オフィス/ホテル/商業 東急RE、東急銀座二丁目ビルを譲渡 (提供:日刊不動産経済通信)東急リアル・エステート投資法人は東京・中央区のオフィスビル「東急銀座二丁目ビル」の不動産信託受益権を譲渡する。 譲渡価額は89億7000万円。譲渡先はKR Ginza特定目的会社。譲渡日は11月30日。物件は東京メトロ有楽町線・新富町駅から徒歩2分の立地。土地面積は805・42㎡、延床面積は5... 2022年11月17日
オフィス/ホテル/商業 地所、東京・常盤橋に世界最高峰ホテル―アジア初の「ドーチェスター」誘致決定 (提供:日刊不動産経済通信)三菱地所と東京センチュリーは、東京駅日本橋口前に計画する日本最高層(地上約390m)の再開発ビル「トーチタワー」の上層階に世界最高峰のラグジュアリーホテル「ドーチェスター・コレクション」を誘致することを決めた。62階建てビルの地上約300mに当たる53~58階に110室のホテルが入る。ビルが竣... 2022年11月17日
マンション 住友不ら参画、月島三丁目北再開発着工 (提供:日刊不動産経済通信)住友不動産、東京建物、大和ハウス工業、首都圏不燃建築公社が参加組合員として参画する東京・中央区の「月島三丁目北地区第一種市街地再開発事業」がこのほど着工した。住宅や店舗などで構成する58階建てで総戸数1285戸のタワーマンションなどを建てる。総事業費は約850億円。26年の竣工を目指す。 施行... 2022年11月16日
オフィス/ホテル/商業 TAA、大手町プレイスのAM業務受託 (提供:日刊不動産経済通信)トーセイ・アセット・アドバイザーズ(TAA)は7日、東京メトロ丸ノ内線など5線の大手町駅直結の大規模オフィス・商業ビルの「大手町プレイス」(東京・千代田区)のアセットマネジメント業務を受託した。 TAAを代表とするSPCが9月に行われた大手町プレイスの入札に参加し、落札していた。売買契約締結は... 2022年11月16日
特集/コラム 不動産経済ファンドレビュー~デジタル化で変容する不動産仲介―最後に残る「人ならでは」の仕事とは 不動産テックの浸透を背景に、不動産業務のデジタル化・AI化、外注化などの動きが加速している。顧客の希望条件を聞いて物件を紹介するという仲介業務の本丸部分でもAIによる“自動化”が進む。一方、多様化・複雑化する住宅ローンのあっせんは専門会社に一括委託する傾向も目立ってきた。DX化が進む不動産仲介業は今後どう変容していくの... 2022年11月15日
マンション 玄海C、ムンバイの分譲レジ開発に投資 (提供:日刊不動産経済通信)玄海キャピタルマネジメントはインド・ムンバイ市に計画される2件の分譲マンション開発事業への投資を昨年11月と今年8月に実行した。同社が組成したインド向けファンドの投資実績は9件になった。 投資したのは市中心部の高級住宅地ダダル地区に集合住宅を建設する「Suraj」プロジェクトと、ゴバンディ地区... 2022年11月15日
オフィス/ホテル/商業 インバウンド需要を取り込め あの手この手の対策とは Published by M&A Online 2022年10月11日、外国人による訪日個人旅行が解禁され、同時にビザの免除や、1日の入国者数上限撤...... 2022年11月14日
マンション 大和ライフ、修繕積金見直しへ資料提供 (提供:日刊不動産経済通信)大和ライフネクストは、管理を受託するマンションの管理組合向けに修繕積立金の見直しをサポートする資料として、「修繕積立金レポート」の提供を開始した。3000棟以上の管理実績から、エリアや築年数、戸数などの条件が似たマンションとの比較データなどを提供。各マンションの修繕積立金の現状の課題把握と改定... 2022年11月14日
特集/コラム 事象と市場を読み解く Focus&Research~あなたは将来家を買いたい? マンション?それとも戸建て? 横浜市立大学国際教養学部教授 齊藤広子 将来買いたいのはマンション?それとも戸建て? 20歳の学生に、将来あなたは家を買いたいか、買うならマンションか戸建て住宅かを聞いた。約200名のうち、「買いたくない」と答えたのは13%、「わからない」は7%、残りは「買いたい」で、戸建て住宅が61%、マンションは19%であった。学生の出身地や就職希望地などで異なるだろうが... 2022年11月14日