マンション 大和地所レジデンス、今期引渡898戸完売―コロナ下でも陰りなし、大型物件も人気 大和地所レジデンスが今期(21年3月期)に引き渡しの対象としていた新築分譲マンション(総戸数898戸、他社との共同事業1件含む)が今月11日までに完売した。同社によるとコロナ下だがモデルルームでの集客や販売活動に大きな悪影響はなく、200戸を超える大型物件の「ヴェレーナシティ 千葉ニュータウン中央ザ・フロント」(千葉県... 2021年3月19日
マンション 【首都圏マンション】2月のマンション発売、50.7%増の2243戸で3カ月連続の増加ー不動産経済研究所 不動産経済研究所は、2021年2月の首都圏マンション市場動向を発表した。2月の分譲マンションの発売戸数は前年同月比で50.7%増の2243戸と3カ月連続の増加となった。契約率は76.0%で前年同期比16.7ポイントアップ。戸当たり価格は6380万円、㎡単価は94.8万円といずれも3ヶ月連続で下落した。 2月の発売... 2021年3月18日
マンション コスモスイニシア、「大森町」竣工後も販売好調―共用部にコワーキングとランドリー設置 コスモスイニシアが東京・大田区で販売する分譲マンション「イニシア大森町N´sスクエア」(112戸)が竣工後の内覧で評価を受け、順調に進んでいる。年始からの約2カ月で30戸ほど販売が進捗して、5日時点で1LDKの7戸を残すのみとなった。コワーキングスペースに加え、ランドリーや乾燥機を共用部に設置し、自由度が高く使える専有... 2021年3月18日
オフィス/ホテル/商業 不動産経済アーカイブ;「あの時はこうだった」東日本大震災⑨特集 東日本大震災被災地ルポ・仙台(下) 免震マンション反響、超高層でも売れる ―GWで回復、2大アウトレットも再開へ 震災から3カ月を迎える東北の中心地、仙台の不動産マーケットは、当初沸き起こった賃貸需要から、徐々に状況が落ち着いてきた。マンションや戸建てなど、不動産売買に広がりをみせており、マーケットは回復傾向をたどっている。 分譲マンション販売は首都圏同... 2021年3月15日
オフィス/ホテル/商業 不動産経済アーカイブ;「あの時はこうだった」東日本大震災⑦特集 東日本大震災被災地ルポ・仙台(上) 分譲マンションには目立った被害なし ―4/7の余震で賃貸3千室が使用不能 3月11日に発生した東日本大震災で、震源に近い仙台市は震度6強を観測。その後4月7日の大規模余震(宮城野区では震度6強)など余震が頻発している。だが21日の段階で、仙台駅周辺の建物は外壁の剥がれやクラック等は見受けられるものの、建物の倒壊はゼロ。... 2021年3月12日
マンション 修繕積立金リバースモーゲージを開始へ―住金機構、将来分を一括払いし死後返済 住宅金融支援機構は、4月から「修繕積立金に対する区分所有者向けリバースモーゲージ」を開始する。区分所有物件を担保に、将来の修繕積立金を一括払いで融資し、区分所有者が亡くなった後に担保物件の売却などで返済する。将来の修繕積立金を一括払いするリバースモーゲージ商品は同機構初。利用にはマンション管理規約の改正が必要で、その準... 2021年3月12日
マンション 不動産経済アーカイブ;「あの時はこうだった」東日本大震災⑤特集 震災後のマーケット動向・分譲マンション 竣工時期不確定で顧客への説明が難しい ―免震への関心高まる、沖縄で契約倍増も マンションデベロッパー各社は、震災直後の広告宣伝の自粛から再開へと動き出している。しかし、ネックとなるのは今後の竣工の時期が予定どおりに収まるのかという疑問。ゼネコンからの明確な説明がなされていないデベロッパーがほとんど。広告宣伝のみならず、... 2021年3月11日
マンション 3人に2人がコロナ禍でも住みたい街に変化なしーリクルート住まいカンパニー リクルート住まいカンパニーの調査によると、新型コロナウイルスの影響により住みたい街が変化した人の割合は全体の34.3%で、およそ3分の2はコロナ禍でも「住みたい街」に変化が出ていないことがわかった。池本洋一・SUUMO編集長によると、「コロナ禍による「郊外化」が報道等で出ており、SUUMOのログデータでもその傾向はある... 2021年3月10日
マンション 【首都圏マンション】2020年はコロナ禍で2万7228戸にとどまる―上期は初の1万戸割れも下期挽回、21年も勢い続く―不動産経済研究所 企画調査部 主任研究員 松田忠司 コロナ禍で上半期の供給は史上最少の7489戸 2020年の首都圏マンション市場は「暴風雨のち快晴」というような様相であった。まず新型コロナウイルスの感染拡大の影響が大きくなる以前の1~3月を見ると、発売戸数は前年同期比35.5%減の4867戸にとどまっていた。また平均価格は6839万円と、高額な都心タワーマンション... 2021年3月9日