住宅・不動産ニュース 相鉄・東急直通線開業へ、竣功式典開催―利便性向上、新駅による街の発展に期待 (提供:日刊不動産経済通信)鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)と相模鉄道、東急電鉄は18日に、相鉄・東急直通線を開業する。新駅の新綱島駅ではマンション開発が進むほか、綱島駅周辺でも再開発計画が進み、周辺エリアの発展が期待される。3社は5日に相鉄・東急直通線・新横浜駅で竣功開業式典と新綱島駅の見学会を開いた。 式典... 2023年3月14日
マンション 大和地所レジ、北赤羽の分譲マンションに反響大 ―1期125戸に2500超のエントリー (提供:日刊不動産経済通信)大和地所レジデンスは、東京・北区の分譲マンション「ヴェレーナグラン北赤羽マスタープレイス&マナープレイス」(総戸数318戸)の1期1次の抽選販売登録をこのほど始めた。販売戸数125戸に対し昨年9月のホームページ公開から累計で2500超のエントリーと約500組の来場があり、大きな反響で滑り出した... 2023年3月13日
政策/制度/団体 不動産の買い時感は過去最低水準に低下―全宅連調べ、空き家は4人に1人保有へ (提供:日刊不動産経済通信)全国宅地建物取引業協会連合会は1日、22年の「不動産の日」(9月23日)アンケート調査の結果をまとめた。不動産は買い時かを尋ねたところ、「買い時」とする回答は過去最低水準の6・4%にとどまった。また、「空き家」の質問では、「既に保有」が6・1%、「将来、空き家の可能性」が19・8%と、合計で4... 2023年3月10日
マンション 大京、京都市内で分譲マンション開発―鴨川まで徒歩6分、サロンを4日に公開 (提供:日刊不動産経済通信)大京は、京都市で開発中の分譲マンション「ライオンズ鴨川東」(総戸数27戸、うち一般分譲19戸)で、顧客を案内するインフォメーションサロンを4日に一般公開する。京都の中心商業地の三条駅や祇園四条駅まで電車で5分以内と生活利便性に優れるエリアで、徒歩6分の鴨川の東側に位置し、神社仏閣も多く点在し、... 2023年3月9日
マンション アーバネット、ZEH-M1号棟が完売―賃貸入居も満床、価格抑制の枠組み奏功 (提供:日刊不動産経済通信)アーバネットコーポレーションは、同社初の投資用ZEH-Mオリエンテッドマンション「メイクス氷川台アジールコート」(総戸数37戸)を東京・練馬区でこのほど竣工させた。融資を担うオリックス銀行と売主のメイクスとの連携で販売価格と家賃を抑制したことが奏功して早期に完売し、順調に滑り出した。 所在地(... 2023年3月8日
マンション 長谷工、最上階住戸が木造の賃貸M竣工―浦安で208戸、今後も積極的に検討 (提供:日刊不動産経済通信)長谷工コーポレーションは、千葉県浦安市で開発中の都市型賃貸マンション「ブランシエスタ浦安」(総戸数208戸)を竣工させた。最上階は内廊下がRC造、住戸が木造のハイブリッド構造。同社がマンションの住戸部分を木造にするのは初めて。 同物件(浦安市当代島1-30-4)は東京メトロ東西線・浦安駅から徒... 2023年3月7日
オフィス/ホテル/商業 サンフロ、事業不動産保証の新ブランド―手厚い調査・審査の安心感と敷金の削減 (提供:日刊不動産経済通信)サンフロンティア不動産は24日、子会社のSFビルサポートで店舗、オフィスを対象とした賃貸保証の新ブランド「TRI―WINS(トライウインズ)」の提供を始めた。累計約8000件の保証実績や5万社を超える調査情報による入居審査で、入居中の滞納保証から退去対応まで行う。ビルのオーナーの安心感を醸成し... 2023年3月6日
マンション 東建ら、伊勢原駅再開発の事業協力者に―小田急不と高層M開発、28年度完成へ (提供:日刊不動産経済通信)小田急小田原線伊勢原駅北口駅前に高層マンションなどの建設を目指す伊勢原駅北口地区再開発準備組合は、東京建物と小田急不動産を事業協力者に決め、21日付で協定書を交わした。同駅前にタワーマンションと、店舗などが入る低層施設を建てる。23年度の都市計画決定、24年度の本組合設立、25年度の権利変換計... 2023年3月3日
マンション 三井不レジら、豊海にツインタワーM―本体工事着手、総戸数2077戸想定 (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産レジデンシャルと東急不動産、東京建物、野村不動産、三菱地所レジデンス、清水建設の6社が参画する東京・中央区の大規模再開発「豊海地区第一種市街地再開発事業」が本格始動した。月島ふ頭付近に地上53階建てで総戸数2077戸の超高層ツインタワーマンションを建設するもので、1月末に建設工事に着... 2023年3月2日