも速まって... 2021年2月19日
マンション 1月の首都圏マンション発売、7.1%増の1325戸で2カ月連続の増加ー不動産経済研究所 不動産経済研究所は、2021年1月の首都圏の分譲マンションの発売戸数は前年同月比で7.1%増の1325戸と2カ月連続の増加となった。契約率は68.1%で前年同期比4.9ポイントアップ。戸当たり価格は5824万円、㎡単価は87.1万円。 1月の発売は1325戸で、前年同月(1237戸)比7.1%増、前月(7362戸)比... 2021年2月18日
戸建/仲介/賃貸管理 ケイアイスター不動産、注文平屋住宅の展示場拡大―北関東に12カ所開設、年間30棟販売目標 ケイアイスター不動産は北関東エリアで規格型注文平屋住宅の販売攻勢をかける。昨夏に立ち上げた新ブランド「IKI(イキ)」の無人運営展示場を4月までに栃木県の宇都宮市や群馬県高崎市、埼玉県熊谷市など12カ所に拡大する。コロナ禍で郊外の平屋住宅が人気になっていることから、展示場を一気に増やして需要を取り込む。当面は年間30棟... 2021年2月18日
戸建/仲介/賃貸管理 建材通販のアウンワークス、注文資材の直接引取りを開始、資材調達時間を最短化ー野原ホールディングス 建材商社の野原ホールディングス(東京・新宿)が運営するプロ向け建材通販サイト「アウンワークス」は、ユーザーが同サイトで発注した商品を、直接引取ができる「倉庫引取サービス」を開始した。直接引取は現場などに配送する場合にかかる配送料が掛からないほか、配送に比べて納期を短縮できるメリットがある。 引き取り先は、野原HDのグ... 2021年2月18日
戸建/仲介/賃貸管理 コロナを「持ち込ませず」家の玄関に洗面化粧台ーアイカ工業 アイカ工業は、玄関スペースでの手洗い・うがいを行える玄関洗面化粧台「スマートサニタリーエントランスタイプ」を発売した。 感染症対策の基本は「手指衛生・手洗い」であり、外出先から帰宅した際にはまず洗面所で手洗い・うがいをすることが重要となる。ただし、洗面所に向かうまでの間にウィルスが住居内に持ち込まれる可能性がある。そ... 2021年2月18日
マンション <マンション大規模修繕の戦略⑫>リノ・ハピア 中古マンションが流通市場で高い評価を得ていくためには、適切な改修工事が施される必要がある。施工会社はどのような戦略をもって大規模修繕を通じた付加価値を提供しているのか。このコーナーでは、マンション改修施工会社の大規模修繕についての考え方や戦略にスポットを当てる。今回はリノ・ハピアの取り組みを探った。 緻密さと共感を得る実... 2021年2月18日
インタビュー 事故物件を歩く⑩ 事故物件のお祓い専門の神社を訪ねてー(下) 事故物件を歩く⑨より続く ―お祓いの内容について お祓い証明書(ボカシは編集部) 金子氏 祭壇を立てて、大麻を振って、祭詞奏上し、供物して、死後を清める。時間は25分ほど。料金は4万5000円(自殺現場のお祓いの場合)だ。そして希望があれば「お祓い証明書」(写真)を依頼者(オーナー、管理会社)に出している。これは毛筆で私... 2021年2月17日
政策/制度/団体 不動産情報など既存データの活用を促進─国交省、自治体用ガイドライン3月公表 国土交通省は、官民が保有する不動産に関するデータを効果的に組み合わせるためのガイドラインを3月に発表する。空き家・空き地など、地域が抱える課題の解決や、公的不動産の最適配置などで地方自治体が政策を立案する際の活用を見込む。 このほど開催された「不動産市場動向等の面的データの地域における活用手法検討委員会」の第3回会合で... 2021年2月17日
オフィス/ホテル/商業 ヒューリック、敷金不要の中型オフィス―新規事業で「子ども向け」ビルも開発 ヒューリックは、複数の新規事業に取り組む。敷金不要で短期から入居可能な中規模オフィス事業で年間5棟程度を供給していく。ベンチャー企業にも借りやすいよう内装やオフィス家具を用意する。学習塾や学童保育、スポーツ教室など子ども向けサービスを集約したビルなどを開発する「こども教育事業」も進めている。 新たに始めたのは中規模フレ... 2021年2月17日