住宅・不動産ニュース 東急G、見守りセキュリティを提供開始 ―10月に首都圏のUR賃貸で高齢者へ展開 (提供 日刊不動産経済通信)東急グループの東急セキュリティは、設置工事や通信回線が不要で、安否確認や緊急通報に加えて侵入者検知を1台の端末でできる見守りセキュリティサービス「SAFE-1(セーフワン)」を9月から提供する。全国の空き家セキュリティや高齢者の見守りなど安全な暮らしに向けたサービスに取り組み、1年で1000台... 2022年8月22日
マンション 東日本レインズ、7月の不動産流通市場 中古マンションの成約は7カ月ぶり増加 (提供 日刊不動産経済通信)東日本不動産流通機構が発表した7月の首都圏不動産流通市場動向によると、中古マンションの成約件数は前年同月比3・4%増の3104件で、7カ月ぶりに前年を上回った。成約価格は11・1%増の4348万円と2ケタ上昇し、26カ月連続で前年を上回った。成約㎡単価は12・9%増の68・51万円で27カ月... 2022年8月22日
マンション 適正評価制度のインセンティブ、具体化へ不動産情報サイト掲載、保険料評価の基準に設定 マンション管理業協会が運営するマンション管理適正評価制度の評価結果が、情報開示や保険料の評価の場面で活用されるケースが具体化してきた。情報開示に関しては、東急リバブルが運営する不動産情報サイトに評価結果を表示する方針が決定。管理組合向けの火災保険については、損害保険ジャパンが管理組合向けの火災保険の契約引受時に制度の評... 2022年8月19日
オフィス/ホテル/商業 国内不動産投資額38%増、反動増で拡大CBRE、オフィス投資額が192%増 (提供日刊不動産経済通信)国内における22年第2四半期(2Q、4~6月)の事業用不動産投資額が前年同期比38%増の7190億円と大きく増えたことがCBREの調査で分かった。オフィスへの投資額が前年同期比192%増と3倍近く増え、総額を押し上げた。今年上期の累計投資額は1・3兆円と前年の上期を1割下回ったものの、オフィス... 2022年8月19日
オフィス/ホテル/商業 野村不、敷地売却制度でオフィス開発へ 東京高輪の高経年マンション建て替え (提供 日刊不動産経済通信)野村不動産は、マンション建て替え円滑化法の敷地売却制度を活用して、経年劣化が進んだ東京・高輪の分譲マンションの敷地を買い受け、同社が開発を進める。マンションは築42年が経過。JR山手線の高輪ゲートウェイ駅が開業するなど周辺環境の変化に対応し、従前の住宅用途ではなく、オフィスビルを開発する。 ... 2022年8月18日
戸建/仲介/賃貸管理 DMM、工務店向けに3Dプリント住宅模型 合同会社DMM.com(東京・港 亀山啓司CEO)は、工務店・ハウスメーカー向けに3Dプリント住宅模型サービスの提供を正式ローンチした。3Dプリント住宅模型は家の外観だけでなく、内装や家具家電まで緻密に再現することができることから、工務店・ハウスメーカーのエンドユーザーに対するプレゼンテーションツールとしての利用を想定す... 2022年8月17日
マンション 三井不レジ、複合機能の賃貸レジ新企画 ―住まう場、働く場、くつろぐ場を融合 (提供 日刊不動産経済通信)三井不動産レジデンシャルは賃貸マンションの新企画として、「住まう場」「働く場」「くつろいだり、リフレッシュする場」の三つの機能を融合させた「Mixed PLACE」を空間コンセプトに据えた物件を開発した。約200㎡の共用スペースを設けた大規模賃貸マンションで、多様なライフスタイルに対応していく... 2022年8月17日
戸建/仲介/賃貸管理 細田工務店、上級グレード戸建「あざみ野」 総タイル貼り外観とIoT導入 (提供 日刊不動産経済通信)細田工務店は、総タイル貼りの外観や各種のIoTを導入し、認定低炭素住宅を取得した横浜市青葉区の戸建て分譲「グローイングスクエアあざみ野プルミエール」(3戸)の販売をこのほど開始した。「プラスグレード」をコンセプトとした住宅で、7月24日に申込登録受付を開始して2戸に申し込みが入り、事業は順調... 2022年8月17日
マンション 首都直下地震等による被害想定報告書の活用(下)マンション管理士/TALO都市企画代表 飯田太郎 東京都防災会議が5月25日、「首都直下地震等による東京の被害想定報告書」を公表した。2012年4月に公表した被害想定を10年ぶりに見直したが、人的被害では死者が最大で6148人と前回より約3500人少なく、建物被害も19万4431棟で前回に比べ11万棟近く減少した。この10年間の建物の耐震化等による減災効果を反映したも... 2022年8月16日