マンション 10月の首都圏新築分譲マンション市場動向・大型少なく発売戸数は2055戸で2カ月連続の減少。渋谷区神山、港区白金など発売、23区平均価格は11%アップ。不動産経済研究所 不動産経済研究所が18日まとめた10月の首都圏新築分譲マンション市場動向によると、発売戸数は2055戸で、対前年同月比38.8%減と大幅な減少となった。一方、初月契約率は71.4%で好不調の目安とされる70%を再び上回った。発売戸数の減少は100戸超供給するような大型の物件が当月になく、期分け販売物件が中心となった... 2021年11月18日
マンション 北参道の「パークコート神宮北参道 ザ タワー」好調―坪900万弱、最高価格は13・7億円 三井不動産レジデンシャルの東京メトロ副都心線・北参道駅徒歩1分の新築分譲マンション「パークコート神宮北参道 ザ タワー」(東京・渋谷区、471戸)の販売が好調だ。全戸1・2億円超の高額物件だが、半年で222戸を売り出し、うち211戸に申し込みが入った。平均価格は約2億2800万円で、最高価格は13億7000万円。販売平... 2021年11月18日
マンション 【AREA MARKET】マンション供給大幅減150戸台 価格上昇 埼玉・川口 埼玉県の川口市では、この1年(2020年10月~2021年9月)に144戸(前年同期18%)が発売された。沿線別では、JR京浜東北線53戸(同39%)、埼玉高速鉄道〔武蔵野線を含む〕91戸(同14%)。京浜東北線では、大和ハウス工業「プレミスト川口並木」(1期~2期2次45戸)が発売されたものの、タカラレーベン、他1社... 2021年11月16日
マンション 「グレーシア横浜十日市場」販売好調 1カ月で申込97戸、充実のシェア共用部 相鉄不動産 相鉄不動産と伊藤忠都市開発が横浜市緑区で開発している大規模分譲マンション「グレーシア横浜十日市場」(総256戸)の販売が好調だ。販売を開始した10月3日から1カ月で、第1期2次までに供給した108戸のうち97戸に申し込みが入った。エリアマネジメントと子育て支援をテーマとした、地域に開いた共用施設「シェア共用部」を備えた... 2021年11月15日
オフィス/ホテル/商業 駅前老朽ビル再生で脚光―定期借地権・地代前払い方式の威力(下) 駅前老朽ビル再生で脚光―定期借地権・地代前払い方式の威力(上)より続く “期間70年”で商品力アップ地主は借り入れなしで新築マンションを取得 一方、そうした中小ビルのオーナーである地主は老朽化で収益力が落ちる一方のビルを建て替えたいが資金がない。そもそも立ち退き交渉の仕方も分からないということで途方に暮れているのが実... 2021年11月12日
マンション 野村不動産、CO2排出量実質ゼロの分譲マンション 分譲戸建でも全区画に太陽光パネル搭載 野村不動産は、二酸化炭素(CO2)の排出量が実質ゼロの分譲マンションを神奈川県相模原市に建築する。同社によると、電気・ガス併用の分譲マンションでは国内初になるという。大規模分譲戸建てでも全区画に太陽光パネルを搭載した物件を売り出す。 実質ゼロにするのはプラウドシリーズの「(仮称)相模大野4丁目計画」(687戸)。... 2021年11月11日
マンション 小田急不、大規模マンション2物件完売 「リーフィアレジデンス橋本」は早期に、海老名のタワー「リーフィアタワー海老名ブリスコート」も 小田急不動産の新築分譲マンション「リーフィア」シリーズの大規模な2物件がこのほど完売した。東京・町田市の「リーフィアレジデンス橋本」(425戸)が2年かからず想定以上の早期で完売。コロナ禍の新しい生活ニーズに対応する住宅として歩留まり3割を超える勢いで販売が進捗した。一方、神奈川県海老名市の2つの海老名駅間で開発した2... 2021年11月11日
オフィス/ホテル/商業 駅前老朽ビル再生で脚光―定期借地権・地代前払い方式の威力(上) 駅前など都内一等地にある老朽化ビルが定期借地権マンションとして再生される事例が増えているという。参戦しているのは大手不動産会社だ。土地は手放したくないが資金がないため建て替えもできず苦慮している老朽化ビルのオーナーに対して、定借設定期間の全地代を一括して地主に前払いすることで、地主は土地を提供しさえすれば何もせず、新築さ... 2021年11月10日
マンション 和田興産、「ワコーレシティKOBE湊川公園」が1年で完売 旧小売市場物件など好調持続 和田興産は、主力の新築分譲マンション販売事業の好調を維持している。このほど発表した22年2月期第2四半期個別決算では、四半期純利益が前年同期を約6割上回る8億2100万円を計上し、通期予想でも増益を見込む。神戸市を中心に、得意とする数十戸規模の物件の堅調な進捗に加えて「小売市場再開発プロジェクト」が好調で、20年10月... 2021年11月9日