戸建/仲介/賃貸管理 シリーズ;東京「人口減」をどうみるか⑥ 賃貸反響は急回復、法人需要は地域で差ーハウスコム・田村穂社長 シリーズ;東京「人口減」をどうみるか⑤に続く ポストコロナ時代を迎えて賃貸需要、賃貸市場がどう変化しているか、転居需要をどうみているか。不動産賃貸仲介大手のハウスコム(東京・港)の田村 穂社長に話を聞いた。 ―今年に入って1月から3月まではどうだったか? 田村氏 問合せ自体は前々年以上で推移しており、1月に入った瞬間から... 2021年5月28日
戸建/仲介/賃貸管理 住宅生産振興財団、羽生市の分譲地を開業―全84区画、積水化学とトヨタHが参画 住宅生産振興財団は、埼玉県羽生市で開発中の分譲地「アルコガーデン羽生岩瀬」(84区画)のお披露目会を行った。開発には積水化学工業住宅カンパニー傘下の東京セキスイハイム(54区画)と、トヨタホーム傘下のトヨタウッドユーホーム(30区画)が事業者として参画。販売価格は建築条件付き土地が825万円(参考坪単価15万円台)から... 2021年5月27日
戸建/仲介/賃貸管理 センチュリー21ジャパン、加盟が初の1千店超えへ センチュリー21・ジャパンは今期、初の加盟店1000店舗超えを見据える。21年3月末の加盟店数は989店で、22年3月末には1010店を見込む。更なる店舗開発を加速させ、加盟店にとってのスケールメリットを追求していく。 新規加盟店の立ち上げ支援を専門に行うチームをスタートさせ、支援プロセスを体系化する。新規店舗の早期... 2021年5月26日
戸建/仲介/賃貸管理 自民党、建築物省エネ法の見直し早急に着手を─骨太の方針への反映に向け緊急提言 自民党の住宅土地・都市政策調査会(石原伸晃会長)は、政府が6月にまとめる「骨太の方針」に、住宅土地・都市政策で盛り込むべき内容を緊急提言としてまとめた。住宅の省エネ対策強化を主軸に、政府が掲げる「脱炭素」に関する取り組みが並んだ。「カーボンニュートラルの実現に向けた住宅土地・都市政策に関する緊急提言」として、全6項目を... 2021年5月26日
戸建/仲介/賃貸管理 シリーズ;東京「人口減」をどうみるか⑤ 経済的事情で郊外へ、学生の上京も少なく―コロナでライフスタイル変化を実感 ハウスコム・田村穂社長 東京都が4月28日に発表した、令和3年4月1日現在の東京都の人口は、推計で1395万7000人。対前年同月比で2万5000人強減り、4カ月連続でマイナスとなっている。賃貸住宅市場は繁忙期を終えたところだが、転居需要はどうなっているのだろうか。そしてポストコロナ時代を迎えて賃貸需要、賃貸市場がどう変化しているか。不動産賃貸... 2021年5月25日
戸建/仲介/賃貸管理 ハウスメーカー4月受注、前年比大幅増―法人からの紹介、拠点再編奏功の事例も 大手ハウスメーカー7社の4月の戸建て注文住宅受注状況によると、金額ベースでは前年同月比で全社が大幅に伸長した。前年同月は、最初の緊急事態宣言で展示場の集客が9割減となるなど極めて厳しい時期だったため相対的に上昇した一方、新しい訴求・商談方法への移行など各社の取り組みも奏功している。 各社の伸び率は、積水ハウス41%増、... 2021年5月25日
戸建/仲介/賃貸管理 大和ハウス、戸建て事業は大幅な増収増益へ―市場の追い風と住宅商品拡大で成果を 大和ハウス工業は今期(22年3月期)、戸建て住宅事業で売上高が前期比16・3%増の6000億円、営業利益が37・5%増の300億円と大幅な増収増益を見込む。 戸建て住宅は購買意欲の向上で市場が追い風になるなか、同社はウェブ販売のS造2階建ての企画住宅「ライフジェニック」をコロナ蔓延前の19年に発売し、今年2月に木造軸組... 2021年5月25日
戸建/仲介/賃貸管理 「心理的瑕疵ガイドライン」(案)をどう見るか② 大島てる 国土交通省から事故物件に関する、宅建業者が売買や賃貸の契約者に告知する対象についてのガイドライン案(心理的瑕疵ガイドライン案)について、事故物件やその情報を取り扱うプレーヤーはどう考えているのか。事故物件情報サイト「大島てる」を運営する、大島てる氏にガイドライン案についての感想を聞いたところ、「支持している」との考えを... 2021年5月24日
オフィス/ホテル/商業 東急が中計、不動産事業で都市経営推進─リートと連携した資産回転型ビルを強化 東急は「変革」をテーマに、23年度までを計画期間とする中期経営計画を策定した。交通事業は今期も19年期比で売上2割減を見込んでおり、コロナ禍で変化した事業環境に対応する新たなライフスタイルに対応した事業・サービスへの進化に向けた方針をまとめた。不動産事業では、長期経営計画で目指す「都市経営」に向けて、新宿、渋谷などの大... 2021年5月24日