マンション 改正マンション管理適正化法・マンション建替円滑化法 2022年4月に全面施行③ 修繕積立金ガイドライン見直し 新築購入者の目安から長期修繕計画見据えた算出へ マンションの修繕積立金に関するガイドラインの見直しでは、これまでガイドラインの主なターゲットを新築マンションの購入予定者としていたところ、既存マンションの区分所有者・管理組合も加え、マンションを適正に管理していくために必要な資金の目安がどの程... 2021年10月14日
マンション リスト、中国のECサイトで不動産販売 恒大ショックで商機、高級レジ順次掲載 リストグループ傘下のリストインターナショナルリアルティは、中国の大手ECサイトを通じて日本の不動産を現地で売る取り組みを始めた。EC大手のListingCoと業務提携契約を交わし、中国ではアリババのサイトに次ぐシェアを持つ「JD.com」で11日から高級レジデンスを販売している。恒大ショックで経済減速への不安が広が... 2021年10月14日
マンション 堺筋本町のタワマン「ローレルタワー堺筋本町」を11月販売 激戦エリアでも集客は順調、坪380万 近鉄不動産ら 近鉄不動産ら5社は、大阪市中央区で共同開発する超高層分譲マンション「ローレルタワー堺筋本町」(総戸数511戸)の販売を11月中旬に開始する。超高層物件の競合が多い本町エリアで、個室サロン型モデルルームで商談を行い、現在までに約400件の来場者を獲得している。第1期の供給戸数は100戸ほどを予定。平均坪単価は380万円程... 2021年10月12日
マンション 大京と関電不動産、100%再エネ電力の分譲マンション「ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン」 ―関西で初、新駅の駅前開発で注目集める 大京と関電不動産開発は大阪府茨木市で、再生可能エネルギー100%の電力を専有部と共用部に導入した分譲マンション「ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン」(総戸数279戸)のマンションギャラリーを9日にグランドオープンした。18年に開業した新駅の駅前開発で注目を集め、先行案内会には... 2021年10月11日
マンション 改正マンション管理適正化法・マンション建替円滑化法 2022年4月に全面施行② 長期修繕計画標準様式・ガイドラインの見直しー計画期間を30年以上に変更 長期修繕計画標準様式・長期修繕計画ガイドラインの見直しでは、計画期間や大規模修繕工事の周期の目安を変更しているのが柱。計画期間は、現行では「25年以上」としていたものを「30年以上で、かつ大規模修繕工事が2回含まれる期間以上」に改めている。周期の目... 2021年10月11日
マンション ポラス、柏の「ルピアグランデ柏 ココロリゾート」(196戸)がほぼ完売 ポラスグループの中央住宅(マインドスクェア事業部マンションDv)が昨年7月から販売した千葉県柏市の分譲マンション「ルピアグランデ柏 ココロリゾート」(RC造13階建て、196戸)がこのほど竣工した。販売前の8戸を除いて全戸成約済みとなり、開発中も含め競合物件の多い周辺地域にあって、早期に売れている。 所在地(柏市... 2021年10月8日
マンション 販売は全価格帯で順調に推移 今年前半の首都圏マンション市場を見る(下) 販売は全価格帯で順調に推移 今年前半の首都圏マンション市場を見る(上)より続く 中古マンションも品薄感が急激に高まるコロナ追い風も用地不足の克服が今後の鍵 好調な分譲マンション市場に連れて、中古マンション市場にも大きな変化が見られている。新規登録件数は、2020年4月の緊急事態宣言時から激減。現在も前年割れが続き、20... 2021年10月8日
マンション 大京、蔵前のコンパクトマンション「ライオンズミレス蔵前」97戸 反響900件 大京は東京・台東区で、コンパクトマンション「ミレス」シリーズの最新物件となる「ライオンズミレス蔵前」(総戸数97戸、特定分譲住戸10戸含む)のマンションギャラリーを2日に一般公開した。40歳代のシングル女性を主な購入層としており、ホームページでの反響は想定以上の注目を集めて3カ月で約900件を数える。価格は、浅草など周... 2021年10月8日
マンション 日鉄興和不動産、特大3面LEDで間取り体感 上野にマンション集約販売サロン開設 日鉄興和不動産は、新築分譲マンションを集約販売する常設サロンを東京・上野に9日開設する。床と壁2面の計3面に特大LEDパネルを設置し、あらゆるマンションの間取りを実寸サイズで映し出し、眺望も含めて疑似体験できる「3次元シアター」を導入したのが特徴。従来のモデルルームでは伝えにくかった住戸ごとのリアリティある空間イメージ... 2021年10月8日