戸建/仲介/賃貸管理 宅都、「街の楽しさを伝える」をテーマに新コーポレートサイトー「宅都の OSeKKAi」 大阪市内のミニミニ FC を中心に関西で 23 店舗を展開する宅都〔大阪市、石田晃三社長〕は、新コーポレートサイトをオープンした。新サイトのコンセプトは「宅都のおせっかい (OSeKKAi)」。宅都のスタッフが街の情報を隅々までリサーチし、写真や記事を随時アップし、その街に住む楽しさを伝え「この街に住んでみたい」と思っ... 2021年7月9日
戸建/仲介/賃貸管理 米国戸建住宅市場、年間着工予想が減少―木材価格、22年度は欧州・豪州にも焦点 日本木材総合情報センターがまとめた5月の米国の民間住宅着工年間戸数予想は157万2000戸で、4月(151万7000戸)に続き150万戸台となった。木材価格の高騰に伴う住宅販売価格の上昇で、最も多かった3月(172万5000戸)時点の予想から大幅に減少。17~20年の120万戸台~130万戸台に比べると水準は高いが、2... 2021年7月8日
戸建/仲介/賃貸管理 シリーズ;熱海・伊豆山地区土砂災害③ 土砂災害警戒区域と特別警戒区域 熱海伊豆山地区の土砂災害の発生状況について熱海市は、被害棟数が約131棟(128世帯、216名)、死者6名、安否不明者22名(7日午前9時50分現在)と発表した。救助されたのは6日までに28名。静岡県の川勝平太知事は、土石流の発生原因の調査を指示。7日午前に県が開いた会見では、土石流の発端となる逢初川の源流域の盛り土に... 2021年7月7日
戸建/仲介/賃貸管理 大和ハウス、東京・府中で戸建て分譲27区画―全棟に家事シェア仕様、5千万円台から 大和ハウス工業は、東京・府中市の戸建て分譲「セキュレア武蔵府中ひかりテラス」(27区画)の販売を始めた。1期11戸の販売価格(消費税込)は5490万~6190万円(S造、2階建て、延床面積84・39~90・36㎡)。4棟が成約、1棟が申し込み済みと順調に売れている。 所在地(府中市栄町2-13-7ほか)は、JR中... 2021年7月7日
戸建/仲介/賃貸管理 米仲介大手ケラー・ウィリアムズ、日本で本格稼働―エージェント制で展開、3年後に2千人 米国の不動産仲介大手ケラー・ウィリアムズ(KW)の日本でのマスターライセンスを保有するエージェント・グロース㈱(ケラー・ウィリアムズ・ジャパン〔KWJ〕、山本マーク豪社長)が、本格的な展開を始めた。同社は18年10月に設立し、19年に本国KWとの間でマスターライセンス契約を締結。20年に初のマーケットセンター(店舗)「... 2021年7月6日
戸建/仲介/賃貸管理 ノーリツ、ヒートショック対策を強化ー見まもり機能付き給湯器・浴室暖房を遠隔操作可能に ノーリツは、スマホによる遠隔操作で浴室暖房の運転が可能とする、高効率ガス温水暖房付きふろ給湯器、浴室暖房乾燥機を9月に発売する。 発売するのは、スマートフォンを介した浴室の予備暖房や入浴状況の見まもりが可能な高効率ガス温水暖房付きふろ給湯器「GTH-C シリー ズ」と無線 LAN 対応リモコン「RC-G001EW... 2021年7月2日
インタビュー 国産木材の利用拡大と環境貢献を両立―日本木造分譲住宅協会、菊谷憲太郎氏(三栄建築設計)に聞く 木材調達が滞る「ウッドショック」の余波が国内で続いている。主に中小工務店らの住宅生産に支障が出ていたが、複数の大手メーカーも販売価格に転嫁し始めるなど影響が広がりつつある。調達合理化と環境貢献を旗印として4月に作られた新団体、日本木造分譲住宅協会事務局の菊谷憲太郎氏(三栄建築設計経営企画本部)に設立の狙いや調達戦略を聞い... 2021年6月30日
戸建/仲介/賃貸管理 高齢者の住宅売却でトラブルの発生増加―国民生活センター、リースバック案件も急増 国民生活センターは、高齢者の自宅売却トラブルが増加していることから、国土交通省や不動産業界団体5団体に対して、周知と適切な対応を要望した。自宅を売却して資金を得た後も賃料を支払うことで住み続けられる「リースバック」の営業からトラブルに発展した事例も急増している。同センターは、高齢者への丁寧な説明と、営業活動での法令遵守... 2021年6月30日
戸建/仲介/賃貸管理 パナソニックホームズ、30年に買取再販で売上350億―再販時の住宅長期保証、引き継ぎ可能に パナソニックホームズは、傘下のパナソニックホームズ不動産内に、買取再販事業の専任部署「住宅流通推進センター」を新設した。同センターを買取と販売の総合窓口とし、グループで連携することで住宅ストック事業を大幅に拡大していく。2030年に350億円の売上高を目指す。 パナソニックホームズ施工の戸建て住宅やマンションを買... 2021年6月30日