マンション 新時代の管理運営を探る㊽ 首都直下地震等に備え公民の連携で実施可能なエレベーター閉じ込め対策を(上) 飯田太郎(マンション管理士・TALO都市企画代表) 政府の中央防災会議がまとめた「首都直下地震の被害想定と対策について」によると首都直下地震が発生した場合、エレベーター閉じ込めにつながり得る住宅は約1万棟、約1万1,700台のエレベーターがある。閉じ込め者数は午前8時発生の場合約2,100人と想定している。平時に機械の故... 2021年7月9日
マンション 近鉄不動産ら「ローレルタワー堺筋本町」の事前に予約2百組―関西初、塀と門で敷地を囲むタワー物件 近鉄不動産らが共同で開発中の大阪市中央区の超高層分譲マンション「ローレルタワー堺筋本町」(総戸数511戸)は、7月3日からの事前案内会を前に200組の予約を集めて順調にモデルルームをオープンした。8月下旬から一般公開を開始、11~12月に価格を決定して第1期の販売を始める予定。関西では初めて、タワーマンションを、塀と門... 2021年7月8日
インタビュー マンション管理の未来㊿ 住宅金融支援機構 理事長 毛利 信二氏(上) マンション管理・再生の問題は地域の喫緊の課題金融支援の必要性の周知へ積極的に活動 超高齢社会を迎えた中で増え続けるマンションストック。建物の老朽化と入居者の高齢化に加え、管理員の高齢化という「三つの老い」が進み、修繕・改修工事等も含むマンション管理の重要性がますます高まっている。このコーナーではトップインタビューを通じて... 2021年7月7日
マンション マンション標準管理規約が改正 IT総会の実施を明確化、配管一体更新や理事長解任を明記 標準管理規約が6月22日に改正された。ITを活用した総会・理事会が実施できる点を明記したほか、裁判でも争われた共用部分と専有部分の配管を一体的に工事する場合に修繕積立金から工事費を拠出す場合の取扱いや、理事長の解任に関する規定も新たに示した。また、新型コロナウイルス感染拡大に対応し、感染拡大のおそれが高い場合の共用施設の... 2021年7月7日
マンション リブラン、千葉駅前に防音賃貸「ミュージション」―千葉県初弾、累計空き待ち1900人超 リブランは楽器を24時間演奏できる防音賃貸マンション「ミュージション千葉駅前」(27戸)が今月竣工するのを前に、入居者募集(1期)を17日に始める。東京都内と神奈川、埼玉でミュージションを展開してきたが、千葉県での供給は初めて。物件はJR千葉駅徒歩2分の立地。間取りは1K~2LDK、専有面積26・03~47・11㎡。在... 2021年7月6日
マンション 日鉄興和不動産、16年ぶり「ホーマット」供給―南麻布に外国人向け高級賃貸住宅55戸 日鉄興和不動産は、外国人向けの高級賃貸住宅で知られる「ホーマット」シリーズで、16年ぶりとなる新築物件を供給する。東京・港区南麻布の55戸でこのほど完成した。住戸の平均専有面積は210㎡に上る。同シリーズの旗艦物件に位置付けている。 物件名は「ホーマットシャロン(HOMAT SHARON)」。東京メトロ日比谷線・... 2021年7月5日
マンション 大成有楽不動産の「戸田公園」1期が好調―製・販・管一貫体制で開発する初の物件 大成有楽不動産は、埼玉県戸田市で開発中の分譲マンション「オーベル戸田公園レジデンス」(総戸数43戸、ほか管理事務室1戸)の第1期販売を開始し、23戸のうち20戸で申し込みを得た。開発から販売、管理まで自社で手がける一貫体制で取り組む初の物件で、想定を上回る来場者約150件を集めて販売は好調に進捗している。平均坪単価は2... 2021年7月2日
マンション 東急不、滋賀・南草津のマンション好調―ニューノーマル対応、坪210万円台 東急不動産は、滋賀県草津市のJR南草津駅前で進めている都市近郊型の新築分譲マンション「ブランズシティ南草津」(地上14階建て、217戸)のモデルルームを報道関係者に公開した。ニューノーマル(新常態)を意識した物件で、オープン1カ月で約320組が来場するなど好調な滑り出し。販売平均坪単価は210万円台になる見込み。 ... 2021年7月1日
マンション 住友商事、近畿圏の大規模マンションが好調―「尼崎」に続いて「六地蔵」も7月開始 住友商事が近畿圏で開発している大規模マンションの販売状況が好調だ。京阪電鉄不動産と共同の兵庫県尼崎市の「クラッシィハウス尼崎GRAND PLACE」(456戸)は、販売開始から約3カ月の6月上旬時点で、供給した217戸(平均坪単価239・6万円)のうち177戸が契約済みと好調。関電不動産開発、三菱地所レジデンスと共同で... 2021年6月30日