マンション カプリチョーザのWDI、三井不の新宿の賃貸マンションを21億円で取得 「カプリチョーザ」「ハードロックカフェ」のほか、世界的にレストラン事業を展開するWDI(清水謙 社長)は、東京・新宿の賃貸マンション「パークアクシス市谷加賀町」を21億2000万円で取得する。取得日は8月30日付、物件引き渡しは12月を予定。収益基盤の増強のため、当該物件を事業用不動産として取得することとしている。「パ... 2021年8月19日
マンション 7月のマンション市場動向・首都圏、発売戸数は7カ月連続の増加から減少に。不動産経済研究所 不動産経済研究所が19日まとめた7月の首都圏マンション市場動向によると、発売戸数は1952戸で、前年同月比6.3%の減少となった。昨年11月以来、8カ月ぶりの下落となった。契約率は68.3%で好不調の目安とされる70%を割った。 エリア別にみると、戸数が増加したのは23区と千葉県で、その他のエリアは軒並み減少している... 2021年8月19日
マンション シニア世代を不動産業界へ転職支援ーシニアジョブと不動産のYCMが提携 50歳以上のシニア人材に特化した人材紹介と人材派遣を提供するシニアジョブ(東京・新宿、中島康恵社長)と、不動産事業・人材紹介業のYCMリアルエステートインターナショナル(東京・港、寺尾陽太朗社長 以下、YCM)は17日に業務提携契約を締結した。YCMの本業は不動産事業で、東京23区から横浜・川崎エリアで中古ワンルームマ... 2021年8月18日
マンション 中古戸建ての成約数、7月では過去最高―東日本レインズ、マンションは約5%減 東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は10日、7月の不動産流通市場動向を公表した。首都圏の中古戸建ての成約件数は前年同月比6・6%増の1248件となり、7月として過去最高を更新した。前年を上回るのは13カ月連続。中古マンションの成約件数は前年同月比4・9%減の3002件となり、5カ月ぶりに前年同月を下回った。直近10... 2021年8月12日
マンション 高コストの設備、大規模マンションでより導入進む―宅配ロッカー全域でほぼ導入―東京カンテイ 東京カンテイは新築マンションの設備機器の設置率について過去10年間の推移をまとめた。需要が多くデベロッパーの導入コストが高くない設備は導入率が高く、コストのかかる設備ではスケールメリットを生かせる大規模マンションほど設置率が高かった。 宅配ロッカーは首都圏・近畿圏・中部圏・福岡県の新築マンションで概ね導入されており、... 2021年8月10日
マンション 中央日本土地建物、賃貸マンション供給を拡大 -都内に今年6棟、テレワーク需要に対応 中央日本土地建物は、東京23区内で同社のマンションブランド「BAUS(バウス)」の賃貸マンションの供給を増やす。今年は6棟の建築に着手する。「安定的・多様な収益機会の獲得につながる資産回転型開発事業」と位置付け、運用する私募リートへの売却も視野に入れる。 コロナ禍においても賃貸マンションは安定的な収益を得られるアセット... 2021年8月6日
マンション 国交省、マンション管理業者27社に是正―20年度立入検査、適正化法の理解不足も 国土交通省は、20年度のマンション管理業者への全国一斉立ち入り検査の結果を公表した。20年度は全国85社(前年度145社)に立入検査を行い、27社(61社)に是正指導を行った。 20年度は新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、緊急事態宣言により一部の検査実施がとりやめになるなどしたため、例年に比べ立入検査の実施数が... 2021年8月5日
マンション 近鉄不ら、長岡京市の大規模物件が好調―割安感と交通利便性で想定以上の進捗 近鉄不動産とパナソニックホームズ、JR西日本不動産開発の3社が、京都府長岡京市で共同開発している総戸数381戸の大規模分譲マンション「ローレルスクエア長岡京ザ・マークス」の販売が好調だ。156戸を供給して16日までに147戸で申し込みを集めた。販売中の南工区は平均坪単価182万円の割安感と、供給が少なく人気のあるJR京... 2021年8月2日
マンション 中古マンション価格、売出から成約で約6%下落-東京カンテイ、売却期間9カ月で10%値引き 東京カンテイは7月29日、中古マンションの売出価格と成約に至った際の取引価格の差額比率(価格乖離率)の調査結果をまとめた。新型肺炎の影響があった20年上期は、首都圏平均の価格乖離率が△7・15%で前期より0・35㌽拡大したが、下期は△6・05%と1㌽以上縮小。売出価格により近い金額で成約している「売り手市場」の現況がデ... 2021年8月2日