マンション アーバネットコーポレーション、名古屋でマンション開発―服部社長が会見、売上300億円規模に アーバネットコーポレーションは名古屋市中心部でワンルームマンションの開発と販売を始める。主戦場としてきた東京23区での仕入れが難化しており、長期的な成長を見据え新天地を切り開く。まずは名古屋で収益基盤を作り、将来的に大阪や福岡などへの進出を検討する。地方展開のほか、開発案件の大型化や他社との共同事業の活用などにより数年... 2021年6月29日
マンション 小田急不動産ら、大規模マンション「リーフィアレジデンス橋本」を竣工―コロナ禍で販売が加速、早期完売見込む 小田急不動産、積水ハウス、神鋼不動産の3社は、東京・町田市で総戸数425戸の大規模分譲マンション「リーフィアレジデンス橋本」を竣工させた。小田急不動産の開発物件では最大級の規模となる。 平均坪単価が約150万円の価格と平均専有面積78・7㎡の余裕あるプランに加え、敷地の4割が民有緑地の良好な自然環境も評価を受け、約9... 2021年6月25日
マンション 三井ホーム、稲城市で木造ZEHマンションを上棟 三井ホームは、「(仮称)稲城プロジェクト」として建設中の東京・稲城市の中層木造マンション(2~5階ツーバイフォー工法・1階RC造、延床面積3738・30㎡)を、このほど上棟した。総戸数は51戸。11月に竣工する。 所在地(稲城市百村1625-1)は、京王相模原線・稲城駅から徒歩4分。一次エネルギー消費量を、同規模の一般... 2021年6月23日
マンション <AREA MARKET>世田谷区・マンション供給増加 坪単価は4期連続で350万円超ー不動産経済研究所調べ 世田谷区では、この1年(2020年5月~2021年4月)に859戸(前年同期193%)が発売された。沿線別の供給は、東急線エリア〔東横・田園都市・大井町・世田谷・目黒の各線〕461戸(同243%)、小田急線エリア221戸(同155%)、京王線エリア〔井の頭線含む〕177戸(同158%)。東急線では、東急不動産「ブランズ... 2021年6月23日
マンション 三井不動産レジデンシャルら、西新宿再開発で470戸―地上40階建て、本年度内の着工目指す 三井不動産レジデンシャルが参画する東京・新宿の「西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業」が東京都から権利変換計画の認可をこのほど受けた。地上40階地下1階建ての再開発施設を整備し、住宅は470戸を予定している。21年度の本体着工、24年度の竣工を目指す。 計画地は、JR新宿駅の北西約1・2kmの場所に位置し、区域... 2021年6月22日
マンション 小田急不動産と大和ハウス、杉並区・井荻で分譲マンション「リーフィアレジデンス杉並 井草森公園」販売 小田急不動産と大和ハウス工業は6月19日に、東京・杉並区で開発中の分譲マンション「リーフィアレジデンス杉並 井草森公園」(133戸)の第1期販売を開始した。第1期は登録期間を19~26日、平均坪単価343・8万円で44戸を供給。全戸南向きで緑豊かな井草森公園のロケーションを生かしたプランとし、販売前の時点でエントリーは... 2021年6月21日
マンション マンション管理の未来 ㊾三菱地所コミュニティ・駒田久社長(下) 将来的な業界のイメージを視野に新商品や生産性を高める手法を編み出す マンション管理の未来 ㊾三菱地所コミュニティ・駒田久社長(上)より続く 総合管理の他に部分管理が連続的に広がる将来 ――DX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みは。 駒田氏 MJCBOX、スマート理事会やペーパーレス化などデジタルに対応した商... 2021年6月21日
マンション エリア評価で大きな影響力を発揮 ―再開発事業が進む首都圏市場を見る(下) エリア評価で大きな影響力を発揮 ―再開発事業が進む首都圏市場を見る(上)に続く 城東・城北も再開発が多く27プロジェクト・1万2657戸。城東では葛飾区の金町、京成立石、新小岩、江戸川区で平井、小岩など総武線、京成線等の下町・木密地域が中心。江東区は西大島のみで一段落し、墨田・台東区は一時期は多かったが見当たらない。城... 2021年6月21日
マンション 新日本建設、千葉駅周辺など16物件販売―順調な集客で積極的展開、エリア拡大へ 新日本建設は、新築分譲マンションのモデルルームで順調な集客が続くことから、16物件の販売を展開する。地盤の千葉県では、製販一体で開発に取り組む「エクセレントシティ」ブランドが浸透し大規模物件「グラン新松戸」や「新浦安ブレッサン」の販売が順調に進捗しているほか、千葉駅周辺の4物件・500戸超の大規模計画も販売を開始した。... 2021年6月18日