オフィス/ホテル/商業 三菱地所と東京医科歯科大がイノベーション拠点 ―医療・ヘルスケア領域でエコシステム 三菱地所と東京医科歯科大学は、同大学のスペースやリソースを活用し、医療・ヘルスケア領域でのイノベーションの創出を目指すコミュニティ「TMDU Innovation Park」(TIP)のオープニングイベントを開いた。 多様な業種・業界の企業、ベンチャー・スタートアップ、大学・研究機関の関係者が集いオープンイノベーション... 2021年9月10日
オフィス/ホテル/商業 小田急、下北線路街に都市型ホテル開業―60室、下北沢の文化を表現するエリアに 小田急電鉄は16日に、東京・世田谷区の下北線路街で都市型ホテル「マスタードホテル下北沢」(60室)を開業する。運営は、グリーニング(東京・渋谷区、桐川博行代表)が担う。6月に開業した店主の顔が見える個店が集まる商業施設「リロード」の隣地で、イベントスペースを併設して10日に開業するエンタメカフェ「アドリフト」も合わせて... 2021年9月9日
オフィス/ホテル/商業 東急、定額回遊型宿泊2弾は規模拡大へ ―年内開始、移動や生活のサポートを拡充 東急は、定額制で東急グループの多数の施設を回遊して旅するように宿泊できるサービス「tsugi tsugi(ツギツギ)」の第2弾を、年内に数百人の規模に拡大して実施する。先行体験の第1弾では定員100人を大幅に上回る900件超の応募があったことを踏まえ、年内に開始する第2弾では定員を数倍とする見込み。加えて、定住生活... 2021年9月9日
オフィス/ホテル/商業 都心オフィス空室率、1年後に1.2㌽増、賃料3年で2割減。大阪・名古屋は微風―オフィスビル総合研究所 オフィスビル総合研究所(今関豊和代表)は東京や大阪など主要都市を対象とする3年間のオフィス需給予測(8月27日時点)を公表した。東京都心5区ではコロナ禍で企業らが拠点を統合・縮小する動きがあり、空室率は22年の第2四半期(2Q)に現行比1・2㌽増の4・8%に高まると予想。その後、12万坪超の床が供給される23年1Qに空... 2021年9月8日
オフィス/ホテル/商業 住友不動産販売、業者買取仲介で一括情報共有 住友不動産販売は業者買取の仲介でDXを活用して不動産業者に不動産情報を一括で発信し、入札方式で買取希望の業者を売主へ紹介するサービスを本格稼働させる。売主へ良い条件の買取業者を迅速に紹介できるようにし、自社の営業担当者の業務効率化も図る。 サービス名は「ステップオークション」。これまでは各店舗で地元業者など数十社へ電話... 2021年9月8日
オフィス/ホテル/商業 神宮外苑再開発、延床面積は56万㎡超に―三井不や明治神宮など、アセス手続き 三井不動産、明治神宮、日本スポーツ振興センター、伊藤忠商事は「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」の環境影響評価(アセスメント)書案を東京都に提出した。14日まで縦覧している。 計画地は東京・港区北青山1、2丁目、新宿区霞ヶ丘町の一部。現在は明治神宮野球場、神宮第二球場、秩父宮ラグビー場、テニスコート、伊藤忠商事の東... 2021年9月8日
オフィス/ホテル/商業 不動産投資家の意欲に衰えなし―オフィスの多様性に資金が流入(上) 新型コロナウイルスのワクチン接種が進んできたが、全国の感染者数は1日で2万人を超え、東京都は5000人を突破するなど経済正常化に向けて予断を許さない状況が続く。飲食店の酒類提供の停止だけでなく、このまま感染爆発が収まらなければ商業施設やレジャーなどへの営業制限が再び強まる可能性もある。しかし、投資家による不動産に対する興... 2021年9月7日
オフィス/ホテル/商業 ミサワ、テレワーク特化賃貸レジが稼働―築古マンションを取得し再生、1階をオフィスに ミサワホームは、「テレワーク特化型レジデンス」として再生していた東京・文京区のオフィス付き賃貸マンション「DeLCCS文京神楽坂」(8階建て、延床面積1906・72㎡、50戸)の複合型オフィス「AndWorker神楽坂」(1階)を9月1日に開業した。 所在地(文京区関口1-5-10)は、東京メトロ有楽町線・江戸川橋駅か... 2021年9月6日
オフィス/ホテル/商業 三井不動産レジデンシャル、首都圏最大級のシニアマンション -海浜幕張に617室の免震タワー物件 三井不動産レジデンシャルは、千葉・幕張で首都圏最大級となるシニアレジデンス「(仮称)パークウェルステイト幕張計画」(617室)に着工した。地上28階建ての免震タワー物件で、開業は24年秋の予定。 同社が展開するシニアサービスレジデンスとしては5物件目で、最大の規模となる。住宅や商業などの大規模複合開発街区「幕張ベイパー... 2021年9月6日