マンション 大手デべ、西新宿にMギャラリー続々―デジタル化で需給両サイドの負担軽減 (提供:日刊不動産経済通信)大手デベロッパーが東京・西新宿に新築分譲マンションの販売拠点を相次ぎ開設している。野村不動産は18日、都心などの複数物件を扱う大型拠点を新宿野村ビルに開く。東京建物は都区部の物件を売るモデルルームを新宿センタービルに集約、3月に稼働させる。三井不動産レジデンシャルは「パークタワー西新宿」(総戸... 2023年3月1日
マンション 東建ら、関西初の敷地売却制度で建替え (提供:日刊不動産経済通信)東京建物と阪急阪神不動産が事業協力者として参画する大阪府箕面市の「みのおサンプラザ1号館」の改築事業が本格的に動き出した。マンション建替え円滑化法の「敷地売却制度」を関西圏で初めて適用。箕面市が底地を持つ70年の定期借地権付き複合マンションとして再生する。27年春の竣工を目指す。4~11階の住... 2023年2月28日
マンション 商事都市、代官山で高級賃貸レジを竣工 (提供:日刊不動産経済通信)三菱商事都市開発は、東京・目黒区で開発を進めていた高級賃貸レジデンス「CALM(カーム)代官山」(19戸)を竣工させた。全19戸はすべて異なるプランで構成。ターゲットは会社経営者や外国人などの富裕層を想定。コンシェルジュサービスを導入し、居住者の快適な生活をサポートする。 物件(目黒区青葉台1... 2023年2月22日
マンションニュース&データ 22年の不動産投資は2%減の3・84兆円―CBRE調べ、インバウンドは12%増加 (提供:日刊不動産経済通信)https://www.fudousankeizai.co.jp/publicationCatelist?cateId=1&id=42シービーアールイーは、22年第4四半期(10~12月、4Q)と22年通年の日本の不動産投資市場を7日にまとめた。4Qの投資額は前年同期と比べて14%増の... 2023年2月22日
マンション ハイネス、大津市でシニア分譲マンションを発売 (提供:日刊不動産経済通信)ハイネスコーポレーションは、滋賀県大津市でシニア分譲マンション「おおみ路 中楽坊」(総戸数117戸)をこのほど発売した。JR湖西線・堅田駅徒歩18分の立地で、24年9月下旬の竣工と、同10月下旬の引き渡しを予定。 建物規模はRC一部S造地上13階建て。住戸の間取りは1LDK~2LDK+S(書斎... 2023年2月17日
マンション ミラース、福岡天神のタワマン早期完売 (提供:日刊不動産経済通信)MIRARTHホールディングスとタカラレーベンが福岡市で販売していた分譲マンション「レーベン福岡天神 ONE TOWER」(総戸数153戸)が約1年の販売期間で完売した。 福岡市地下鉄空港線・天神駅徒歩7分の立地で、同社のグループ創業50周年記念物件。建物規模はRC造地上23階建て。住戸の間取... 2023年2月15日
マンション 東急不、東五反田に39階建てのタワマン―オフィス・商業棟も、権利変換計画認可 (提供:日刊不動産経済通信)東急不動産が組合員および参加組合員として参画する大崎・五反田エリアの大規模複合再開発が動き出す。「東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業」が1日付で都から権利変換計画の認可を受けた。大崎駅と五反田駅の中間に位置する約1・6haの区域に、地上39階建ての住宅棟と20階建てのオフィス棟を整備... 2023年2月15日
マンション 東建ら、再開発「白金ザ・スカイ」完工―住戸1247戸、商工など一体街づくり (提供:日刊不動産経済通信)東京建物、長谷工不動産、住友不動産、野村不動産、三井不動産レジデンシャルが参加組合員として参画した東京・港区の大規模複合再開発「白金ザ・スカイ」の工事が完了した。東京メトロ南北線と都営三田線の白金高輪駅に近接するエリアで、住宅や工場、病院などを一体で整備した。地上45階地下1階の「東棟」と地上... 2023年2月14日
マンション 野村ら、西新宿三丁目西再開発で本組合―3200戸のツインタワー、24年度着工 (提供:日刊不動産経済通信)野村不動産や東京建物ら4社が権利者と進めてきた東京・新宿区の「西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業」が本格始動する。都が1日付で市街地再開発組合の設立を認め、4社が参加組合員として事業に参画することが確定した。地上63階建てと62階建て、総戸数約3200戸の超高層マンションを含む大型再開発... 2023年2月13日