マンション タカラ、水戸市の分譲マンションが好調―競合物件が複数も1期70戸が早期に成約 (提供:日刊不動産経済通信)タカラレーベンが水戸市で販売している分譲マンション「レーベン水戸ONE STATE TOWER」(総戸数225戸)の1期70戸が、3月末のモデルルーム開設から5月22日までに全戸に申し込みが入った。販売価格は4000万円台前半から8000万円台後半。投資目的での購入もあり、当初予想を上回る売れ... 2023年6月30日
マンション 地所レジ、追浜駅前に337戸タワマン―再開発組合設立認可、25年5月に着工へ (提供:日刊不動産経済通信)京浜急行電鉄本線・追浜駅の南東側に総戸数337戸のタワーマンションや図書館などを整備する事業が本格始動する。三菱地所レジデンスが事業協力者として参画する「追浜駅前第2街区第一種市街地再開発事業」(神奈川県横須賀市)の本組合設立がこのほど神奈川県に認められた。共同住宅や図書館、店舗、駐輪場などで... 2023年6月28日
マンション エスコン、シニア賃貸レジの名称決定―北海道・新球場近接、サ高住278戸等 (提供:日刊不動産経済通信)日本エスコンは「北海道ボールパークFビレッジ」(北海道北広島市)で開発を進めるメディカルモールを併設したシニア賃貸レジデンスの名称を「マスターズヴェラス 北海道ボールパーク」に決め、入居手続きの案内を開始した。総戸数は290戸。物件は24年3月に竣工、同6月に入居開始を予定する。3月に竣工した... 2023年6月27日
マンション 東急不、木造・RC混合構造の賃貸住宅―高強度と環境配慮を両立、芝浦で着工 (提供:日刊不動産経済通信)東急不動産は都市型賃貸住宅「コンフォリア」シリーズで初めて木造とRC造の混合構造を採用した建物に東京・芝浦で着工した。物件の名称は「(仮称)コンフォリア芝浦四丁目」(63戸)。強度のあるRC構造にしなやかな木を組み込んで耐震性を高めるとともに、木造耐震壁をなくすことで自由な間取りと開放的な空間... 2023年6月26日
マンション イニシア、浦安で85戸の分譲マンション―坪単331万円、交通利便性の高さ評価 (提供:日刊不動産経済通信)コスモスイニシアは、千葉県浦安市で新築分譲マンション「イニシア浦安ステーションサイト」(総戸数85戸、ほかに管理事務室1戸、集会室1戸)を開発している。4月中旬に販売を開始し、現在までに36戸を供給、27戸に申し込みが入った。平均坪単価は331万円。 物件所在地(地番)は浦安市当代島1―34... 2023年6月22日
マンション 野村、東京・仙川のシニアレジ8月開業―23区内初、シリーズ最大の「オウカス」 (提供:日刊不動産経済通信)野村不動産と野村不動産ウェルネスは入居者の自立を促す賃貸シニアレジデンス(サービス付き高齢者向け住宅)の第6弾となる「OUKAS(オウカス)世田谷仙川」(186戸)を8月20日に開業する。オウカスを東京23区内に展開するのは初めてで、施設規模は延床面積1万1521㎡と同シリーズで最大。3月に完... 2023年6月16日
マンション エスコンら、橋本で3棟のマンション―販売が好調、「Ⅰ」は坪単345万円 (提供:日刊不動産経済通信)日本エスコンとファーストコーポレーションが相模原市で開発中の新築分譲マンション「レ・ジェイドシティ橋本Ⅰ」(総戸数69戸)と「レ・ジェイドシティ橋本Ⅱ」(総戸数87戸)の販売が好調に進む。3月下旬の販売開始以降、2棟合わせて足元までに85戸を供給し、すべてに申し込みが入っているという。平均の坪... 2023年6月14日
オフィス/ホテル/商業 三井不、大阪で住宅とホテルの複合開発―分譲Mは513戸、27年開業へ工事着手 (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産レジデンシャルと三井不動産、三井不動産ホテルマネジメントは大阪市北区堂島浜2丁目で自社グループで初の試みとなる新築分譲マンションとホテルの複合開発事業に乗り出す。堂島川沿いの旧古河大阪ビルディング跡地に、総戸数513戸の分譲マンションや客室数220室のホテル、飲食店などで構成する40... 2023年6月13日
マンション 三井不レジ、京都で寺院一体マンション (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産レジデンシャルは京都市で寺院と一体的に開発した新築分譲マンション「パークホームズ四条河原町」(総戸数81戸)を7月下旬に売り出す。阪急電鉄京都線・京都河原町駅徒歩3分の立地。96年2月までの定期地上借地権付きで間取りは1LDK~3LDK、専有面積47・9~127・26㎡。27日に京都... 2023年6月8日