オフィス/ホテル/商業 地所、渋谷道玄坂再開発で本体工事着手―渋谷で初の大型開発、27年2月完成へ (提供:日刊不動産経済通信)三菱地所が参加組合員として参画する東京・渋谷区の「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」の本体工事が本格始動した。複合モール「渋谷マークシティ」に近接する坂の途中にオフィスや商業、ホテルなどが入る駅直結の複合ビルを建てる。同社は特定建築者として同地区市街地再開発組合の事業計画に沿ってビルの... 2024年1月25日
マンションニュース&データ 投資市場は厚いイールドギャップで堅調―三菱UFJ信、ホテルが成長の見込み (提供:日刊不動産経済通信)三菱UFJ信託銀行は、日本の不動産市場の潤沢なイールドギャップが、金利上昇局面の24年も一定程度維持されると見込むレポートを公表した。アメリカを始め世界の不動産投資の主要国と比べた際に、日本の不動産におけるイールドギャップの厚みが際立つ状況は、一定程度続くと予測した。不動産コンサルティング部ジ... 2024年1月24日
リート/不動産金融 QIC、世界で約3兆円超のインフラ投資~民間投資が進む豪州の優位性 (提供:不動産経済ファンドレビュー)オーストラリア最大級の機関投資家であるクイーンズランド州投資公社(QIC)は、全世界で10兆円規模(約668億米ドル)を投資するオルタナティブ投資専門の長期資産運用会社である。そのうち、インフラ投資部門は、インフラアセットを対象に世界で約3兆1000億円(210億米ドル超)を運用する。... 2024年1月23日
オフィス/ホテル/商業 三井不ら、国内最大・最高層の木造ビル―日本橋で着工、ラボオフィスも配置へ (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産は東京・日本橋で木造建築としては国内最大・最高層となる賃貸オフィスビルの建設工事に4日着手した。自社グループの保有林を含め1100㎥超の国産木材を構造材に使い、施工時のCO2排出を最大で3割減らす。設計・施工を竹中工務店が手掛け、26年9月の竣工を目指す。規模は18階建て、延床面積約... 2024年1月22日
オフィス/ホテル/商業 長崎県・新大村駅前で商業施設が竣工へ―大和ハウスら、分譲マンションなど複合施設を開発 (提供:日刊不動産経済通信)大和ハウス工業、日本エスコン、イズミの3社が長崎県大村市で開発を進める複合施設「サクラ ミライ 新大村」のうち、商業施設が竣工する。商業施設の街区は大和ハウス工業が担当。イズミが運営するスーパーマーケット「ゆめマート新大村」など、全10店舗の出店が決定し、竣工前の満床となった。商業施設では3月... 2024年1月19日
マンションニュース&データ 物流の需要は大都市と往復可能な立地か―三菱UFJ信託、物流網再構築の戦略 (提供:日刊不動産経済通信)三菱UFJ信託銀行は、物流不動産の立地戦略について考察したレポートを公表した。レポートでは、近年の中継・共同輸送事例と地方エリアにおける物流拠点の設置事例から、「ドライバーが1日で往復可能な輸送距離に収めることが物流網再構築における主要な論点」と指摘。人口50万人以上の大都市から150~180... 2024年1月18日
リート/不動産金融 第一生命、300億円超で私募リート運用 (提供:日刊不動産経済通信)第一生命リアルティアセットマネジメントと第一生命ホールディングス、第一生命保険、第一ビルディング、相互住宅は、機関投資家向けの非上場オープンエンド型私募リート「第一生命総合リート投資法人」の運用を始めた。第一生命が投資・運用するオフィスビルや物流施設、商業施設、住宅などのほか、第一生命リアルテ... 2024年1月17日
マンション 地所レジ、千代田区番町で複数の新築マンション―「千代田六番町」は登録約2000件 (提供:日刊不動産経済通信)三菱地所レジデンスは今年から来年にかけ、東京・千代田区の一等地「番町」一帯で複数の新築分譲マンションを売り出す。3月中旬に六番町、年内に麹町、25年以降に一番町でそれぞれ高級レジデンスの販売を始める。3月に発売する「ザ・パークハウス千代田六番町」(48戸のうち募集対象外32戸)のエントリー総数... 2024年1月16日
マンション レーベン、分譲マンション3件のモデル棟を開設―横浜、福井、富山の物件を発売 (提供:日刊不動産経済通信)タカラレーベンは1月、分譲マンション3物件のモデルルームを開設する。横浜市磯子区の「レーベン横浜磯子CELESTIA」(総戸数36戸)と福井市の「レーベン福井文京FIERTE」(52戸)、富山市の「レーベン富山環水公園TERRACE FORT」(78戸)の3物件。いずれも販売開始は2月で、1期... 2024年1月15日