マンション マンション向けのEV充電サービス開始―エネチェンジ、27年までに3万台設置へ (提供:日刊不動産経済通信)電気自動車(EV)の充電サービス事業などを手掛けるENECHANGE㈱(東京・中央区、城口洋平・代表取締役CEO)は、マンション向けの充電サービスの提供を始めた。同社はマンション向けも含めて、27年までに3万台の充電器の設置を目指す。 同社は15年の設立。家庭と法人向けの電力ガス会社の切り替... 2022年11月24日
マンション 三井不レジら、マンション脱炭素で特典―CO2削減促進へ、初弾で千t減目標 (提供:日刊不動産経済通信) 三井不動産レジデンシャルは東京電力エナジーパートナー、ファミリーネット・ジャパンと協業し、住宅事業における脱炭素の取り組みを拡充する。住戸ごとのCO2排出量と削減量を電子端末などで視認できるようにし、削減量に応じて入居者に特典を提供する仕組みを自社のマンションに導入する。スポーツ団体と提携す... 2022年11月24日
オフィス/ホテル/商業 UDS、金沢市でホテルを19日に開業 (提供:日刊不動産経済通信)UDSは、金沢市でホテル「SOKI KANAZAWA(そき かなざわ)」(130室)を19日に開業する。熱海に続くSOKIブランドの2号店で、金沢のまちとつながるホテルとして、石川県産の石や木材に加え、地元の企業や職人による木製品、食器などを館内に用いた。 同ホテル(金沢市袋町2―1)は、JR... 2022年11月22日
オフィス/ホテル/商業 東急不、石狩市に再エネ稼働のDC開発 (提供:日刊不動産経済通信)東急不動産は北海道石狩市で100%再生可能エネルギーで運用するデータセンター事業に乗り出す。IT基盤コンサルのフラワーコミュニケーションズ(東京・中央区)、北海道電力(札幌市)との間で事業化に向け基本合意した。開発地は明らかにしていないが、約2・73haの土地に延床面積約1万㎡の施設を建て、1... 2022年11月22日
住宅・不動産ニュース 鹿島ら、新秩父宮ラグビー場にPFI (提供:日刊不動産経済通信)鹿島と三井不動産、東京建物、東京ドームの4社で作るコンソーシアムはPFIを導入する「新秩父宮ラグビー場(仮称)整備・運営等事業」の特定事業契約を発注者の日本スポーツ振興センターと4日に交わした。最大約2万人強を収容できるラグビー場を整備し、30年にわたり運営・維持管理を担う。鹿島らは8月に入札... 2022年11月21日
オフィス/ホテル/商業 DBJら、オフィス床面積「増」が44% (提供:日刊不動産経済通信)コロナ禍で柔軟な働き方が広がるなか、オフィスビルの使い方を変える意向を持つ企業のうち使用面積を増やす企業が減らす企業よりもやや多く存在することが日本政策投資銀行(DBJ)らの調査で分かった。ビルの貸し手と借り手の双方にオフィス戦略などを聞いた結果、出社率はコロナ禍以前の約85%から68%に下が... 2022年11月21日
特集/コラム 不動産ポータルサイト「Viila(ヴィーラ)」、リゾート物件を拡充―二地域居住や移住ニーズに応える 不動産売買をサポートするポータルサイト「Viila(ヴィーラ)」は、これまで軽井沢エリアの別荘・戸建物件の掲載に注力し、「同エリアナンバーワンのサイト」を売り物として、今後は、熱海や房総など、他のリゾートエリアの物件掲載に乗り出す。コロナ禍のリモートワーク普及・定着を背景に、二地域居住や地方への移住ニーズに応え、不動... 2022年11月21日
リート/不動産金融 三井物産系、デジタル証券の直接販売へ (提供:日刊不動産経済通信)三井物産グループの三井物産デジタル・アセットマネジメント(MDM)は、不動産を裏付けとしたデジタル証券事業で個人に向けて直接販売するサービスを行う。サービス名は「ALTERNA(オルタナ)」。これまでの証券会社などを通じた販売に加えて、販路の選択肢を増やす。 対象物件は、同社がこれまで証券会社... 2022年11月18日
政策/制度/団体 全住協、第51回全国大会を福岡市で開催―住宅税制再考、空き家活用施策など要望 (提供:日刊不動産経済通信)全国住宅産業協会(会長=馬場研治・内田橋住宅社長)は10日、51回目となる全国大会を福岡市のホテルオークラ福岡で開いた。資材と設備の調達の遅れ、建設費の高騰、事業用地の取得難など住宅産業を取り巻く厳しい環境に対し、住宅取得に係る国民の負担軽減につながる十分な対策と、生産性の向上に貢献する仕組み... 2022年11月18日