オフィス/ホテル/商業 「虎ノ門ヒルズ」拡大、レジタワー竣工 辻・森ビル社長「住宅事業で最高級」 森ビルが再開発を進めてきた東京・虎ノ門の「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」(地上54階建て、547戸)が完成し、28日に竣工式が行われた。虎ノ門ヒルズでは「森タワー」「ビジネスタワー」に次いで3棟目の完成。辻慎吾社長は「森ビルの住宅事業においても最大級の規模と最高レベルのグレード」と強調した。 高さ約220mのレジ... 2022年2月1日
マンション 2021年の住宅着工、85.6万戸で5年ぶり増 持家・貸家・分譲いずれも増加。19年比ではマイナス 国土交通省の発表によると、令和3年の新設住宅着工戸数は85万6484戸で、前年比5.0%増となり、5年ぶりの増加となった。コロナ禍前となる2年前の令和元年(90万5123戸)との比較では5.4%減。新設住宅着工床面積は706万㎡で6.3%増となり、5年ぶりの増加となった。 利用関係別でみると、持家は28万5575戸... 2022年1月31日
オフィス/ホテル/商業 渋谷・道玄坂の「新大宗ビル」群、30階建高層オフィスビルに再開発 1970年代に竣工した東京・渋谷の複合ビル「新大宗ビル」群が取り壊され再開発される。このほど再開発組合が設立認可を受けた。道玄坂下交差点付近から道玄坂上交差点付近への上り坂に面し、渋谷駅徒歩3分、住所は渋谷区道玄坂2−10ー7ほか。 取り壊しとなる新大宗ビルは1号館(築53年)、2号館(50年)、3号館(50年)、4... 2022年1月31日
マンション 千代田区 新築マンション供給増加 坪単価700万円超 <AREA MARKET> 千代田区では、この1年(2020年11月~2021年10月)に323戸(前年同期276%)が発売された。区全体を飯田橋周辺で東西に分けて供給動向および単価・面積・総額をまとめた。地区別の供給は東部133戸(同182%)、西部190戸(同432%)。東部では、明和地所「クリオ千代田御茶ノ水」(全32戸)および住友商事「クラ... 2022年1月31日
戸建/仲介/賃貸管理 アーバネットコーポレーション、自社最大物件を一棟売り アーバネットコーポレーションは東京・江東区塩浜に建設した144戸の投資用マンション一棟(越中島プロジェクト)を売却する方針を決めた。売却先や価格は公表していない。今月28日に売買契約を交わし、23年6月に引き渡す予定。建物は地上15階建てで延床面積約5700㎡。施設規模と売却金額は同社が過去に手掛けたマンション事業... 2022年1月31日
マンション 22年度の住宅着工予測、84・2万戸 都心高額分譲マンションが減少、郊外シフト 建設経済研究所 建設経済研究所は、独自モデルを用いた四半期ごとの試算「建設投資の見通し(22年1月)」をまとめた。21年度の住宅着工戸数は、前年度比5・8%増の86・0万戸と予測した(前回21年11月時点は85・4万戸予測)。21年度は20年度に見送られた住宅投資が順調に戻り、22年度税制改正で住宅取得支援策の一部延長も決まったこと... 2022年1月31日
マンション 横浜駅直結「ザ・ヨコハマフロントタワー」最高6.6億円 エントリー1500組超 ―国家戦略住宅、ホテル内にモデルルーム 相鉄不動産・東急 相鉄不動産と東急は、横浜駅に直結する初の分譲マンション「ザ ヨコハマ フロント タワー」(総戸数459戸、一般販売対象外住戸35戸含む)の販売を開始した。第1期は関係者の紹介を中心に21年10月から販売活動を行い、上層階住戸を始め129戸を平均坪単価717万円で供給。1月にほぼ全戸に申し込みが入った。グローバルなアッパ... 2022年1月28日
マンション 東京23区の新築マンション供給、12月は減少 平均価格上昇も契約率は6割台に 不動産経済研究所 不動産経済研究所が集計した東京23区の昨年12月の新築分譲マンション供給戸数は前年同月比673戸減の1561戸と、単月の実績では2年続けて減少した。100戸超の売り出しが期分けを含め4件あったが、11月に秋商戦がピークとなり、一服感が出た可能性がある。戸当たりの平均価格は575万円増の8043万円と6カ月連続で上昇し、2... 2022年1月28日
戸建/仲介/賃貸管理 大手ハウスメーカー受注、昨年12月は盛り返し―ローン減税延長などを受け迅速な反応 ーコロナ再燃で1月以降の見通しは慎重な見方も ハウスメーカー7社の戸建て注文住宅の昨年12月の受注は、住宅ローン減税の終了などに伴い低調が続いていた状況から、盛り返した。12月半ばに来年度税制大綱の概要が定まり報道などでも大きく取り上げられたことで、ローン減税の期限切れ以降しばらく様子をみていた購入検討者の一部が、いち... 2022年1月28日