住宅・不動産ニュース 中国人の「リベンジ海外旅行」で資本逃避が加速―英メディア Published by Record China 台湾・中央通訊社(電子版)の19日付記事によると、中国で人々による海外旅行が盛んになるほど資本逃避が...... 2023年2月21日
戸建/仲介/賃貸管理 ライフル、おとり物件解決へ早大と連携 (提供:日刊不動産経済通信)ライフルは、早稲田大学総合研究機構組織経済実証研究所と、おとり物件問題の解決に向けた共同研究を始めた。ライフルの持つ豊富な不動産情報サイトのデータを分析し、不動産取引の透明性向上につながる仕組みづくりを進めていく。 研究では、おとり物件を取り締まる施策の効果を検証して、問題解決に取り組んでい... 2023年2月20日
オフィス/ホテル/商業 東急不、渋谷桜丘口開発に「ブランズ」―オフィス6割成約、来夏に満室稼働狙う (提供:日刊不動産経済通信)東京・渋谷駅周辺で進む「100年に一度の再開発」のうち、東急不動産が参画する「渋谷駅桜丘口地区市街地再開発事業」が11月30日に竣工する。オフィスや住宅、商業、学校、ハイアットのサービスアパートメント(SA)などで構成する複合ビルを建て、来年7月にかけて段階的に開業する。30階建てビルの上層... 2023年2月20日
オフィス/ホテル/商業 東急不、タイでホテル・物流事業に参画―現地デべと協業、タイ案件は合計8件に (提供:日刊不動産経済通信)東急不動産は10日、タイでリゾートホテルの運営と物流施設の開発に参画すると発表した。現地の大手不動産デベロッパーであるオリジン社が持つホテル3件の運営と、同社が開発する物流施設1件の合計4事業に合流する。東急不動産はタイではホテル、オフィスビルに加え、昨夏に海外で初となる物流施設事業への参入... 2023年2月17日
住宅・不動産ニュース 住宅ローンの固定金利、北陸の金融機関で上昇 福井銀行、北國銀行、北陸銀行、福邦銀行、福井信用金庫の数字は Published by 福井新聞 福井県内に本支店を置く地域金融機関で、2月に入り住宅ローンの固定金利を引き上げる動きが出てきた。福井...... 2023年2月16日
戸建/仲介/賃貸管理 住林、ジャカルタ近郊で戸建分譲開発―現地デベと協業、総戸数346戸販売 (提供:日刊不動産経済通信)住友林業はインドネシア・ジャカルタ近郊のデポック市で戸建分譲住宅と店舗併用住宅を開発する。現地の不動産開発会社、PT.Graha Perdana Indah(GPI社)と協業し、総戸数346戸を販売する。総投資額は39億円を見込んでいる。 住友林業とGPI社が出資する新会社が主体となり、約5... 2023年2月16日
オフィス/ホテル/商業 日鉄興和、大阪と神奈川に物流施設2棟 (提供:日刊不動産経済通信)日鉄興和不動産は大阪府門真市と神奈川県厚木市で2つの物流施設の建設工事に着手した。「(仮称)LOGIFRONT(ロジフロント)門真」と「同厚木」の2棟で、同社の物流施設ではそれぞれ第9弾、10弾となる。いずれも月内に着工し、門真は23年12月末、厚木は24年3月末の竣工を目指す。 門真に計画... 2023年2月16日
オフィス/ホテル/商業 三井不と日鉄興和、物流開発で初の協業―東京・板橋で都内最大規模のLMT着工 (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産と日鉄興和不動産が東京・板橋区舟渡に計画する環境配慮型マルチテナント向け物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」の起工式が26日に行われた。両社が共同で物流施設を建てるのは初めて。現時点で第2弾の計画はないが、共同開発の機会をうかがう。開発場所は都営三田線・西台駅徒歩10分... 2023年2月15日
オフィス/ホテル/商業 「トラベロッジ札幌すすきの」、2月20日グランドオープン 旧レッド・プラネット Published by TRAICY トラベロッジホテルズアジアは、「トラベロッジ札幌すすきの」を、2月20日にグランドオープンする。1月...... 2023年2月13日
オフィス/ホテル/商業 SHホテルズ&リゾーツ、「バカラ ホテル ドバイ」を2026年開業 Published by TRAICY SHホテルズ&リゾーツは、「バカラ ホテル ドバイ」を2026年に開業する。 世界一の高さを誇るブル...... 2023年2月12日
住宅・不動産ニュース 植田和男氏「現在の金融政策は適切、緩和継続が必要」=日テレ Published by ロイター [東京 10日 ロイター] - 政府が日銀新総裁に起用する方針を固めた経済学者で元日銀審議委員の植田...... 2023年2月11日
住宅・不動産ニュース 金融市場のゆがみや放漫財政が招く「日本の壁」=持続的発展を阻害―田村彰元日銀システム情報局長 Published by Record China 国連が主導する国際目標であるSDGs(持続可能な開発目標)が世界に浸透してきている。SDGsは17の...... 2023年2月10日