新着記事
“量”から“質”への転換点 ―コロナ禍で進んだ商品企画の多様化(上)
国交省、墨田区向島の長屋再生に着目 不動産業者と地域連携、アートで差別化
1月の首都圏新築分譲マンション市場動向・23区シェア高く価格は上昇 契約率は6割弱 発売戸数は15%減の1128戸に 不動産経済研究所 
五島列島・福江島に48室のホテルを開業、大手不動産会社を退職し移住先で起業 カラリト
大阪市、4月からマンション管理適正化推進計画 認定要件に大規模修繕の実施、市機構の登録など盛る
新時代の管理運営を探る55 アリーナコーストが地区防災計画を策定 江戸川区内マンション協議会は計画普及に向けて取り組み(上) 飯田太郎(マンション管理士/TALO都市企画代表)
JR秋田駅前の新築分譲マンション「レーベン秋田駅前GRAN LIVERA(グラン・リヴェラ)」が完売 タカラレーベン東北
コロナ収束後の働き方と住まいへのニーズ ニッセイ基礎研究所 准主任研究員 坊美生子
中古マンション成約数、1月も高水準 東日本レインズ、戸建在庫は2年ぶり増